最新更新日:2024/05/10
本日:count up48
昨日:64
総数:1314582
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー輝く朝日 木曜日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輝く朝日を浴びて気分ものったのか
登校が通常より早い班もありました

穏やかな朝挨拶も会話も大きく元気
笑い顔も柔らかな表情も見られます

広がる青空にぽっかり浮かぶ白い雲
何だかくじら雲がでそうな気配です

11月9日(木)きょうの里の子 ー授業研究会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝はまぶしい太陽が東の空から昇りました。雨は上がり天気は回復しました。朝方は12度と一桁の寒さはなく、穏やかな朝です。日中は18度くらいまで上がりそうです。日差しがありますが、北風も吹くようです。先日のようなポカポカ陽気とはいきません。これから、ぐぐっと気温が徐々に下がってきます。寒さに対する覚悟が必要になってきました。きょうは、外部から講師の先生を招聘し、授業を見ていただき、よりよい授業にするための指導・助言を受けます。今週は、職員全員で授業を見合う「授業を見合おう週間」を行っていますが、その山場となります。授業の腕を磨いたり、力量を高めたりするいい機会にしたいと思います。
 さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<木曜特別日課>
・業前:読書
○「授業を見合おう週間」
・公開授業、3限、4限
・特設授業、5限5の3
・市音楽会(市民会館)


【写真:「身を乗り出して」課題について話し合ううちに熱中してきました。3年道徳の授業場面から】

11/8(水)きょうの給食 ー5の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 カレーソース ベーコンエッグ
  ごぼうサラダ (クラス用マヨネーズ)
  
  きょうの給食で食べた野菜・くだものは93gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の2です。さっきまで夢先生の熱い授業を受けていたので、まだ教室にはその熱気が残っているようでした。心に残ったことを尋ねると「夢をあきらめないこと」「夢は実現できること」「自分との約束を守ること」……大切なことをいろいろ学んだようです。さらに「自分で決めることが1番」「自分から逃げないこと」。特に元Jリーガーの話は、サッカー部の子の心に火をつけたようです。サッカー部の目つきが変わったように見えました。目標をもつと目の色は変わるのです。クラスのみんながいい体験をして、いい表情になっていました。
画像2 画像2

今朝の登校風景 ーぱらぱら雨の水曜日ー 11/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しを遮る灰色の空から雨がパラパラと
でも冷たい雨にはならなかった水曜日の朝

あれあれ雨が降っているのに傘をさす子は
わずか10人に2人ぐらいしかいませんよ

11月8日(水)きょうの里の子 ー教育展ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 暗い空からパラパラ雨が降っています。きょうの日の出は6時20分でしたが、依然、あたりは暗いままです。しかし、気温はここ数日に比べて高めで、冷え込みはありません。湿度も高めでしっとりした朝を迎えています。この後も、雨は降ったり止んだりしながら雨の1日になりそうです。
 さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<水曜通常日課>
○「授業を見合おうウィーク」
・業前:読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
 56組、1の3、2の1、2の2、2の3、3の3、4の1、6の2
・フッ素洗口
・5年夢の教室、各クラス2時間ずつ
○「教育展」開催(〜12日)
 5、6組教育展見学


【写真:「気分はサイコー」小春日和の1日となり、運動場で楽しく遊ぶことができました。放課が終わり教室に入る前の1シーンです】

秋をさがそう ー1年生活科ー 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲もとれ、おだやかないい天気になりました。

1年生は、「秋」をさがしに市之久田中央公園にでかけました。
今のうちにさがしださないと、「秋」は去ってしまいますから。

公園には、落ち葉がいっぱいあって別世界のようです。
どんぐりを拾いました。松ぼっくりを袋に入れました。

公園の遊具でも遊びました。
いっぱい いっぱい「秋」を見つけました。

でも、ひょっとしたら、ぼくたちのたんけんそのものが
「秋」だったのかもしれません。

ごんの気持ち ー4年国語ー <授業を見合おうウィーク>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「ごんぎつね」を学習しています。
2階に至る階段では「ごんの足跡」も見られます。

