最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:102
総数:1319658
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

体力テスト ー1年生ー 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2時間目に、1年生が運動場で、体力テストを行いました。

全力で50メートル走ったり、ソフトボールを投げました。
友だちを一生懸命に応援する声が聞こえました。

漢字の学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)
 漢字の学習をしました。4年生になり、難しい漢字も増えました。とめやはらいにも気をつけて、ていねいに練習を進めていきたいと思います。

あれっ? あれは何だろう? ー新緑のなかでー 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サクラもフジの木々も青々として新緑がまぶしい時期です。
そんな新緑一色のなかで、一部ぼおっと明るい部分があります。

何だろう? 近づいてみると「センダン」の木でした。
開花がはじまっています。センダンの花は淡紫色で、5弁のかわいらしい花です。
アゲハチョウ類がよく訪れるそうなので、注意して見ようと思います。

水場は大にぎわい ー朝の中庭ー 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「アサガオ」 2年生は「やさい」
3年生は「ホウセンカ」 4年生は「ヘチマ」と

それぞれが育てているから、朝の水場は大にぎわい。
どうしても長い列ができてしまいます。

でも、みんな楽しそうに並んで、水やりを行っています。
毎日、水かけて、声かけて、すくすく育ってね。

野菜を植えたよ ー2年生活科ー 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の授業で、野菜を栽培します。
昨日、JAの職員の方に野菜の育て方について教わりながら、それぞれのプランターに植えました。

ナス、オクラ、ピーマン、ミニトマトの4種類から自分の育てたい野菜を選びました。心をこめてていねいに植えました。たっぷり水やりをしてから、中庭に移動しました。

50日〜60日くらいで収穫できるそうです。毎日の生長をみるのが楽しみですね。


今朝の登校風景 ー荷物が多い 水曜日ー 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くもなく寒くもない 運動には最適な季節
校門から駆け出したくなる気持ちわかります
今朝も何組かダッシュで教室に向かいました

服装は長から半に重から軽に替わっています
今朝は荷物が多く大きな袋を持っている子も
図工に理科に生活科といろんな活動が展開中

5月17日(水)きょうの里の子ー眼科検診ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 早朝は朝日がまぶしかったのですが、雲がでて薄日の朝となりました。きょうは曇り時々晴れ。最高気温は25度で、運動するには最高の日です。昨日は高学年が体力テストを行いましたが、きょうは他の学年も交替で実施する予定です。日曜日に予定されている地区運動会もこの調子から実施できそうです。里の子は楽しみにしています。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・体力テスト(体育館5、6年)
・眼科検診13:15〜


【写真:「鉛筆画」6年生の作品です。細部までよく見て書かれています。6年教室掲示から】

どんなコマなんだろう? ー3年国語特設授業ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、公開授業研究会があり、3の1で特設授業が行われました。

単元名は「こまを楽しむ」という説明文です。
「『たたきごま』について読み取った上で、友だちの意見や疑問を聴き合い、どんな『こま』なのかについて話しあう」ことが授業の目標でした。

『たたきごま』について本文から読み取った後、「今まででてきた『こま』とどうちがう?」という教師の問いで授業は活発化しました。

実物のこまを教師が回すチャレンジで、教室が和やかな雰囲気になる場面もありました。子どもたちは仲間と話しあいながら、『たたきごま』を追究していきました。

特設授業ですから、学校中の先生の他に、他校の先生も参観されました。合わせて50名近くの先生が見つめましたが、子どもたちはよく集中して授業に参加し、楽しみながら学習を深めることができました。

よりよい学校生活のために ー委員会活動ー 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうの6時間めに、3回めの委員会活動が行われました。

各委員会とも年間計画に基づいて、活動内容を話しあったり、実際に実践したりしました。

園芸委員会は、中庭花だんの手入れを行いました。飼育委員会は、飼育小屋の周辺の草をとってきれいにしました。また、代表委員会は、児童会テーマの検討をはじめ、委員会のイベントの調整などを行いました。

委員会に参加するのは、高学年の5、6年生だけです。学校生活をよりよくするために、9つの委員会と代表委員会がはりきって活動しています。

教室は満開?! ー4年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は書写の時間、「花」を練習しました。
注意点に気をつけ、何度も練習しました。

