最新更新日:2024/05/10
本日:count up32
昨日:90
総数:1314502
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

資源回収について

明日14日10次より資源回収を予定しておりますが、天候がはっきりしない状況です。
朝8時頃、決行・延期の判断をし、緊急メールや地区の掲示板にてお知らせいたします。ご理解・ご協力よろしくお願いします。

臨時朝会 1 ー役員認証式ー 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、臨時朝会がありました。後期役員の認証を行いました。

児童会代表委員、委員長、そして学級委員が呼名され、それぞれの代表が任命証を受け取りました。自分の名前が呼ばれると、学校や学級のリーダーにふさわしく大きな返事ができて、やる気が感じられました。

10/13(金)きょうの給食 ー5の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  サンドイッチバンズパン  牛乳 ブラウンシチュー 
  れんこんサンドフライ(カレー風味) 彩り野菜サラダ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは106gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の3です。まず、昨日の図工競技会の様子を聞いてみました。5年生は「木版画の多色刷り」でテーマは「自画像」。「うまくできた」「色塗りを工夫したら予想したよりも感じがよくなった」と前向きの返事が多く聞かれました。で、「自分にそっくりになった?」の問いには「……」「……??」見て判断して、ということかなと思って保管してある部屋をのぞくと、なかなかの力作がそろっていました。着色が上手で、動きがよく表現されていました。今、トヨタ工場を見学した新聞作りに挑戦している5年生。有名ブランドの模型をもらったと喜んでいる子もいましたが、学習したことをきちんとまとめていきましょう。6年生の新聞をお手本にしていました。

画像2 画像2

今朝の登校風景 ー冬服にもどる 金曜日ー 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝坊したわけではありませんが、開門まで少し待たせてしまいました。いつもより2分ほど早い登校。お待たせしました。

曇り空の金曜日。半袖から長袖や上着着用に衣替え。傘を忘れず持ってきた子がめだちました。下校までもってくれればいいのですが、下校時刻の降水確率70%。

リサイクル品を集めたり、反省会を行ったり。いつもながらの金曜日の風景。でも、月曜日が休みだったので、「あれ?もう金曜日」という声も聞こえました。

後期の役員認証〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(金) 
 今日は、後期学級委員と代表委員の認証が行われました。学級の代表として頑張るぞ!という気持ちが、返事に表れていました。学校のため、クラスのために頑張ってほしいと思います。みんなで協力して、気持ちよく過ごせる学校にしたいですね。
 来週は、図工競技会、書写競技会があります。準備をしっかりしておくようにしましょう。

10月13日(金)きょうの里の子 ー臨時朝会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 曇り空です。天気は予報通り下り坂。今朝はぐんと気温が下がり、秋らしい気温になりました。最高気温も20度止まりのようです。しかし湿度は高めです。月曜日が休みだったので、今週早く過ぎた気がします。気がつけば金曜日。
 今朝は、業前に臨時朝会を行い、後期児童会役員&学級役員の認証を行います。臨時の開催ですから時間の関係でバスケ部を除き、他の個人表彰(大縣神社書道展等)は次回の朝会で行います。

<金曜通常日課>
・業前:臨時朝会(後期役員認証)
・3年生図工競技会、午前
・食育指導、5・6組
・ショート避難訓練(○時○分)


【写真:「通学団下校」通学団ごとに並んで、担当の先生の話を聞いてから下校します】

プレイバック2017運動会 30 ー4年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の力走の続編

風を切り 景色を流す 力強い走り

プレイバック2017運動会 29 ー4年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム13番 「GO!GO!100m」4年生のみなさんです。

4年生は、走る距離がちょうど100mになりました。最後のコーナーをどう回るかが勝負の行方を左右します。去年までとはちがう、上学年の走りをお見せします。4年生は、すでに「棒引き合戦」でダッシュを披露しています。走るの大好き、4年生です。

100mの熱戦が繰り広げられました。
結果は……6対9で白の勝ち。白が1点返しました。
これで4対3です。競り合いです。おもしろくなってきました。

プレイバック2017運動会 28 ー2年競遊ー

画像1 画像1
2年踊れ!玉入れ。おまけです。
○●○●○●○●○●○●○●
赤、白1枚ずつ迫力ある場面を。
画像2 画像2

プレイバック2017運動会 27 ー2年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、集計です。
太鼓にあわせて、元気よくみんなで数えます。

白い玉と赤い玉が青空に2つずつ大きな弧を描きます。
「ひとつ、ふたつ、……24」おっとここで白がおわり。
赤は28、白は24でした。

戦いの結果は、赤の勝ち。これで赤白戦、4対2で赤リードです。
元気よく退場していく2年生に大きな拍手が送られました。

プレイバック2017運動会 26 ー2年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11番 「踊れ!踊れ!玉入れ」 2年生のみなさんです。

「優勝めざしてがんばるぞ!」やる気満々の2年生の登場です。
全力で踊って、全力で玉入れを披露します。その変わり身の速さにご注目ください。
入場は「ポケモン」の曲。踊りは「最&高」ご存じ、きゃりーぱみゅぱみゅの曲です。

