最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:206
総数:1312227
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

場合を順序よく整理して ー6年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で「場合を順序よく整理して」の単元を学習しています。

きょうのめあては「表を使って整理しよう」。
文章だけでは、わかりにくくても、表にまとめると一目りょう然ということがよくあります。きょうの色紙の組み合わせも、表を使って整理すると簡単に答えることができました。

だいこん料理 ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は学年園で育てた大根を収穫しました。
クラスごとに、いっぱいの大根が採れました。

きょうは3時間目くらいから、鍋で大根を煮始めました。
おでんの素も入れました。

給食の時間に、大根も一緒に食べました。「味がしないよ」「やわらかいよ」「おいし〜い」いろんな感想が飛び交いました。

12/18(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 にら玉スープ ビビンバ みかん 

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは154gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

柿山伏 ー6年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、国語で「柿山伏」を学習しています。
「柿山伏」は狂言です。狂言は日本の古典芸能です。人々の大切な心の財産として、長い間日本人の間に、受けつがれてきたものです。

狂言は、せりふやしぐさを主とした劇ですから、やはり声に出してこそ、味わえます。早速グループになって、役割を決めて音読しました。独特の言い回しがあって抵抗感もあったかもしれませんが、がんばって声に出しました。どの班も笑顔がこぼれていました。

ハードル走 ー4年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しがなくなると、肌寒い日になりました。
運動場で、4年生がハードル走の練習をしています。

ハードル間の歩数を合わせたり、踏み込む位置を変えたりしながら、何度も練習しました。友達の跳び方を見ていて、互いにアドバイスを伝え合いました。

クリスマス・パーティー ー5年英語活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの英語活動のテーマは「クリスマス・パーティ」。
クリスマスを題材にした言葉をたくさん練習したり、アメリカのクリスマスについての説明を聞いて、TorF(○×クイズ)をしたりして楽しみました。ビンゴゲームでも盛り上がりました。

雰囲気を高めるために、先生と児童の何人かは、サンタの帽子やトナカイの角を被ったりと、教室の授業は始終和やかにすすみ、時々、どっとわいていました。

今朝の登校風景 ー冬の朝 火曜日ー 12/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもと同じ冬の朝
いつもと同じように里の子は早足で登校しました

冬になり登校時刻が
全体的に5分ぐらい早くなった感じがしています

早足と挨拶と笑顔が
いっしょになり校門周辺はあたたかな雰囲気です

今朝も普段のように
代表委員がハイタッチで朝の挨拶を交わしました

12月18日(火)きょうの里の子 ー代表委員会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝の気温は6度でした。平年よりも2、3度高いそうです。しかし、上空には冷たい寒気団が入っている関係で、日中も気温はそれほど上がらず、日差しが途切れると肌寒く感じる1日になりそうです。
 きょうを入れても、2学期は残り4日となりました。学習面も生活面もしっかりまとめていきましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・ALT英語活動(ケビン先生&柳田先生)
 5年、2の1、3の2
・スクールカウンセラー:都先生
・図書館司書:大依先生
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)
・第5回代表委員会6限


【写真「先生の読み聞かせ」:隙間の時間を使って、先生が絵本の読み聞かせをしました。子どもたちはとてもうれしそうでした。低学年図書室 1年国語から】

12/17(月)きょうの給食 ー2の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 厚揚げ丼 鶏肉とさつまいもの甘辛
 もやしの赤しそあえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、2の2です。午前中に運動場で縄跳びをしていたクラスですからどうだったか、まず尋ねました。「アヤ跳びが上手になったよ。学年目標まであと少し」「二重跳びが跳べるようになったよ」「前回し85回連続でできたよ」「後ろとびは……」上達した子が多いようで、次々に報告してくれます。1月には学年ごとに縄跳び大会があり、長い放課にも練習がはじまります。それぞれの種目、ぜひ学年目標を達成し「合格」してほしいと思います。また、冬休みの予定も聞きましたが、バッチリ予定がある子も、これから作る子もいるようです。楽しみですね。
画像2 画像2

商とあまり ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「商とあまり」について学習しました。
きょうのめあては「あまりの大きさについて考えよう」でした。

小数点のついた問題で、長いテープから短いテープが何本とれるか、あまりとともに出す問題です。小数点に気をつけて、あまりの長さを答えました。

また、わる数×商+あまり=わられる数(もとの数)
になることを確認しあいました。

縄跳び ー1年生と2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、寒空の下で、1年生が体育で縄跳びをしていました。練習をしたり、テストをしたりしていました。

