最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:202
総数:1312408
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外生活を終えて思うこと ー5年生&保護者の皆様へー

画像1 画像1
二泊三日の野外生活は、大きな達成感と温かな余韻を残して終わりました。梅雨まっただ中に出かけましたが、出発時も帰校時も快晴と気持ちよく発着することができました。ただ、阿南町の現地では雨が降り、ヤキモキする時間が続きました。

初日のキャンプファイヤーは翌日に延期。しかし、天気予報が急転し翌日は雨模様。1日目の夜、雨だれの音を聞きながら悲しい気持ちで眠りました。2日目、天候が持ち、野外炊飯(カレーづくり)ができ、ほとんど諦めていたウォークラリーも実施できました。それどころか展望台から天竜川を望む絶景を見ることができました。過去5年間で2度目のことです。そして、ウォークラリーの終盤に雷鳴が聞こえ焦りました。最終班が到着し、全員で自然の家に帰った途端大雨が。雨は降り続き、キャンプファイヤーは無理かと思っていたら、西の空が明るくなり、ウソのように晴れ間もでで、無事行うことができました。

3日目は朝から快晴で、結局、雨具は一度も使わず、予定した内容ばかりでなく、学年レクリまで実施することができたのです。もちろん、その陰には自然の家スタッフの強力な支えがあったればこそです。担任の先生か5年生は「何かもっている」のかもしれません。あるいは、担任が作る「てるてる坊主」の威力なのか。

5年生のいいところ、それはまず、「話をしっかり聴き、素直に反応すること」です。阿南少年自然の家の所長さんにも、料理長さんにも、陶芸体験館の館長さんにも、話が聴ける、反応がいい、と褒められました。次に、「仲間思いで、協力できること」です。活動中、人に優しく思いやりある態度を何度も見ました。挨拶が気持ちよくでき、私にもよく話しかけてくれました。

そして、3つめに「我慢を覚え、頑張ることができたこと」です。自分の役割を一生懸命に頑張る子が多く、時に自分の限界を超えて頑張る子さえいました。人は我慢した分だけ、成長できます。みんなこの3日間で成長しました。驚くほど成長した子も何人もいます。しかし、失敗がなかったわけではありません。ついついおしゃべりがでること、好奇心がありすぎるのか思わぬことをしでかすこと等々です。

まだまだ「伸びしろ」があります。今後の成長がとても楽しみな学年です。こちらが気を許すと笑って見逃してしまいがちな、憎めないところがある学年です。また、一緒に旅行にでかけたいと思わせる学年です。大きく飛翔してほしい学年です。

【保護者の方々へ】
野外生活中、何度も本HPをご覧いただき、ありがとうございました。皆様のおかげで、3日間に渡りアクセス数がぐんと多くなりました。2日めの水曜日には、1日のアクセス数が、過去最高の1819件となりました。

子どもたちは、本当によくがんばりました。集団行動ですから自分を抑えなければならない場面もありましたが、いつも仲間のことを考え行動しました。ですから、成長が見られました。今夜は、たくましくなったお子さんを「よくがんばったね」と褒めてあげてください。そして、野外生活の話を、ぜひゆっくり聞いてあげてください。そんな時、HPの記事が話題や案内役になればと思います。今回、子どもたちの頑張りに触発され、私も発奮して3日間では過去最高の180件を超える記事を掲載しました。お楽しみいただけたら幸いです。

野外生活に関して、今まで多方面に渡るご支援・ご協力、誠にありがとうございました。5年生と一緒に生活し、とても楽しく最高の思い出ができました。(校長)

【写真:「飛翔」阿南少年自然の家 玄関前のオブジェです。この学年にふさわしいシンボルです。蛇の事件もありますし。その話題はまた後日】

野外生活速報 ー担任の先生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式が終わると、クラスごとに集まりました。
クラスで特別に活躍した子を讃えたり、先生の思いが話されたりしました。

