最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:90
総数:1314474
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー久々の青空 水曜日ー 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れて身軽になって心もウキウキで
駆け出したくなる気持ちわかります

校門通り過ぎて何人も次から次へと
教室めざしてダッシュしていきます

来る方も迎える方も元気な声で挨拶
青空の下みなの笑顔も広がりました

10月18日(水)きょうの里の子 ー読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 東の空から太陽が昇るのを見てうれしくなりました。当たり前の光景がやけにありがたく思われる朝です。久しぶりの明るい朝。雨上がりの空気は澄んで、すがすがしさを感じます。青空も顔を出しました。このままずっと晴天が続いてほしいのですが、今夜から再び下り坂。しかし、週予報はずっと雨マークだったのに、土曜日が晴れに。このまま日曜日も晴れに、少なくとも傘マークからは脱出してもらいところです。
 きょうは、ぽけっとクラブの読み聞かせや2年生では、図工競技会が行われます。本に親しみ、作品作りに励む「芸術の秋」です。

<水曜通常日課>
・業前:読書
 ぽけっとクラブ読み聞かせ
 2の1、3の3、4の2、5の1、5の2、5の3
・2年図工競技会、午前
・食育指導:3の2、松岡先生


【写真:「自分の未来と向きあう」12年後の自分を想像しながら作品作りをしました。6年図工競技会場面から】

 

プレイバック2017運動会 41 ー5年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ大将戦。得点は2倍。
白、一矢報(いっしむく)いることができるか。

相手の目を見つつ、一気に寄る。
手を伸ばす。白、上から。が、赤、両腕つかみガード。
ふりきり、腕を伸ばす。空振り。相手が攻撃。よける。
ここだっ!一瞬のスキ、直線に腕を伸ばす。感触あり。

そのとき、白旗が上がる。勝った!とうとう白勝った。
今までの対戦、赤が圧倒的に強かった。初勝利だ、白!

これで2点。2対2の引き分けに持ち込んだぞ。
大将戦のこの白勝利が、後々、大きな意味を持つことを
このとき予想した者は、誰1人いなかった。(たぶん)

プレイバック2017運動会 40 ー5年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて「騎馬戦」。大将の帽子が取られたら負けです。

守りと攻撃。役割分担が大切。まず守りを固めます。
大将騎馬をがっちりと守りつつ、攻撃をはじめます。

激しい攻防。歩兵戦より重量級。土ぼこりがわき起こります。
騎馬での取り合いは、地上戦より高い分、恐怖心があります。
そして、馬と意思を合わせてはじめて、思い通りに動けます。

大将騎馬を隅に追いやり、前後からはさみこんで、攻撃!
見事、赤が取りました。赤連勝。応援席も大きく揺れます。

プレイバック2017運動会 39 ー5年競遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム16番 「北里 秋の陣2017」 5年生のみなさんです。

ほら貝が鳴り響きます。ここは「北里が原」。今、両軍の宿命の戦いの火ぶたが切られました。

にらみ合う両軍の大将。まずは、歩兵戦。騎馬の組み手が戦います。勢いよく走り出し、回り、合図とともに取り合います。速いです。二人ではさんだり、ジャンプしたり。すきを見せると後ろから取られます。一瞬の油断が命取り。白熱した戦い。熱いです。

結果は、赤の勝ち。まずは赤が先手を取りました。歓声を上げる赤。

マーチングの練習 〜パレードに向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は午前中にあがり、昼過ぎには薄日が差してきました。

放課後、鼓笛部&バトン部は、パレードに向けての練習を行いました。
まだ、運動場のあちこちには水たまりがあります。足場の悪いところを上手によけながら、行進しました。「日曜日は晴れます。パレードができますように」そう願いながら。

台風21号なんて、さっさといなくなればいいのです。せっかく練習してきたマーチング・ショー。そして、今年のファンファーレ入りのパレードトップバッターの役割。できると信じています。

夕日を浴びて、フラッグも楽器もキラキラ輝いていました。

「がまくんとかえるくんの気持ち」 ー2年国語ー

画像1 画像1
2年生は、国語の時間に「お手紙」を学習しています。
「お手紙」は「がまくん」と「かえるくん」の友情のお話です。

きょうは「ふたり」の気持ちを、でてくる「ことば」に注意して読み取りました。

三角形のしきつめ ー3年算数ー

画像1 画像1
3年生は、算数で三角形を学習しています。
きょうは、「三角形のしきつめ」の問題を取り上げました。

いくつもの正三角形がしきつめてできた図形から、大小の正三角形を数えるのは、慎重さが大切ですね。

リーフレットづくり ー4年国語ー

画像1 画像1
「説明文」の単元の発展学習として、「リーフレットづくり」に励む4年生。

部活動やクラブ活動を紹介する「リーフレット」作成が進んでいます。図鑑や資料を参考にしながら、写真やイラストを使って、見る人にわかりやすい作品をめざします。3年生が選ぶ参考になるといいですね。

秋みつけ ー1年生活科ー

画像1 画像1
「どんぐり」や「落ち葉」、「松ぼっくり」。
めいめいが拾ってきたモノをスケッチして秋を確かめました。

雨のあとは、秋がいっそう深まってきます。

図工競技会 ー去年6年生 作品例ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去年の作品例から。
上の写真2枚は、去年の6年生の作品。「校内鑑賞会」から。
3枚目の写真は、小牧市作品展。去年の他校の入賞作品です。

