最新更新日:2024/04/30
本日:count up96
昨日:63
総数:1312687
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

きょうの月はスーパームーン

画像1 画像1
きょう昇ってきた月は、今年見られる中で最も大きな満月でした。なぜ、過去形かというと、日付が変わった直後の20日0時54分頃にちょうど満月になったからです。

月の大きさは常に一定ではなく、地球との距離によって変化します。月が地球に近づくタイミングで満月になった場合、通常より大きく、輝きも増します。これを「スーパームーン」と呼んでいます。今年最も小さな満月(9月14日に見られる予定の満月)と比較してみると、その差がはっきりします。今回の満月は、最小の満月に比べ14パーセント大きく見え、30パーセント明るく見えるそうです。(参照:tenki.jpHP&国立天文台HP)。

きょうの未明は雲がかかり、見ることができませんでした。天気が回復すれば、今夜は見られるかもしれません(少しだけ小さくなっていますが)。一晩中出ているので、ぜひ、空を見上げてみてください。
(写真は国立天文台HPより)

バスケ部6年お別れ試合 ー歓声と笑顔があふれてー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の午後4時からバスケ部6年生のお別れ試合が行われました。対戦相手は先生のチームです。お互いにメンバーを入れ替えながら行いました。

先生チームは最初は「高さ」でデフェンスしたりシュートしたりして優勢でしたが、長続きしません。ウルトラマンよりも短く胸のタイマーが点滅するように勢いがなくなりました。代わりに6年生は素速い動きと連携で得点を重ねました。

前日の冬の市内大会で、優勝と準優勝したチームのメンバーです。鋭い動きで大人がタジタジになる場面もありましたが、先生相手では、遠慮があったのか調子がでなかったのか、前日の試合に比べてずっと控えめな攻撃でした。勝負よりも交流を楽しみました。

1つのシュートに体育館中がわき上がりました。笑顔があふれました。保護者の方も多数見学にみえました。いい思い出になったことでしょう。中学校でも活躍してください。

今朝の登校風景 ー春本番 水曜日ー 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背伸びしたくなるような暖かな朝です
だんだん服装も身軽になってきました

今朝は手袋をしていない子が三分の一ほど
素手でタッチするとぬくもりが伝わります

2月20日(水)きょうの里の子 ーあと1ヶ月ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 「春が来たっ!」思わずそう叫びたくなるような暖かな朝です。気温は8度です。天気は西から回復し、南からの暖かい空気が入ってくるので、気温はぐんぐん上がります。日中の最高気温は昨日よりも7度高い16度です。これは3月下旬並みの陽気です。地方によっては20度越えのところもあるとか。今朝のニュースで驚いたのは、太平洋上に早くも台風が発生したとのことです。暖冬にあわせて、夏の暑さが心配になってきます。

<水曜通常日課>
・業前:読書
 ぽけっとクラブ読み聞かせ2の2、2の3、3の1、特支
・フッ素洗口
・英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、4の1、4の2 
・食育指導:松岡先生1の3
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午後)


【写真「スイセンが咲いたよ」:校庭岩石園のスイセンが咲きました。可憐なラッパで「春だよ」と告げているよう。花言葉は「自己愛」「神秘」です】


今朝の登校風景 ー雨がぽつぽつ 火曜日ー 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨になりました。しかし、ぽつりぽつりの降り方です。傘をさす子もいましたが、多くはささずに持って登校しました。

気温は高めでだんだんと服装も軽装になってきた子も。ネックウオーマーや手袋がない子、スカートや半ズボン姿も見られます。

心も弾む春はすぐそこ。もうすぐやってきます。走り出したくなる子もいたでしょうが、さすがにこんな天気では、駆け出す子はいませんでした。

2月19日(火)きょうの里の子 ー清潔チェックー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 最低気温は7度と暖かい朝です。寒さはほとんど感じませんでした。きょうは二十四節気の「雨水(うすい)」です。降る雪が雨に変わり、氷が解け出す頃で、農作の準備を始める頃でもあります。
 ちょうどこの「雨水」にあわせたように、天気は雨となりました。朝方寒くありませんでしたが、昨日のような日差しがないため、日中は気温があがりません。最高気温は11度の予想です。明日は、春本番の陽気になるとか。いよいよですね。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・食育指導:松岡先生、1の2
・ことばの通級:野田先生
・語学相談員(タガログ語:青木先生午前)
・図書館司書:大依先生


【写真「楽しい思い出になりました」:バスケ部6年生のお別れ試合が行われ、先生チームと対戦しました。高さ対素速さの戦いになりました。さて、結果は…】

変わり方 ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、算数で「変わり方」を学習しています。
きょうは、「変わり方とグラフ」について調べました。

水のかさと全体の重さの関係をグラフに表しました。グラフにすると物事の関係がよくわかるようになりますね。

なんじ なんぷん? ー1年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数で「時計」を読む練習をしました。

