最新更新日:2024/04/30
本日:count up17
昨日:163
総数:1312771
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

班長&副班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、通学路点検をしたばかりですが、きょうの昼休みの時間に体育館で、通学団の班長&副班長会を行いました。

まず、担当の先生から全体に、班長・副班長の心得や注意点、連絡をしました。その後、各通学団ごとに集まって、今までの様子を振り返り、先生に報告しました。1年生は、班長さん、副班長さんが頼りです。優しく丁寧に、導いてくださいね。

4/10(水)きょうの給食 ー新学年はじめての給食 2の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 
 バンバンジーサラダ オレンジ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは146gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 新年度が始まりました。2年生から6年生のみなさんは今日から給食がスタートです。
新学期が始まってすぐの給食はどうしても準備が遅れて、食べる時間が少なくなってしまいます。みんなで協力して準備をし、楽しい給食時間にしましょう。


 というわけで、今年度の「きょうの給食」シリーズが始まりました。昨年度の3学期はなかなか教室訪問ができませんでしたが、新年度新学期は、できるだけ各クラスを訪れ、学年やクラスの様子をお知らせしたいと思います。

 1年生はまだ給食がありませんので、きょうは2の1におじゃましました。
早速、きょうの午前中のことを尋ねました。「学級委員がなかなか決まらなかった」ようです。まだ、黒板に候補の名前が書いてありました。「国語の漢字を練習した」とのこと。2年生になって漢字も難しくなります。それから、図工で「はさみのあーと」の作品を作りました。チョキチョキ切っての作品作りを楽しんだようです。どの子の顔も、下が入ってきたので、お兄さんお姉さんの顔になっていました。ガンバレ!先ぱい2年生!
画像2 画像2

今朝の登校風景 ー雨の登校 水曜日ー 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して3回目の登校は、あいにくの雨になりました。
いつもより慎重に階段を降り、高学年は見守りました。

傘を上手にさせない1年生もいましたが、パトボラさんたちに助けていただきました。寒い朝でした。班長さん&副班長さんやパトボラさん方のおかげで、1年生も安全に登校できました。ありがとうございました。

4月10日(水)きょうの里の子 ー給食開始ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨の朝です。昨夜遅くから降り始め、今も本格的に降っています。昨日も花冷えの朝でした。今朝も7度と同じくらいですが、日中も気温が上がらない予報で、昨日よりも寒くなりそうです。花冷えどころか、寒波が襲来しているようです。春の装いは横に置き、再び冬の衣服が必要な感じです。
 きょうから2年生以上は通常日課が始まります。給食も始まります。学年ごとの身体測定も始まります。さあ、新しいことが始まる新学期。気持ちも新たにして、張りきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:学級裁量
・1、2限 学級活動
・身体測定:6年 
 2限6の1、3限6の2、4限6の3
・1年生11:40下校
・清掃なし
・昼放課:班長、副班長会 体育館
・一斉下校(2年以上)14:55


【写真「カロライナ・ジャスミンの開花です」:中庭のアーチに可憐な黄色い花が目覚め始めました。カロライナ・ジャスミンです】

通学路点検&現地指導 ー通学団下校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学団集会の後は、担当の教員が一緒に下校しました。
通学路を通りながら、危険箇所はないか確認しました。

遠くまで歩いた先生は大変でしたが、子どもたちは毎日通う道です。いろいろな会議が続く中、いい気分転換になったのかもしれません。

はじめての通学団集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間めは、第1回通学団集会を行いました。

まず、班名簿を確認しました。登下校についての注意や連絡を聞きました。集合時間や集合場所を確認しました。班員の里の子ノートに必要事項を書き込みました。1年生は、高学年に書いてもらいました。

6年生 全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで写真を撮ったり、学年写真を撮ったりしました。

自己紹介や学級の係を決めたよ ー学級活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、配布物が山盛りで、1時間の学級の時間はあっという間に終わってしまいました。ですから、きょうの学級活動の時間で、自己紹介や学級の係決めを行ったりしました。学習や生活の約束事を確認したり、ドリル類を配ったりもしました。

外は上天気。桜をはじめ花々が満開です。陽気に誘われて運動場を散策したり、桜の下でクラス写真を撮ったりするクラスもありました。

きょうの1年生 ーならび方の練習をしたよー 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して3日目、きょうも1年生は元気に登校しました。

きょうは2時間の学級の時間がありました。
背の順で並ぶ順番を決めて、並び方の練習をしたり、自分の名前を、人前で発表したりしました。

まず、ペアになって自分の名前を相手に伝えました。それから、みんなの前で発表する練習をしました。

また、教科書を出して、本を開いたり、閉じたり、折り目をつける練習もしました。いい姿勢で話を聴く練習もしました。みんな、すぐにできたのでビックリしました。

きょうの1年生の宿題は「筆箱の中を点検すること」です。
鉛筆4、5本と赤鉛筆1本、消しゴムをちゃんとそろえてくることです。もちろん、鉛筆は削って、すべてに名前も書いておいてくださいね。