きょうは続きで、「2の場面」を読み解きました。
情景描写をていねいに読んでいきます。
気になる「ことば」は仲間と話し合います。

「赤いさつまいもみたいな元気のいい顔」が「しおれていました」に注目しました。母を亡くした兵十の落胆ぶりを想像します。「ははん……」とはじめは、あまり気にとめなかったごんですが、次第に「ちょっ、あんないたずらをしなけりゃよかった。」と考えるようになります。その過程のごんの心の動きを想像します。あくまでも、文中の「ことば」にこだわって。

自分なりに読み解くと「そうか!」「なるほど!」と物語の描写や展開に合点がいきます。言葉と言葉がつながり、読みがより深まります。友だちと読み解いた喜びを共有できます。

文章との真剣な対峙と穏やかな話し合い。
静かな興奮のなかで授業はすすみました。

かん字を使って ー1年国語ー <授業を見合おうウィーク>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「かん字のはなし」の続きの授業です。
まず、「えのようなもの」から漢字を見つけました。
習った12この漢字がわかるか、問題を解きました。

そして、きょうは漢字を使った文作りに挑戦しました。
文作りは、漢字を使う練習になります。
みんな真剣に取り組みます。わからない時は教えあって。

最後に今までできなかった子が、黒板で問題にチャレンジ。
見事、正解です。「やったあ!」と笑顔がはじけました。
みんな楽しく参加し、漢字が好きになった授業でした。

かけ算の問題をつくろうー2年算数ー <授業を見合おうウィーク>

画像1 画像1
2年生は、かけ算を勉強しています。
きょうは、2の段を使った問題作りにチャレンジしました。

作った問題をお隣さんと解きあったり、相談したりしました。
問題を作ることで、かけ算の仕組みがより理解できたようです。

ポカポカ陽気の昼放課 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうこんなポカポカ陽気はないのかもしれません。
きょうの昼下がり、最高気温は23度まで上がりました。
もう半袖でも十分なくらい。

昼放課の運動場は、里の子の歓声であふれました。
帽子をおいて縄跳びに興じる子。真ん中で一輪車を乗り回す子。
ボール遊び、おにごっこ。逃げる先生の姿もあります。

ポカポカ陽気を満喫(まんきつ)していました。
週間予報では、もう20度越えの日はありません。
去りゆく秋の思い出に残る場面でした。

11/7(火)きょうの給食 ー1の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  わかめごはん 牛乳 生揚げの吹き寄せ
  いわしの梅煮 キャベツとツナのあえもの

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは126gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、1の3です。1年生は午前中、生活科の校外学習で市之久田中央公園にでかけました。帰ってきたばかりでまだ上気した顔は、公園で楽しんだ興奮がさめらずらずといった感じでした。「どんぐりいっぱいひろってきたよ」「100以上あるよ」「わたし100まで数えられるから」(1年生は算数で20までの数しか勉強してないので立派!)「松ぼっくりの開く前のものを見つけたよ」「落ち葉いっぱいひろったよ」……おなかもすいたのでしょう。パクパクと食べっぷりもよかったです。

画像2 画像2

今朝の登校風景 ー雲がでました 火曜日ー 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もこもこ雲が青空をおおった朝
日が当たらない分寒く感じます

手袋にフード付き上着で冬支度
でも半袖シャツで寒くない子も

平成29年度 教育展

画像1 画像1
 いよいよ明日から「教育展」がはじまります。
 小牧市内の小中学校から各校の入賞者の図工&書道作品が、集められ一度に鑑賞できる機会です。特別支援学級の作品も展示されます。
 今年、本校からは図工作品が出品されます。きょうの朝から担当者が、会場作りや作品の展示を行いました。
 入賞者の皆さんやご家族はもちろんのこと、今年出品されてなくても、来年度の作品づくりの参考として、また、同世代の作品を味わう機会として、ぜひ、「教育展」(ラピオ5階)に足をお運びください。

 期日:11月8日(水)〜12日(日)
 時間:10:00〜19:00
 会場:小牧まなび創造館(ラピオ5階)

