最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:202
総数:1312408
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

親子防災教室について

画像1 画像1
先日、PTA会長様が市役所へ足を運び、危機管理課や防災リーダー会のみなさんと打ち合わせをしてくださいました。
昨日は、学校長と当日の動きについて、綿密に打ち合わせをしました。
話の中で、一昨日のような状況もしくは昨日以上の暴風雨がくる場合の対処法、水難事故の対処法等々、興味深い話がたくさん話題にあがりました。
たとえば・・・
1 家具の転倒防止について
L字金具をつけてはいるけど、その付け方で大丈夫?
突っ張り棒をつけているけど、その位置で大丈夫?大きな揺れが来た場合、つけた位置ひとつで揺れに耐えうることもあれば・・・
そのつけ方じゃあ簡単に折れてしまうかも。
当日、効果的な使い方を教えます!

2 緊急時の非常食について
停電になったとき、どうやって数日間の食料を確保しますか?
大丈夫!非常食を常備してあるから。
だめだめ!
非常食は最後の手段です。まずは・・・
非常時の食糧確保についても当日教えてもらえます。

その他、けがの応急処置・雨風のしのぎ方・赤ちゃんの守り方・簡易トイレの作り方・サバイバルチャーハンの作り方等々
明日から使える実践的な知恵をもらえます。
ぜひ、興味を持って参加してください。

この指とまれ アートチョークの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、ちょっとおしゃれなカフェやレストランの前を通ると、黒板のようなものにかわいいイラスト文字で描いた看板を見かけるようになりました。
これが自分で描けたら・・・
普通の黒板やチョークとは材質が違うので簡単に消えてしまったりせず、ウエルカムボードや部屋のワンポイントとしても楽しめますよ。
繪が苦手でも大丈夫です!

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばみつけの学習をしていました。
ひらがなの表をよぉくみていると、
「あ!見つけた!!」
ばらばらに見えていた表の中には、いろいろな言葉が隠されていました。
さあて、何個みつけられるかな?
がんばって!
はじめは自分一人で探してみよう。
次に友だちと相談して探していこう。

6年 国語

画像1 画像1
「せんねん まんねん」の学習です。
ここでは、詩のことを学びます。
この単元における音読のめあては、詩の表現を意識して、自分なりに工夫して読もうとすることです。
音読を繰り返すことで、反復表現の工夫やその良さに気付くことができたらいいですね。
よ〜く味わって読んでほしいです。

画像2 画像2

5年 自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どれもすばらしいできばえです。
子どもたちらしいところに目をつけて研究に取り組みました。
がんばったね〜

5年 自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中に取り組んだ自由研究を友だちに紹介していました。
興味深いテーマがたくさんありました。
休み中、熱心に研究に取り組んだんだね。
自分の力で調べたことは、しっかり自分の身についていくと思います。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「条件に合う数を見つけよう」の学習です。
この教室でも早速新しく入ったタブレットや大型スクリーンを活用していました。
子どもたちのやる気倍増かしら・・・

3年 夏休みの日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ夏休みの日誌のことを片付けちゃいましょう。
みんなきちんと宿題がやってあって感心しました。
まちがいはしっかり直しておこうね。そうした地道なことが次の学習へとつながっています。

大きくなったかな ー身体測定4年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定の前に、保健の先生から「けがに注意」という内容のお話を聞きました。クイズを交えて、楽しくわかりやすいお話でした。
1学期の生活の約束を忘れて、廊下や階段を走ったりよそ見したりしていては、けがをしてしまいます。また、運動会の練習が始まり、活動的になるとけがをしやすくなります。学校の約束を守って、落ち着いて生活して、けがをしないようにしましょう。

爪の検査を含め、身長と体重を測定をしました。前と比べて、身長や体重が増えたでしょうか。自分の成長を確認する機会となりました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習風景です。
ダンスのプロに教えていただいています。
今は、振り付けを覚えるのに一生懸命ですが
日を追うごとにキレキレのダンスが踊れるようになります。
これがこどもの持つ力のすごさです。
子どもたちの伸びていく姿を見ているのがとても好きです。

9/6(木)きょうの給食 ー2の1訪問ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
 ごはん 牛乳 五目あんかけ丼 ポテトサラダ 
 宗田かつおのおかか煮 

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは88gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食は、2の1を訪問しました。話題は運動会です。みんなとても楽しみにしています。昨日、きょうとかけっこの練習をしました。リレーメンバーも決めたようです。2年生は、玉入れとダンスの予定ですが、演技の練習は来週から。玉入れからダンス、ダンスから玉入れと、変わり身の速さが見物です。今年の子もやってくれると思います。お楽しみに。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「かずのならびかた」の学習をしました。
じゃんけんすごろくを使って、友だちと楽しく数の並び方の規則を体感し、数字の感覚を身につけていきます。
「じゃんけんぽん」「勝った!○○こすすめるよ」
どの子も目を輝かせて算数の勉強?ゲーム?に取り組みました。
遊びながら、いつのまにか身につく!って理想的ですね。