図工競技会 ー6年生ー 10/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は1時間目から、「図工競技会」を行いました。題は「12年後のわたし」。12歳(11歳)の今、生きてきた時間の倍の未来を想像して、作品作りをします。

さて、12年後、どんな職業についてどんな生活をしているでしょうか。12年後の自分をあれこれ想像して、その姿を粘土で表現します。まず、骨組みを動かしてポーズを決めて、粘土を少しずつつけていきます。みんな真剣そのもの。静まりかえった教室でした。

1平方メートルってどれくらい?〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火) 
 算数の時間には、面積の学習を進めています。面積の公式も覚えました。大きな面積になっても考え方は同じです。1平方メートルってどれくらいの広さなのかを体感しました。

10/17(火)きょうの給食 ー2の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 ヒカド 浦上そぼろ オレンジ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 今日の献立は長崎県の郷土料理の「ヒカド」と「浦上そぼろ」です。ヒカドはポルトガル語で細かく刻むという意味だそうです。まぐろと野菜が入った汁ものでさつまいものすりおろしを入れるのが特徴です。浦上そぼろはひき肉を使わず、細切りにした肉や野菜を甘辛く炒めた料理です。きんぴらに似ていますね。

 
 きょうの給食訪問は、2の2です。クラスの仲間はノリがいい。「九九を習っているでしょ」と水を向けると、すぐに反応。「5の段いえるよ」と5の段を始めからいってくれました。次の班で聞くと班全員で5の段を唱えました。「2の段もいえるよ」続いて、2の段。「ぼく他の段もいえるよ。だってそろばん習っているから」 学校ではまだ、5の段と2の段の九九までだそうです。「明日は図工競技会だね。何作るの?」2年生は「くしゃくしゃぎゅ」。「わたし、ペンギン」「ライオン」「ひ・み・つ」。秘密といわれると、聞きたくなってヒントを出してもらって考えました。写真の笑顔もいいでしょ。とても明るいクラスです。

画像2 画像2

今朝の登校風景 ー「おはようございます」 火曜日ー 10/17

画像1 画像1
鉛色の低い空 飛び立った飛行機がすぐに雲間に消える
元気のない朝 あいさつの声しめりがちに雨音に混じる

   そんな朝ですが 鮮やかに傘の花咲く
   カラフルな色で 周りはぱっと明るく
  
白黒の世界を彩る傘と長靴 歩きにくいかもしれないが
「きょうもがんばって」の 願い込めて声を張り上げた
画像2 画像2

10月17日(火)きょうの里の子 ー図工競技会6年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨が降り続きます。このところ毎日です。いったいいつまで降り続くのでしょうか。と思っていたら、もうすぐやむとのことです。そしてきょうは雲が薄くなり日も差すときもあるとか。しかし、週間天気予報では、明日からも傘マークは来週の月曜日まで続き、週末には台風が列島に近づく可能性もあるらしいのです。ああ、10月の晴天、あの秋晴れはどこにいったのか。早くさわやかな秋晴れの日々がもどってほしいと願います。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・ALT英語活動(デイビッド先生&柳田先生)
 6年、3年
・クラブ活動


【写真:「使える英語を」Tシャツの色、動物のプリント、模様の形などの組み合わせを学習し、買い物に活用します。5年英語活動から】

プレイバック2017運動会 38 ー3年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ 力強くなっただけでなく

  走る喜びを感じる 3年生の疾走

プレイバック2017運動会 37 ー3年走ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム15番 「全力で走りぬけ 90m」3年生のみなさんです。

3年生は、2年生までと違い、直線ではなく曲線を走ります。
運動場のトラックを半周。カーブが上手に走れるでしょうか。
ただひたすらゴールだけ目指して、全速力で走りぬけました。

3年になると、中学年の走りです。
腕がしっかり振られ、ストライドがぐんと伸びました。

勝負は接戦。9対8で赤の勝ち。赤対白は5対3。
さらに赤のリードが開いてしまいました。赤歓喜。

就学時健診 3 ー保護者説明会ー

画像1 画像1
保護者説明会では、まず、事務手続きなど連絡事項を話しました。
学校長の話の後、小牧市教育委員会巡回相談員の山本先生の講話がありました。

こどもの発達のスペシャリストである先生から「小学校入学を前にして」という題でお話いただきました。スライドやプリント資料を使ったわかりやすい話で、保護者の方の心配や疑問に寄り添う時間になったのでは、と思います。

疑問点、心配なことは、いつでも学校(77ー3194担当 中林)までお問い合わせください。悪天候の中、ご参加いただきありがとうございました。
画像2 画像2

就学時健診 2 ー5年生の活躍ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就学時健診では、5年生が中心となって手伝いました。
来年度の1年は、来年度の6年がお世話するからです。

受付や案内、教室の検査担当など分担して行いました。
2時前に各グループの引率係が新入児を誘導しました。

すぐにうち解けて、楽しそうに各会場をめぐりました。
終了後も、ハイタッチで別れるなどいい雰囲気でした。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290