そのとなりで、2年生がやはり縄跳びの授業をしていました。一斉に練習したり、交代で種目にチャレンジしていました。改めて1年間で、ずいぶん上手になるんだなと感じました。2年生は、跳べる種目の多さもその回数もぐんと増えていました。

ぜひ、冬休みには縄跳びを練習しましょう。そして、今よりももっともっと跳べる姿をぜひ、友達や先生に見せてくださいね。

たんいの関係 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「重さのたんい」についていろいろ学習しました。

きょうはその復習を行いました。
問題をどんどん解いて、答えあわせをしたり、次につながる発展問題を考えたりしました。

となりのトトロ ー5年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
馴染みのある曲が流れてきたので、音楽室をのぞきました。

5年生が「となりのトトロ」をリコーダーで練習していました。先生のピアノ伴奏に合わせて、気持ちよく演奏していました。トトロは、聞く者を元気にする名曲ですね。

がんばってはたらく ー1年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は道徳の時間に、「きゅうしょくとうばん」の話を読みました。
「がんばってはたらく」ことに気づく単元です。

主人公の当番の「ぼく」の気持ちをあれこれ想像しながら、はたらくことの大切さ、やり終えたあとの気持ちよさについて話し合いました。

みんながニコニコして「いただきます」と言ったときの気持ちとして、みんなにほめられてうれしい、上手にできてよかった、これからもがんばりたい、などの意見が出されました。

今朝の登校風景 ー雨上がりの 月曜日ー 12/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちこちに大きな水たまりが残っていたので
視線が上がらず下を見て歩く児童がいました

寒さも緩んだ月曜 里の子は張りきって登校しました
泣いても笑っても 金曜で2学期は終了ガンバロウ!

12月17日(月)きょうの里の子 ー2学期最終週ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 未明まで降った雨も上がり、すがすがしい朝を迎えています。冷たい雨も止んで、昨日の朝よりも数度高く、気温7度と過ごしやすい朝です。日中も14度が予想され、寒さが緩む1日となりそうで、ほっとしています。
 2学期も残り今週1週間となりました。1年間で1番長い2学期ももう終わりです。先週校内でもインフルエンザの患者がでましたが、今のところ校内で感染が拡大する様子は見られません。しかし、油断大敵。ちまたではインフルエンザの流行が始まっています。換気、手洗い、うがい、マスクの着用等、基本的なかぜ・インフルエンザ対策を行い、2学期残りの日々を元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。

<月曜通常日課>
・業前:読書

【写真「落ち葉集めは続きます」:落ち葉置き場はこの通り袋が山積みです。まだまだ落ち葉集めは終わりません】

優勝おめでとう! 小木SC!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の集会の前に、臨時の表彰伝達式が行われました。

表彰されたのは、小木SCの皆さんです。
「JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会 愛知県大会東尾張地区大会 地区代表決定戦」において、見事「優勝」を勝ち取りました。代表が優勝トロフィーを受け取りました。おめでとうございます。がんばりましたね。全校児童から大きな拍手を受けました。

12/14(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 三根五菜汁 わかさぎのごまだれかけ
 海藻サラダ(クラス用和風ドレッシング)

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは107gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 わかさぎは冬が旬の魚です。小ぶりのわかさぎは骨が細くてやわらかく、丸ごと食べることができます。頭から全部食べてカルシウムをしっかりとりましょう。

パトロールボランティア様との情報交換会

12月13日(木)パトロールボランティア様と情報交換会を実施しました。
PTA役員さんや地域コーディネーターの方にもご参加いただきました。
役員さんからはパトロールボランティア様に対する日ごろの感謝の気持ちを伝えていただきました。子どもたちが安心・安全に学校に登下校できているのは、本当にみなさまの見守りのおかげです。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

二重跳びのコツは・・・
綾跳びのコツは・・・
クイズ形式にして、うまく跳べるコツを伝授。
早速、放課に練習してみてね。

体育委員会のみなさん、とても上手な演技でした。きっと、練習は大変だったね。
集会がすごくうまくいって、どの子も満面の笑顔が見られました。終わった後、体育委員を集め、担当の先生がすごくほめてくれました。
きっと「やってよかった」と大きな達成感を味わっていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
12/21 2学期終業式
12/22 冬休み
12/23 天皇誕生日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290