最新更新日:2024/05/29
本日:count up11
昨日:869
総数:1318380
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

書写競技会 ー4年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、3、4時間目に書写競技会を行いました。
課題は、漢字1字の「秋」です。

3時間目は練習、4時間目に清書を書きました。
練習したことを思い出しながら、一生懸命に書きました。

清書は2枚書いて上手に書けた方を審査用に提出しました。
自分で満足する字が書けたらいいですね。

かくれた数はいくつ ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「かくれた数はいくつ」を学習しました。

例えば、本9冊分のあつさから1冊分を求める問題です。
図をかいて考えました。わり算で求められました。
答えが出ると、答えをかけ算で確認することができました。

10/12(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ツイストロールパン 牛乳 ポークビーンズ 
 オムレツ だいこんサラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

役員認証式 〜プライドをもって〜

画像1 画像1
きょうの朝会で「役員認証式」が行われました。
各クラスの代表委員、学級委員、委員会委員長名が呼ばれ、大きな声で返事をして起立しました。それぞれの代表が任命証を受け取りました。

認証された人は、学級や児童会のリーダーです。その自覚をもちよいクラスよい学校になるように全力を尽くしてほしいと思います。また、選んだ人もリーダー任せにするのではなく、進んで協力していきましょう。今年の児童会のテーマは、「つぼみから花へ」です。里の子の笑顔がたくさん咲くように、がんばっていきましょう。

校長先生からは、次のような話がありました。
「プライドをもって仕事をしてほしい。プライドとは、少し難しい言葉だが、これはだれにも負けない、これだけは譲れないというこだわりのこと。代表委員は自分から進んであいさつ運動に参加し、いろいろ工夫しながら学校を明るくさわやかにしようとがんばっている。代表委員の人はプライドをもって仕事をしている。後期がはじまっている。みんなも自分の係や当番活動にプライドをもって取り組み、明るいさわやかなクラス、学校になるように努力していきましょう。」

今朝の登校風景 ー社会見学明けの 金曜日ー 10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の社会見学。何とか雨を避けながら、どの学年も楽しく学んできました。充実した時間を過ごした様子は、昨日アップされた子どもたちの笑顔からもうかがえると思います。

今朝は社会見学明け。疲れも見せず、里の子は元気に登校してきました。
まだ、半そで半ズボンの子もいますが、さすがに衣替えは進んでいます。

きょうは金曜日。各班毎に反省会を行い、1週間を振り返りました。いつも守っている交通安全ルール。土日もしっかり守り事故に無縁であってほしいものです。

10月12日(金)きょうの里の子 ー役員認証ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 気温が下がり、ぐっと秋が深まってきた感じです。西高東低の気圧配置となり、北風が吹いています。そのためきょうの小牧の最高気温予想も21度止まりになっています。周りの空気も一気に入れ替わりました。何をするにも最高の季節となります。全力で取り組んでいきましょう。ただ、季節の変わり目には体調を崩しやすいので、健康管理には気をつけてほしいと思います。
 
<金曜通常日課>
・朝会(役員認証)
・書写競技会(4年、5年、6年)
・まなびの通級教室(小倉先生)
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)


【写真:「おかしが大変身」:じゃが○○というお菓子ですが、ここに8分目ぐらい水を入れてスプーンでつぶすと、ハッシュドポテト風になります。「親子防災教室」の非常食試食コーナーから】

1年生〜社会見学〜

1年生は、東山動物園へ出かけました。先月オープンしたばかりのゴリラ・チンパンジー舎では、ゴリラの木登りやチンパンジーの親子のふれあいを、間近で見学しました。天気が少し心配されましたが、たくさんの動物たちの生活を目と鼻と耳で味わい、大興奮の一日になりました。朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でお弁当 ー4年社会見学 2ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ごはんは、水郷パークセンターの広場で食べました。待ってました!と嬉しそうにお弁当を広げている子どもたちの姿が印象的でした。お弁当は、あっという間にからっぽになっていました。

木曽三川公園に行きました ー4年社会見学 1−

画像1 画像1
午前中は、アクア水郷パークセンターで環境について学びました。
様々な場面で水を汚しているのは、私たち人間なのだと気づかされました。
さて、今後の生活にどう生かせるでしょうか。

6年生 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
明治村では、歴史的な価値が高い文化財に触れることができました。これからの社会の勉強に活かしていきたいです!