校内の花見にご案内 4/9

画像1 画像1
校内は満開の桜が鮮やかな彩りを見せています
4月7日の夕暮れ時の桜も風情がありましたが(上)
やはり青空には薄ピンク色が一層引き立ちます

東門から東側にぐるりと北小の桜道を回ります(下)
十数本の桜が今満開で匂うがごとく咲乱れます
胸のすく思い スッと爽快感がかけ上がります

すでに散った枝もあり 開花前のつぼみもあり
岩石園のあの1番桜はもう葉桜になっています
中庭に廻ると門から頂が見えた木の桜吹雪です
画像2 画像2

さくらのピンク色がある情景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この季節、桜色であたり一面が、華やいで見えます

昨日の一斉下校の写真にも、今朝の登校の写真にも
薄いピンクの桜色が入って、場を明るくしています

「今朝の空」の写真にもちゃんと桜が写っています
赤丸部分を拡大すると、ホラ2枚目3枚目のように

さくら色がある季節はとても幸せな気分にさせます

今朝の登校風景 ー新入生を気づかい登校 火曜日ー 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのいい青空が広がりました。快晴。
元気な挨拶とともに里の子が登校します。

おはようございます!1年生ができないと、
班長さんがやさしく手本を示してくれます。

班長さん副班長さんがしっかりしている班は、
挨拶の声もはっきり聞こえます。手本が大事。

新学期になり、はりきっているからでしょうか、
今朝もいつもより早めに登校が終了しましたよ。

4月9日(火)きょうの里の子 ー通学団会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 快晴です。昨日までのポカポカ陽気とは変わって、今朝は7度と平年並みの気温でした。風景の中に桜のピンク色があるといいですね。周りも明るく輝いて見えます。昨日の朝方の雨で散るのではと心配しましたが、まだ保っています。しかし、早朝のやや冷たい風に吹かれてはらはらと散る花びらも見られます。桜吹雪の時期になるのでしょう。休み時間には運動場で、散る桜をキャッチしようと追いかけたり、花びらを集めたりする里の子の姿も見られるようになるでしょう。
 きょうは日中も昨日より5度ほど低く、17度ぐらいまでしか上がりません。ヒノキの花粉飛散も多くなるようですから、花粉症の方はお気をつけください。

<火曜特別日課>
・業前:学級裁量
・1時間目  8:45〜 9:30 学級活動
 2時間目  9:40〜10:25 学級活動
      10:25〜      移動
 3時間目 10:40〜11:10 通学団会
      11:10〜      通学団下校
       ※教員による通学路点検&現地指導 

 きょうの下校で、担当の通学団の教員が児童と一緒に下校し、現地指導を行います。通学路を確認して、地域の危険箇所を点検します。いい天気になってよかったです。


【写真「新しい教科書」:新しい教科書が配られます。初めてページをめくるときインクの匂いがかすかに感じられます。心も新品にしてがんばっていきましょう】     

また、あした! ー初めての一斉下校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間でしたが、いろいろなことがあった日でした。
うれしかったかな、悲しかったかな、楽しかったかな。

今夜は、多分、お家の方に話すことがいっぱいあるね。
明日もきっといいことあるよ。元気な姿を待ってます。

学級開き ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに6年生です。
学級の時間は、一人も落ちることなく、先生の話に聞き入りました。

学級開き ー先生は何を語るかー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあと、各教室に入りました。
みんなが待つ場に担任の先生の登場。

まず、何を話すのか、みんな注目したはずです。
教師は、きょうの出会いの準備をしてきました。
先生の話をぜひ、お子さんから聞いてください。

配布物が山盛りで、話を聞く暇もなかったクラスもあるかもしれません。そんなクラスは明日です。先生は何を語るか、しっかり聞いてくださいね。

学年集会 ー対面式のあとでー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上はそれぞれ集まり学年集会を開きました。
新学年の先生から学年としての心構えを聞きました。

4年生は上学年の仲間入りで、一皮むけそうな感じ。
1年時の先生に3年ぶりに会い、意欲があふれます。

5年生は高学年となり学校全体を考えた働きが期待。
とても雰囲気がよく笑いと笑顔があふれた集会です。

最上級生の6年生は、学校を牽引するエンジンです。
伸びた背筋、引き締まった顔にやる気があふれます。

平成31年度 対面式 ーよろしくお願いしますー

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式のあとに、「対面式」を行いました。
1年生と2年〜6年が向き合い、あいさつを交わしました。

