最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:313
総数:1313069
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

青空がもどった昼放課 ー運動場は大にぎわいー 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課には、日差しが出て、青空が広がりました。
里の子は運動場に繰り出して、遊びまわりました。

長ぐつだろうと関係なし。平気で走りダッシュします。
1年生が昨日より約2時間遅く、帰り支度をしました。

帰るとき「もっと学校にいたい」と言っていた1年生。
学校生活が少しだけ長くなり、より楽しくなったかな。

すてきな一歩 ー5年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は音楽で2部合唱に取り組んでいます。
きょうは練習曲「すてきな一歩」をアルトとソプラノに分かれて合わせていました。

なかなか音を取るのが難しく、先生の手本に合わせて何度も繰り返し練習しました。

5時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のクラスが、中庭に楽しそうに出てきました。これから植物の観察をはじめるようです。算数のプリントに取り組んでいたクラスもありました。また、生活科でしょうか。自分たちの畑の草取りを行っているクラスもありました。新緑の季節です。

初めての給食 3組 ーおいしい顔ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「〜♪おいしい顔って どんな顔〜♪」

 きょうの1年生が 教えてくれました。

初めての給食 2組 ーがんばれ当番さんー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食当番ががんばって先生も手伝って
何とか、きょうの給食の準備が終了しました。

献立は、みんな大好き、カレーライス。
ハンバーグと祝デザートもついてます。

中には、牛乳が1番好きという子もいて
みんな、大満足の小学校給食1日目です。

初めての給食 1組 ーおかわりもー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に給食についてのお話を聞きました。
給食当番を交替に行い、中心となって準備するのです。
配ることを手伝う子も決めました。

それから給食の準備を始めました。
4時間目が終わってしばらくして準備は終わりました。
楽しい会食時間。
お代わりする子の列もできて、食べっぷりはいいですね。

4/18(水)きょうの給食 ー1年生の初給食ー

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 カレーライス ミニハンバーグ
  お祝いデザート(いちごのスティックケーキ)
 
  きょうの給食で食べた野菜・くだものは60gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。

 きょうから新1年生も給食が始まりました。入学祝いのデザートにいちごのスティックケーキがつきました。1年生のみなさんが、新しい学校生活になれて給食をしっかり食べてくれるとうれしいです。(松岡栄養士)

「1年生を迎える会」速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは1時間目に「1年生を迎える会」を行い、
楽しい時間を過ごしました。
体育館には、里の子の笑顔と歓声が広がりました。

詳しくは、後ほどお伝えします。

4月18日(水)きょうの里の子 ー1年生を迎える会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨の朝です。昨日から降り続いた雨は午前中には上がりそうです。曇りを経て天気は回復に向かいます。週末にかけて暑くなりそうですから、体調の管理には注意が必要です。
 昨日、委員会活動が行われ、各委員会とも組織が立ち上がり常時活動も始まります。いよいよ、平成30年度の活動も本格的に動き始めます。きょうは「1年生を迎える会」が旧の代表委員の運営で進められ、1年生の給食も始まります。
 雨が降り、周りの若葉が勢いづいてきます。季節は新緑の時を迎えます。さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・1限 「1年生を迎える会」
・清掃あり
・1年生給食開始
・昼放課 臨時代表委員会 児童会室
・1年下校 13:50
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生、午後)


【写真:「じょうずに書けたよ」初めて書くト音記号。何回も書いて練習しました。3年音楽の授業風景から】

「はさみのアート」の鑑賞会 ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
一足早く、「はさみのアート」の作品を作ったクラスでは、作品鑑賞会を行いました。

まず、張り出された作品をじっくり見て、気になる作品について「いいところ」を鑑賞カードにどんどん記入します。それから、クラスで集まって感想を発表し合いました。友達のよかったところを参考にして、自分の感性を豊かにしていきましょう。

はさみのアート ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すいすい ジグザク ぐるぐるぐると
自由にはさみを使って 紙を切ります。

切った紙をならべて さて 何に見えてくるのかな。
並べ方を工夫したら 何かおもしろ物が見えてきた。

子どもたちは とても楽しそうです。
たちまち紙片がたくさんできました。 

1年生の勉強 ー4/17−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業のとなりでは、音楽の授業でした。校歌を大きな声で歌っていました。また、そのとなりのクラスでは、連絡帳を書く練習をしていました。書けた子から順に先生が点検していきました。学校で一番困るのは、「忘れ物」です。それをなくすには、大切なことをメモする習慣をつけることです。連絡帳(「里の子ノート」)をきちんと書けるようにしましょう。そのためには、まず、ひらがなを正しく書いたり、読んだりすることが大切ですね。