6年生 社会見学その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は犬山市にある明治村に行きました。天気は時々雨が降ったりと不安定でしたが、十分なくらい見学できたみたいで、子どもたちは非常に満足した様子でした。
三重県庁舎前をスタート地点とし、そこから約5時間の班別行動をしました。様々な歴史的建造物を見たり、触れたりしながら明治時代を学ぶことができました。

3年生社会見学 その2

お昼ご飯は、なるほどファクトリー近くにある、下水道科学館の広場で食べました。

不安だった天気もなんとか保ち、楽しみだったお弁当をパクパク。

そのあとは鬼ごっこに興じたり、林で秋見つけをしたり、科学館を見学したり…
ルールとマナーを守り、楽しく過ごした1日となりました。

今日の経験が、今後の学習に活かせると素晴らしいですね。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学 その1

3年生は、稲沢市の明治なるほどファクトリーに行きました。

身近な商品が工場で作られる様子を実際に見て、社会科の学びを深めることが目的です。

牛の模型を使って、一頭からどれだけの生乳が取れるのか。どうやってしぼるのかを学びました。

工場棟では、製造ラインを、牛乳やヨーグルトが瞬く間に流れていくのに驚きました。

不良品が出回らないためのチェック機能(不良品は空気で弾き飛ばす)に「へぇ〜、すごい!」

教科書からは伝わりにくい、知的好奇心をくすぐる見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜社会見学 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は鞍ヶ池記念館・トヨタの組み立て工場に社会見学に行きました。トヨタ自動車の先駆けとなったトヨタ織機についてやトヨタ自動車を設立した豊田喜一郎の努力などを学びました。

秋の社会見学その4〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員さんが、しおりを作ったり、出発の会や帰りの会を進行してくれたりしました。みんなのために活躍してくれた実行委員のみなさんに感謝です。ありがとうございました。
お家でも、たくさんお土産話をしてくださいね。

秋の社会見学その3〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼からは、イルカパフォーマンスを見ました。イルカのいろいろな技を見て、大興奮。とっても楽しかったです。

秋の社会見学その2〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼には、シャチのトレーニングを見ながら、お弁当を食べました。朝早くからのお弁当準備、ありがとうございました。

秋の社会見学その1〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

秋の社会見学。
名古屋港水族館へ出かけました。まず、水族館では、班別行動をしました。海の生き物を観察したり、先生のチェックを受けたりしました。

1年生が帰ってきたよ ー東山動物園見学ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14時15分、予定よりも15分早く1年生が帰ってきました。
雨が降り出し、急いでバスに乗り込んだようです。幸い、濡れずにすんだようです。

昇降口で子らを迎えました。もうスゴイ騒ぎです。興奮気味です。
「楽しかった!」「ライオン見たよ!」「テナガザルがいた!」「イケメンゴリラの×××!」「アフリカ象が×××!」「※○△×%」「*&#@◇※」……みんなが一度に話すものですから、とても聞き取れません。最高に楽しかった様子がよくわかりました。

おうちでは、話をじっくり聞いてあげてください。

学校に少し早めに到着しましたが、これから教室に入り、下校時刻は14:55の予定通りです。

社会見学出発! ーいってらっしゃい!ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ともに、出発式や先生の話を聞いてから、バスに乗り込みました。
みんなニコニコ顔で、それぞれの見学地に向かって出発しました。
たくさん学んで、たくさん遊んできてくださいね。
みんなでお弁当を食べるのが楽しみですね。いってらっしゃい!

各学年の帰着予定時刻と下校時刻は以下の通りです。天候や交通事情により前後する場合もありますので、ご了承ください。

・1年 14:45→14:55
・2年 14:30→14:55
・3年 14:30→14:55
・4年 14:30→15:00
・5年 15:30→15:40
・6年 15:10→15:25
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/7 市音楽会(6年生合唱発表) 教育展(〜11日)まなび創造館にて
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290