代表児童の歓迎の言葉を受けて、互いに2年生以上も、新1年生も「よろしくお願いします」とあいさつを交わしました。

新1年生のみなさん、はやく校歌を覚えてくださいね。

平成31年度 1学期始業式 3 ー校歌斉唱ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、校歌斉唱。
久しぶりに歌う校歌でしたが、大きな声で3番まで歌うことができました。最後の「われらのわれらの北里小学校」に気持ちがこもっていると思いました。

2年生以上がしっかり歌う中で、1年生がきょろきょろしている姿がかわいらしかったです。「なにがはじまるの?」といった感じだったのでしょう。教室で校歌の練習もはじまります。そしたら、すぐに覚えられますよ。

平成31年度 1学期始業式 2 ー校長式辞&職員紹介ー

画像1 画像1
 1年生の皆さん、ご入学おめでとう。そして、2年生から6年生の皆さん、ご進級おめでとう。
 金曜日の入学式で、新たに新入生67名を迎え、北里小学校は、全校児童数522名、20学級で、平成31年度をスタートします。先日、新しい元号が「令和 れいわ」と決まり、新しい時代の幕開けに、胸は高まります。

 皆さんも、新学年新学期を迎え、ワクワク、ドキドキしていることと思います。どんな1年にしたいか、皆さんは目標を立てましたか。
 もちろん、学校にも目標があります。「校訓」と呼んでいます。それは、「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」です。一度、声に出して言ってみましょう。「たくましいからだ」と「ゆたかなこころ」をめざしてほしいと思います。
 そして、今年の合い言葉は、「いのち輝かそう」です。どうしたら「いのち」を輝かすことができるのでしょうか。3つお話しします。

 まず、「自分の命を大切にすること」です。命は、1人に1つずつ与えられたかけがえのないものです。交通事故にあわないよう気をつけることはもちろん、危険なことはしない、危険には近づかないことです。また、困ったり悩んだりすることがあれば、ぜひ、先生に相談してください。悩みや困りごとがなく、楽しく学校生活を送ることも「自分を大切にする」ことになります。
 そして、今やるべきこと、授業中なら「勉強」、今なら先生の話を聴くこと、体育や外遊びの時間なら「運動」、分担された当番や係の「仕事」などを一生懸命にやりましょう。今やるべきことを「一生懸命にやる」ことは、自分の命を大切にして、輝かすことです。一生懸命、がんばっている子は、輝いて見えます。

 2つ目は、「仲間を大切にすること」です。自分だけでなく周りの人の命も大切にしてください。人が嫌がることをしたり言ったり、たたいたりなんていうのは、絶対にダメです。そして、困ったり悩んだりしている仲間を見かけたら「どうしたの?」と優しく声をかけられるようになってほしいと思います。心配なときは、先生に伝えてください。仲間と一緒に遊んだり、楽しく生活できたりすると、学校生活がより輝き出します。

 そこで、これです。(「磨く」を提示)なんと読むかわかりますか。そうです「みがく」です。もともとの意味は「こすってつやをだしたり、きれいにしたりすること」ですが、腕をみがく、技をみがくというように、練習に励み、上達しようとする意味や質を上げる、ピカピカに輝くようにする、という意味もあります。この「みがく」を里の子の1学期の目標にしたいと思います。
 そうじの時間に学校を磨くのは、当たり前として、いつも「自分を磨く」ことを心がけてください。自分の頭、体、心を進んで磨いてください。どうしたらいいのかは、またお話しますが、各自考えておいてください。きょうから始まる1学期、ぜひ、「自分を磨くこと」を心がけてほしいと思います。

 それでは、これから皆さんが1年間、お世話になる先生を紹介します。まず、担任の先生から

1年生 1組 三谷先生  2組 大場先生 
2年生 1組 石阪先生  2組 上野先生
    3組 服部先生
3年生 1組 山田先生  2組 冨田先生
    3組 鈴木先生
4年生 1組 横井先生  2組 栗木先生
5年生 1組 滝藤先生  2組 舩橋(未)先生
    3組 前嶋先生
6年生 1組 藤岡先生  2組 川口先生
    3組 舩橋(恵)先生
 5組 落合先生  6組 佐野先生
 7組 堀井先生  8組 後藤先生
国際 古場先生 前野先生
養教 舟橋(珠)先生  事務 加藤主事
音楽 奥村先生     少人数 森先生
スクールサポーター   花木先生
学校生活サポーター   近藤先生
心の教室相談員     岡野先生
用務員  長島さん  大西さん
校務主任 高堀先生  教務主任 中林先生
教頭   武田先生  そして私 校長 滝です。

1年間、よろしくお願いします。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校
4/30 国民の休日
5/1 天皇の即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290