何時何分まで読めるようにします。1目もりが1分を表すことを理解して、○時○分と答えていました。10分刻みで何十まで調べてから、分の1けたを読むといいですね。デジタル時計が多くなったとはいえ、基本はアナログ時計です。しっかり練習しましょう。

梅は満開 ー春の日差しを浴びてー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、紅梅は満開、白梅は2、3分咲きといったところでしょうか。

今週、いっぱいの日差しを浴びて、白梅のつぼみもどんどん開花していくことでしょう。
昼放課、子どもたちが楽しそうに遊ぶ様子を2本の梅の花たちも見守っていました。

「光の春」の運動場

画像1 画像1
昼下がりの運動場。サンサンと日差しが降り注ぎます。日差しに力強さを感じます。この日差しは確かに春のものです。今まではガラス越しの日差しに春の息吹を感じましたが、外にでても春を感じられるようになりました。「光はいつも気温に先がけて次の季節の到来を告げます。2月は『光の春』なのです」。以前読んだ何かの記事の一節に、そうあったように覚えています。

昼放課、子どもたちは歓声をあげながら、思い思いの時間を過ごしました。
画像2 画像2

2/18(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 スキー汁(白みそ汁) 
 宗田かつおのおかか煮 千草あえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 スキー汁は新潟県の郷土料理です。明治時代の初めに、スキーが伝わった頃に作られ、スキー場で出されるようになりました。中身の具材は豚汁と同じですが、大根、にんじん、さつまいもはスキーの板のように細く切られていて、豆腐で雪やあられを表現しているそうです。スキー場で食べると体が温まり、さらにおいしく感じられそうです。

2けた×2けたの筆算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2けた×2けたの筆算について学びました。
あとは練習を重ねて、正しく計算できるようにします。

あせって間違いをすることがないよう、丁寧に取り組んでいました。

円柱と角柱 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で「角柱と円柱」について学習しています。
きょうは「円柱の見取図と展開図」について学びました。

定規を使ってかきますが、底辺の楕円はフリーハンドでかきます。くるっと曲線をかくに苦労している子もいましたが、何事も練習です。実線とかくれ線(見えない線)の区別をしてかきました。

卒業までのカウントダウン 「22」 ー2/18ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。あと小学校生活の月曜日は何回あるのか。
答えは4回です(きょうを入れて5回)。

卒業式まで残り「22日」となりました。

今朝の登校風景 ー駆け出したくなる朝 月曜日ー 2/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここしばらく見なかったのですが、校門を通り過ぎると走り出す子がいました。
春の到来を体で感じて、じっとしていられなくなったのでしょうか。

気温は低い朝でしたが、子どもたちは元気です。
大きな声であいさつして、通り過ぎていきます。

帽子を手に持っている子がいたので、「どうしたの」と尋ねると、
「鳥に爆弾(フン)を落とされました」と答えました。

人も動物も自然も、
活動的になる春が近い兆しでしょうか。

2月18日(月)きょうの里の子 ーバスケお別れ試合ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 明るい朝です。週明けです。1月は7時過ぎだった日の出も今朝は6時33分と、30分以上早くなりました。今朝は0度と冷え込みましたが、冷たい風は吹かず、日差しの熱と明るさがありましたので、それほど寒くは感じませんでした。日中は13度と3月中旬から下旬並みの暖かさになる予報です。今週は1日ずつ春に近づく週になりそうです。
 昨日のバスケ部冬の試合における男女バスケ部の活躍は目を見張るものがありました。女子優勝、男子準優勝、おめでとうございます。日頃の努力が実を結んだことをうれしく思います。よくがんばりました。きょうの午後は、そのバスケット部のお別れ試合が予定でされています。先生チームとの対戦もあるようですので、さてどうなることやら、楽しみです。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・食育指導:松岡先生、2の2
・バスケットボール部6年お別れ試合


【写真「バイバイッ!また来てねっ!」:賢く穏やかな犬たちとの交流は1年生の心に残りました。去りゆくセラピードッグが見えなくなるまで手を振っていました。1年生活科から】

バスケ冬の大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式です。
男子準優勝!、女子優勝!
おめでとうございます。素晴らしいです。
本当によくがんばりました。誇らしいです。
精いっぱいの応援、声援、大きな拍手ありがとうございました。この結果は次につながると思います。保護者の皆様、大会関係の先生方、ありがとうございました。心より感謝いたします。

バスケ男子決勝戦速報

画像1 画像1 画像2 画像2
全力でがんばりましたが、力及びませんでした。惜敗。お疲れさま。よくがんばりました。

バスケ男子決勝戦速報

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケ男子の決勝戦です。相手は、村中小。強いです。
前半終わって、9対19。
リードされています。ガンバレ!北小!

バスケ女子決勝戦速報

画像1 画像1 画像2 画像2
北小勝ちました。優勝です。41対11でしょうか。
おめでとう!よく頑張りました。応援ありがとうございます 。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/19 卒業式準備(4,5年生)
1〜3&6年生…給食後下校
3/20 第72回卒業証書授与式
門出の会
3/21 春分の日
3/22 修了式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290