11月7日(火)きょうの里の子 ー秋をみつけよう1年ー

画像1 画像1
 朝方は冷えましたが、日中はポカポカして気持ちいい日になっています。まさに「小春日和(こはるびより)」です。小春日和とは「晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天の日のこと」。冬の季語にもなっています。そういえば、きょうは「立冬」。暦の上では冬のはじまりです。北の大地では、雪の便りが先週ぐらいから聞こえてきました。
 このあと天候は崩れて、明日は雨の予報。そのあと土曜日も傘マークがついています。雨の日をはさんで、どんどん気温が下がり秋はさらに深まって一気に冬に入っていくのでしょう。来週の天気予報を見ると、最低気温は5度、最高気温でも12度の日があります。きょうのこのポカポカ陽気を、体中で楽しみたいものですね。

<火曜通常日課>
○「授業を見合おうウィーク」
・清潔チェック
・英語活動(デイビッド先生&柳田先生)
 6年、3年
・1年「秋をさがそう」校外学習、市之久田中央公園
・図書館司書:大依先生
・ことばの巡回指導:野田先生


【写真:「おいしい!エビイモッ!」さすが高級食材のエビイモ。ねっとりしておいしいです。昨日3年生はエビイモ掘り体験の後、エビイモ団子をいただきました】

エビイモ収穫〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月・7月・9月と行ったエビイモ観察も今日が4回目、今日は、エビイモの収穫をさせていただきました。たくさんのイモを掘り出すのに子どもたちも一苦労。そのぶん、イモが出てきたときには大興奮でした。親芋の周りには子芋、子芋の周りには孫芋と、たくさんのイモがくっついており、親から子へとつながっていくエビイモの成長を学ぶことができました。収穫が終わった後には、エビイモ団子もごちそうしていただきました。見て・聞いて・食べて、全身で感じることのできたエビイモ収穫でした。

合唱は真剣に 楽しく ー5年音楽ー <授業を見合おうウィーク>

画像1 画像1
画像2 画像2
今週と来週は「授業を見合おうウイーク」です。
まず始めに公開された授業は5年生の音楽です。

パートリーダーの指導で練習をした後、ピアノの前に集まって全体練習。しかし、先生から合唱に取り組む姿勢の注意を受けました。その後、リラックスして発声練習。緊張感とリラックスを上手にバランスをとって練習を進めます。真剣にやればやるほど、上達しますし、楽しくなりますね。5年生は、本当に歌がうまくなりました。ちょうど、1年後の音楽会での発表が今からとても楽しみです。

京都からのお客様 ー授業参観ー 11/6

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうの3時間目前に、京都府舞鶴市の教育委員会や小中学校から15名の先生方が来校され、3、4時間目の授業を参観されました。
「学びの共同体」をめざす取り組みをされていて、北里中学校と北里小学校の「学び合う学び」の視察にみえたのです。

1年生と4年生の国語の授業を参観されましたが、子どもたちはいつものように真剣に考え、話し合い、楽しく授業に参加していました。

11/6(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 ABCマカロニスープ ハンバーグの
  きのこソースかけ ほうれん草のソテー

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは86gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー秋晴れ続く 月曜日ー 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陽光の暖かさが身にしみる今朝も10度以下
でも歩くとホカホカなのか手袋手に持つ子も

日中気温20度を超える予報にほっとする朝
寒暖の差があり体調管理には注意が必要です

「おはよう」の声が響いたスマイルマンデー
今朝もご協力いただきありがとうございます

11月6日(月)きょうの里の子 〜スマイルマンデー〜

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 この3連休はいい天気が続きました。それぞれ有意義に過ごされたことと思います。今週と来週は「授業を見合おうウイーク」となり、教員が互いに授業を参観し合います。里の子のみなさんにとっては、教室に多くの先生が入ってくることもありますが、気にせずに、普段通りに聞いたり発言したりしてほしいと思います。県外の先生も参観されることもあります。
 さあ、新しい週がはじまりました。すばらしい気候です。はりきって学習、運動していきましょう。

<月曜通常日課>
・スマイルマンデー
○「授業を見合おうウイーク」
・業前:読書
・3年:エビイモほり
・英語活動(デイビッド先生&戸ヶ里先生)
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)
      (ポルトガル語:小椋先生、午後)


【写真:「新しい週はじめ」今朝の日の出は6時18分。6時半過ぎ、だんだん日が昇り運動場や中庭に陽光があたりはじめました】
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290