教室はシンとして、筆が動く音だけが聞こえました。
みんな集中して書き、たくさんの「花」が開きました。

2時間目の1年生 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、1年生は、生活科と算数と国語の授業を行いました。

生活科は、「たねのかんさつ」をしました。たねにはそれぞれ大きさや形の特ちょうがあって、おもしろいですね。
算数は、数え方の復習、国語は50音図を読みながら「ひらがな」の練習をしました。ひらがなをスラスラ書けるように練習しましょうね。

体力テスト ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、3、4時間目には、6年生が体力測定を行いました。

さすが最上級生の6年です。移動時のテキパキした動きもよかったですが、身体も一回り大きくなって、ボール投げも50メートル走も迫力を感じました。

ボール投げは勢いをつけるとともに、ファールに気をつけながら、記録をねらいました。結果はどうだったでしょうか。

体力テスト ー5年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後、教員で協力して運動場に、白線をかきました。
そしてきょうの1、2限に5年生が体力テストを行いました。
(ソフト)ボール投げと50メートル走です。

誰もが全力で取り組みました。力強い走りが印象に残りました。

5/16(火)きょうの給食 ー6の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 コーン入りとり肉じゃが 愛知の五目卵焼き 
 おひたし

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


きょうは、6の2におじゃましました。6年生はきょうの午前中に体力テストを実施しました。そのせいか気持ちのいい食べっぷりでした。否、この学年は去年から仲よく、気持ちよく食べる学年でした。食べ残しもほとんどなく食管はからっぽでした。確か、野外学習でも褒められたかと覚えています。きょうは、シャトルランもやり、体力を使い果たした子が多かったようです。ただし、バスケ部の子は、最後まで全員が残り「試合中よりも楽だった」とのことですから、日頃のトレーニングの成果は表れています。修学旅行の準備もぼつぼつはじめているとか。歴史で習う、「現地」を訪ね「本物」を見学できるチャンスですから、事前学習からしっかり学んでほしいと思います。たくさんの思い出もつくりましょうね。
画像2 画像2

アサガオの発芽 ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオが発芽しました。
全部で5つずつ種をまきましたが、芽が1つ出た子も3つの子もいます。
二葉がかわいらしくピンと伸びた子もいます。

「ぼくの、まだでていないよ」ある子のなげき声です。
だいじょうぶ。少し寝坊してるだけで、もうすぐ芽をさましますよ。

へちまのたね~4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)
 理科の時間にへちまのたねの観察をしました。その後、たねをまきました。これからどのように成長していくかを観察していきます。水やりを忘れずに大切に育てていきたいと思います。

今朝の登校風景ーさわやかな 火曜日の朝ー 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湿度が低いからっとした朝です

子らの元気なあいさつが 通り抜けていきます

高原に吹く一陣の風のように 

あとには さわやかさと シロツメクサの白さが残りました

5月16日(火)きょうの里の子ー体力テストー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 朝日がまぶしい朝を迎えました。高原の朝のように清々しさを感じる朝です。きょうは曇り時々晴れ。体力テストを行うには絶好の日和となりました。走ったり跳んだり投げたり、全力で自分の持てる力を出し尽くしてほしいと思います。そして、1週間後に迫った野外生活。来週のきょうから、5年生が南信州の阿南に出かけます。準備は最後の追い込みに入ります。天候が心配されます。出がけは雨でも、過去2年間はバッチリ活動ができました。今年も何とかなると信じています。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・ALT英語活動(デイビッド先生&柳田先生)
・清潔チェック
・体力テスト(運動場5、6年)体育館(3、4年)
・委員会活動、6限:5、6年


【写真:「見て!見て!芽がでたよ」1年生の育てているアサガオの芽がでて伸びてきましたよ】

5/15(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  わかめごはん 牛乳 きのこ汁 さわらのごまだれかけ 
  野菜のしそひじき

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー雨が降りそう 月曜日の朝ー 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今にも泣き出しそうな空 雨雲が低く覆っています
1週間の幕開けには何だかさみしい朝になりました

「あーのどがかわいた」校門過ぎてお茶を飲む子も
水筒が手放せない季節になりました 熱中症に注意
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290