丸くなって踊って、合図で玉入れ。すごい勢いで玉が飛び交います。合図でやめてダンス。運動場いっぱいにノリノリの踊りを披露してくれました。元気があって弾けるような踊りです。前で、我慢できなくなった先生が踊り出しました。来賓席から笑顔がこぼれます。踊るみんなも楽しそう。笑顔の輪が広がります。

踊りながら、曲の変わり目で1列ずつ玉を拾いに行きます。素速いです。そして、合図で玉入れ再開。1回目より激しい戦いです。一面の土ぼこり。カゴの中にはどんどん玉がたたまります。合図でやめてまた踊り。見ていて楽しいです。やがて終了の合図。

【先生をはさんで上の連続写真は前半、下のが後半戦です】

5年図工競技会 2 ー版画の多色刷りー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫り終えた子から、着色をはじめました。
絵の具は濃いめでどの色も白を入れて、明るい色にするのがポイントです。少しずつ着色していきます。色がどんどん変わっていくと変化があって厚みがでます。
一つの色が乾いてから次の色をのせていきます。重ね塗りもできます。

いい感じで仕上がってきました。刷り上がりの様子を見ながら、さらに色を追加します。
バックの黒がのせた色を引き立たせます。表情ゆたかな作品ができそうですね。

書写競技会に向けて ー2年書写ー 10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さあ、やめて」
先生の一言で、「ふうっ」と、大きく背伸びする子が目につきました。
書写の授業の終わり間際。ずっと長い間、集中して書いていたことがわかります。

2年生の「書写競技会」は硬筆で参加。お手本をよく見て、鉛筆で書きます。
「消しゴム使った人?」たくさんの手が上がりました。

「集中して書くと、間違えずに書けるよ」さあ、先生の言葉通りうまく書けるでしょうか。本番は、1週間後。まだまだ時間があります。しっかり練習しましょう。

図工競技会の下準備 ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、明日「図工競技会」を行います。
2組は、図工でその下準備を行いました。作品の部品となるパーツを切り取ってインクを乗せていきました。勢いがつきすぎたのでしょうか、手や顔にインクのついている子もいました。

さて、この部品を使って、明日はどんな作品ができるのでしょうか。作戦はもう立ててありますね。仕上がりが楽しみです。

せつめいぶん ー1年国語ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、国語で「うみのかくれんぼ」という説明文の読み取りを行いました。先生の指示で、プリントに読み取ったことをまとめました。

集中して文章を読むことも、読み取ったことを書くこともだんだん早くなっています。書くことが好きになると、作文も上手になりますよ。

カタカナの練習 ー1年国語ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、カタカナを学習していました。
「バ」は思ったよりも形をとりにくいようです。
書けたら、1人1人先生のチェックを受けていました。
○をもらえたら「やったあ」と次のページに進みました。

10/12(木)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 いかと大根の煮物 ねぎ玉焼き 
  栗きんとん

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは65gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。


 きょうの給食訪問は、4の2です。4年生は昨日は「福祉体験学習」、きょうはプラネタリウム見学と楽しい学習が続いています。ですから、食事中の話題も事欠きません。「アイマスクはこわかった」「特に階段を降りるときは、全然わからず補助の人に助けられた」「車いすは思ったより重かった」「小さなでこぼこでも越えるのが大変とわかった」「ぼくは手話を覚えたよ。『ありがとう』といえるよ」「要約筆記は、覚えるのが大変」など止まりません。それから、午前中にでかけたプラネタリウムでは、きれいな星空に魅了されたようです。「またプラネタリウム行きたいな」。でも、せっかく秋は夜空がきれいに見える季節。ぜひ、実際に夜空を見上げてほしいものです。きょうは曇りで、ちょっと無理でしょうか。

画像2 画像2

5年図工競技会 1 ー版画の多色刷りー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、午前中をかけて「図工競技会」を行います。
版画の多色刷りに挑戦です。
まだ、掘り終わっていない子は、掘り進めます。
掘り終えたら、色をつけます。先生からは事前に着色上の注意、助言は聞いていますし、黒板にも張られていました。

みんな真剣に作品づくりに取り組んでいました。しんとした教室には、彫刻刀で彫る音、絵筆を動かすかすかな音が聞こえました。

プラネタリウム〜4年生〜

画像1 画像1
10月12日(木) 
 今日は、プラネタリウムへ月と星の学習に行きました。理科の時間に学習したことを再確認できました。きれいな星空を見て、心がほっこりしました。実際の星空を眺めて、確かめたいですね。

業前のシーン2 ー読み聞かせー 10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の隣のクラスでは、ぽけっとクラブの方による読み聞かせが行われました。6年生も読み聞かせは大好きです。全身を集中させ、物語の世界に浸りました。

また、読み聞かせは、1年生のクラスでも行われ、楽しい時間を過ごすことができました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290