3角形の角の大きさの和は…… ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、算数で図形について学習しています。
きょうは、「3角形の3つの角の大きさを合わせると」という課題に挑戦していました。

早速、2学期から使えるプロジェクターとスクリーンを使っての授業でした。50インチの大型テレビよりも大きく、視線をあげる必要がないので見やすいと好評でした。

実際に、3角形をかいて分度器で測り、180度になることを確認しあいました。また、理論でも180度になることを学びました。

今朝の登校風景 ー気持ちいい朝 木曜日ー 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の授業が始まって2日目
昨日久しぶりの給食はさんでの1日授業

少し疲れ気味の顔も見られた朝
まだ調子が出ないのか挨拶の声も控えめ

でも代表委員の呼びかけもあり
だんだんと元気いい声が出てきましたよ


9月6日(木)きょうの里の子 ー身体測定ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 朝夕は、少しひんやりした空気となり、秋が感じられるようになりました。しかし、日中はまだ30度超えの残暑ですから、熱中症には注意が必要です。
 今朝未明、北海道で大きな地震が発生し、現在かなりの地区で停電となっているようです。東海地方もいつ大地震が起きても不思議はないと言われていますから、他人事とは思われません。先日の台風21号といい、今回の地震といい、日本は自然災害が多い国だと改めて知らされます。普段からの備えが欠かせません。

<木曜通常日課>
・身体測定4年
・通学団下校14:55


【写真:「やっぱり給食はいいね」昨日2学期はじめての給食で、みんなの笑顔を広がりました。1年教室から】

9/5(水) きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 肉みそかけ ちくわの磯辺揚げ 巨峰 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは92gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうは小牧市の農家の方たちが給食のために育ててくださった「巨峰」がつきました。もう今年で4回目になります。果汁が多く、甘みが強い巨峰です。地元の味を味わいましょう。

 2学期はじめての給食訪問は、1の1を訪ねました。給食が始まるのを親子で楽しみにしていたと思いますが、昨日はいきなりの臨時休校で、給食が食べられませんでした。その分、味わって食べていました。きょうの話題は昨日の台風のこと。「どうだった?」と聞くと「恐かった」という声がまず帰ってきました。雨も風も強くなり、親からは「外へ出てダメ」と言われて、ちゃんと言うことを守ったそうです。「停電した」と言った子が2、3名いました。「暗くていやだった」「ローソクの明かりで夕食を食べたよ」家族みんなで苦難を乗り越えたようです。一部地区では、今朝まで停電が続いたところもあったと聞きました。大変な思いをされたと思います。自然の脅威を改めて感じた体験でした。


画像2 画像2

今朝の登校風景 ー臨時休校が明けてー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「道路だいじょうぶだった?」
登校した子に尋ねると、様々な答えが返ってきました。

「だいじょうぶだよ」「平気だよ」の声もありますが、
「大きな木が倒れていた」「はっぱがいっぱいだった」
「屋根がない小屋を見た」「何かが垂れ下がっていた」

やはり、台風の残した爪痕は至る所にあったようです。
パトボラさんや保護者に見守られてきょうも安全に登校できました。
ありがとうございました。

PTA花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもきちんと手入れに来ていただいているPTA花壇です。
昨日の台風で、花がどうなるかと心配でしたが、無事、危機?を乗り越え、たくましく花を咲かせています。
生活環境部のみなさまのおかげです。ありがとうございます。

親子防災教室について 参加募集のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、天候不良のため、中止になってしまった「親子防災教室」を再度計画しました。
本日、チラシを配布しましたので確認をお願いします。水色の用紙です。
「この指とまれ」と応募の時期が重なってしまいましたが、実施の時期は10月ですので、ご検討よろしくお願いします。
昨日の台風被害を目の当たりにするにつけ、改めて日ごろからの備えの大切さを実感しました。非常食の試食・周りにあるもので災害時に役立つグッズの作成など企画しています。非常食や非常持ち出し品などの紹介もいたします。
「たぶん大丈夫」「なんとかなる」「いつかやらないと・・・」「わかってはいるけど」こうした考えが最も危険につながります。
備えあれば憂いなし!
ぜひ、ご参加お願いします。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習です。
1学期までは、大型テレビに書き順などの手本を写しだしていましたが
今学期からなんと!大型スクリーンが設置されました。
子どもたちの目線に合わせた高さで見ることができます。
わかりやすい!みやすい!
IT機器をおおいに活用し、もっともっと子どもたちの学力を伸ばしていきたいと思います。夏休み中に、先生たちもプロジェクターや大型スクリーンの利用について
研修を積みました。早速活用している学級がたくさんありました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
9/8 ジュニア育成 父母と教師のつどい9:30東部市民センター
9/10 委員会(第6回) 口座振替日 PTA書道サークル
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290