担任の先生は、この野外生活の成功のために、ずいぶん時間をかけて準備しました。何度も下見をされた先生もいます。1ヶ月以上、長放課を準備や練習に当てた先生もいます。調子が悪くてもそんなことは表情に出さず、笑顔で接した先生もいます。先生は一生懸命でした。各クラスとも、また、その担任の懸命さに応えて、一生懸命がんばりました。先生の一言一言に思いがあふれていました。いい先生に出会えたと思います。

野外生活速報 ーただいまっ!ー

画像1 画像1
出迎えていただいた保護者のみなさんと先生方に
「ただいまっ!」ー「おかえりなさいっ!」
とあいさつしました。

野外生活速報 ー解散式ー

画像1 画像1
学校に到着すると、たくさんの保護者の皆様、先生方が出迎えてくださいました。
6年生の窓ガラスには「仲間と団結!おかえりなさい!」の6年生からの心温まるメッセージがありました。

早速、解団式を行いました。代表の言葉、先生の言葉、それぞれしっかり聴くことができました。さすが、聴く姿勢がいいと褒められる5年生です。

野外生活速報 ーまとめてご覧いただくためにはー

画像1 画像1
念のために、ご案内します。
「野外生活」の記事を、まとめてご覧いただくためには、本HP左側のカテゴリ欄の「野外生活」(黄色の丸の部分=下の方にあります)をクリックしていただくと、他の部屋の記事を飛ばして、野外生活の記事のみをご覧いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは予定よりも10分ほど早く、学校に到着しました。高速道路はとても順調でした。いいえ、この三日間はいろいろありましたが、結果として、できすぎのほど順調でした。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1
今、小牧インターでました!あと少しで学校です。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1
小牧まで、あと10分

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1
高速道路は今のところ順調です。小牧ジャンクションに近づいています。あと30分あまりで到着できると思います。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは屏風山PAで、トイレ休憩をして、14時50分に出発しました。これからちょうど1時間位で学校に着く予定です。学校の到着予定時刻は15時50分ごろです。しかし、今後の道路状況によっては変わるかもしれません。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1 画像2 画像2
今、バスは恵那峡SAで臨時のトイレ休憩をとりました。屏風山PAにも寄る予定です。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは飯田山本のインターを通過し、一路、小牧に向かっています。最高の天気です。

野外生活速報ー3日めー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日作った作品は、体験館の方に2度焼いてもらいます。作品が届くのが楽しみです。
焼くかまや付ける薬を見せていただきました。

ぽけっとクラブ読み聞かせ

ボランティアのみなさま、お忙しい中大変ありがとうございます。
今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ぽけっとクラブ読み聞かせ

子どもたちは、絵本の読み聞かせが大好きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽけっとクラブ読み聞かせ

ぽけっとクラブのみなさんに読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

毎日、熱心に水やりや観察を続けています。
少しずつ収穫できるものがあらわれました。
ピーマン、ナス・・・
楽しみいっぱいだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトロールボランティア様

毎日、ありがとうございまう。
今日も、みんな安心して登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外生活に出かけているため、5年生がいないので、分団によっては4年生が中心で低学年を連れてきてくれたところもありました。
天気が良いと、こころなしか、子どもたちの「おはよう!」も声が弾んでいるようです。
今日もみんな元気に登校してくれました。

ありがとうございました

今朝、7時ごろ、正門のところで地域の方が清掃をしてくださっていました。除草もしてくださいました。「きれいにしておくと、私も通りがかったとき気持ちが良いから」とおっしゃってくださいました。お名前を尋ねても「そんなことはいいのよ」と、その後も手を休めず、とてもきれいにしてくださいました。大変ありがとうございました。
昨日の夕方は、子どもたちが部活を終えて下校する直前に急な雷雨となり、大変心配していました。予定より早め、職員がついての下校となりました。急な変更にもかかわらず、「今から見守りに行くから」と連絡をくださったパトロールボランティア様、「先生が送ってくるなら、ちょうど仕事帰りで車だから途中まで迎えに行って近所の子も乗せていくわ」と電話をくださった保護者様・・・大変大変ありがとうございます。
学校はいつも地域の皆様や保護者のみなさまに助けていただいています。これからもよろしくお願いいたします。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/13 5年野外生活
6/14 5年自宅学習日
6/17 代表委員会
6/18 クラブ
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290