さんすうのべんきょう ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数は、まず「5までのかず」についての勉強です。

はじめて、算数セットを使いました。
ブロックを使って、数を数える練習をしました。

学年体育 ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学年体育を行いました。
まず、全員でラジオ体操を練習しました。そのあと、行進や駆け足、集合や移動のしかたなど集団行動について確認しました。

最後に、かけっこを行いました。テキパキと行動する3年生を見て、中学年らしくなったなと思われました。

学級目標 ーどんなクラスにしたいかー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のクラスでは、学級の時間に学級目標について話し合いました。

どんなクラスにしたいか、意見を出しながら、みんなで真剣に話し合いました。クラスのみんなの願いと先生の願いが合わさった素敵な目標ができるといいですね。

世界で活躍する日本人 ー5年生英語活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から英語活動のALTの先生が、デイビッド先生からケビン先生に替わりました。とても楽しそうな先生です。

自己紹介を済ませてから、5年生は「世界で活躍する日本人」についてのビデオを見ました。英語での紹介文を聞いて、わかったことを発表しあいました。きょう話題にでたのは、サッカー日本代表の長友選手やなでしこジャパンの川澄選手、IPS細胞でノーベル賞を受賞した中山教授などです。

今までの英語活動を通して、普通の速さで話される英語を聞き取る力がついてきたことがわかりました。これからの成長が楽しみです。

1年生下校 ー市之久田方面ー 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
学年初めの3時間授業は、きょうで最後です。明日からは4時間授業で給食を食べて下校となります。

きょうは、市之久田方面に同行しました。子どもたちはお話好き。いろいろ勉強したことを教えてくれます。「算数セットを使ったよ」「しょしゃで名前を書いたよ」「お日様の絵をかいたんだよ」などなど。そして、声を大きくして「明日から給食がはじまるよ」と言いました。すると、となりの子が「明日はカレーライス!」と叫びました。たちまち「カレーライス!カレーライス!」と、子どもたちの大合唱が始まり、歌いながら歩いて行きました。確かに明日の献立は「カレーライスとハンバーグ」です。ちゃんと、1年生の給食スタートに合わせ、好きな献立にしていただいたようです。明日が楽しみですね。

4/17(火)きょうの給食 ー5年生訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 吉野汁 生揚げのみそかけ ひじきの和風マリネ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは88gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5年生3クラスです。5年生ともなると食欲旺盛。モリモリ食べています。「5年生になって楽しみは?」と尋ねると、どのクラスでも答えは同じ。「野外生活」がまず、出ました。6月5日からの3日間。みんな非常に楽しみにしています。きょうの体育で「ドッジボールとフォークダンスをしたよ」と教えてくれる子もいました。もう、準備は着々と進んでいるようです。そのほか、楽しみは「家庭科」や委員会活動。調理実習もとても楽しみにしています。そして、高学年の印でもある委員会活動。きょうの6時間目にありますから、張りきって活動してくださいね。

画像2 画像2

はじめての授業 2 ー3年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、書写で初めて毛筆で練習を行います。今までの鉛筆とは違います。習字の時間です。

初めに、習字用具の名前や使い方の説明を受けました。それから、硯に墨汁を入れて、実際に筆で書いてみました。「一」という横線を書きました。筆の入れ方、とめ方を学びましたが、初めてでうまくいかない子もいました。

どんどん練習をしてうまくなりましょう。紙に書くよりも手や顔に墨をつけている子はいませんでしたか。

はじめての授業 ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって音楽の授業が変わりました。
もちろん、2年生でも音楽の授業はありましたが、教室で担任の先生に教わっていました。

ところが、3年生になると音楽の授業は「音楽室」に移動し、音楽の先生(専科)に教わることになります。きょうはその2日目の授業でまだ緊張気味の3年生。ト音記号など、基礎の基礎から学んでいました。みんな興味津々、しっかり話が聞けていました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
4/24 40分日課 一斉下校 検尿1次(1日目)
4/25 変則日課   検尿1次(2日目) 委員会
4/26 避難訓練 通学団下校
4/27 1〜4年春の遠足 (4年生のみ雨天決行)
4/28 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290