最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:202
総数:1312441
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

運動会を盛り上げるぞ ー4年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団員のセレクションが行われていました。

運動会の応援団員の希望者は、一人ずつ運動場の端から自分の思いを、大きな声で叫びました。反対側の端では、クラスの仲間と先生が見守りました。声の大きさや態度などを総合的にみて、誰が運動会を盛り上げる応援団員にふさわしいか選んでいました。

朝会 ー校長講話ー 【里の子のいいところ】

画像1 画像1
 みなさんに聞きます。「里の子のいいところはどんなところ」と聞かれたら、何と答えますか。そんなこといきなり言われてもわからないよ、考えたことないという子もいるかもしれません。(じゃあ、今年度から北小に見えた先生に聞いてみようかな。滝藤先生、服部先生、どうですか。「素速く並べる」「挨拶や返事がいい」とのコメントをいただきました。ありがとうございます)

 きょうは、「里の子のいいところ」を見つける時間です。それでは、ヒントになる写真を見せましょう。(6年修学旅行、5年野外生活の写真を提示しながら、説明しました)
 こちらは世界遺産の法隆寺です。ガイドさんの説明をしっかり聞いています。せっせとメモをとっている子もいますね。こちらは奈良の大仏です。大きいですね。ボランティアガイドさんの説明を聞きながら奈良公園を回りました。……こちらは、旅館の様子です。友禅染め体験です。豪華な食事や部屋の様子です。……
 こちらは5年生の野外生活です。五平もち作り、みんな協力して作り、頬張りました。部屋での様子、みんな仲がいいですね。……飯ごう炊飯、仲間と分担して、カレーライスを作りました。みんなで食べると最高でした。……もうだめだとあきらめかけたキャンプファイヤー、雨がやんで実施できました。クラススタンツ、大盛り上がりでした。そして、トーチトワリング、あの感動は忘れられません。……

 もうわかりましたか。里の子のいいところがいっぱいでていました。私は、6年生や5年生の皆さんと修学旅行や野外生活にでかけ、とても楽しく、誇らしく感じました。行く先々で褒められ続けたからです。旅館の方にも、自然の家の所長さんにも料理長さんにも、奈良のボランティアガイドさんにも。友禅染めや陶芸館の先生からも、言われました。「話がきちんと聞けますね。そして反応がすばらしい」
 また、5、6年生はどの活動も仲間と協力して「全力で取り組み」ました。見ていて気持ちがいいほど。そして、困っている子や遅れている子には、優しく声をかけ、手伝いました。「思いやりのある行動」をたくさん見ることができました。
ですから、この3つ「話をしっかり聞く」、「全力で行う」「思いやりがある」を【里の子のいいところ】だと確認しました。まだ、できていない人は、がんばりましょう。
 この3つの中で、1番大切なものは何だと思いますか。(略)「思いやりがある」です。話をしっかり聞くのも、話す人への思いやりでもあり、全力で行うも支える人、応援してくれる人への思いに応えることですね。……

 もうすぐ、七夕です。学校をまわると、天の川や願いごとを短冊に書いて飾るクラスもありました。私はの願いは、これです。「里の子の交通安全」と「里の子がもっともっと思いやりのある子になりますように」。です。
 あさっての日曜日は七夕。みなさんは、どんな願いごとをしますか。願いごとがかなうといいですね。(修学旅行と野外生活の写真を提示して、あの感動を全校で追体験したかったのですが、鮮明に写真が提示できなかったので、ここで改めてプレゼンを掲載します)
画像2 画像2

朝会 ー表彰伝達ー

画像1 画像1
きょうは朝会がありました。

まず、がんばった里の子を表彰しました。

○夏休み日誌作品募集 詩の部 優秀 3年松井くん
○小牧市陸上競技会 
 走り幅跳びの部 標準記録突破   3年松永くん
    〃      〃      3年加知さん

すばらしいです。よくがんばりましたね。おめでとう!

7/5(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 小型ロールパン 牛乳 夏野菜スパゲッティ 
 枝豆コロッケ アセロラゼリーミックス

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは117gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー汗が気になる 金曜日ー 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございま〜す!」今朝も校門で元気な声が飛び交いました。

でも暑さで、しかめっ面の子が多いような気がします。汗が気になって、ぬぐうそぶりの子も目につきます。そんな中、弾けるような笑顔を見つけると、砂漠のオアシス、ほっと癒やされた気分になります。

きょうは金曜日ですから、登校した班から1週間の振り返りを行いました。(3枚目の連続写真は、計25枚あります。素敵な笑顔を探してください)

七夕のねがいごと ー2年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
「算数の計算がはやくできますように」
「ダンスがじょうずになりますように」
「おねえちゃんがもっとやさしくなりますように」

2年生の廊下には、いろいろな「ねがいごと」が書かれた短冊が飾られています。七夕飾りです。「ねがいごと」がかなうといいですね。

7月5日(金)きょうの里の子 ー個人懇談会3日目ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 蒸し暑い日が続きます。朝方、風がありました。昨夜もそうですが、風があると暑さもしのぎやすくなります。今朝は曇り。きょうも午後から降水確率が上がっています。週間天気予報でも、雨交じりのはっきりしない天気がつづきます。体調管理にはお気をつけください。
 きょうも午後から個人懇談会を行います。3日目最終日となりますので、よろしくお願いします。1学期の登校日は、きょうを入れてもちょうど10日となりました。

<金曜40分日課>
・40分4時間授業
・朝会8:20 体育館(表彰あり)
・まなび通級指導:小倉先生、午前
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)
・プール水質検査(春日井保健所)
・一斉下校13:20
○個人懇談会3日目13:30〜


【写真「星にねがいを!」:七夕が近づき、教室や廊下に天の川や願いごとが書かれた短冊が飾ってあるところもあります】

7月4日(木)きょうの里の子 ー個人懇談会2日目ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 九州地方では激しい雨が降り続き、各地で川決壊など被害がでています。東海地方でも強く雨が降るときもあり心配しましたが、今は雨はやんでいます。現在、小牧市には大雨・洪水注意報がでています。大気が不安定ですので、この後も気象情報には注意が必要です。今朝の通学路の様子について、何かご心配があるときは、学校までご連絡ください。
 きょうは、個人懇談会の2日目です。よろしくお願いします。児童は13時20分に帰ります。天候や運動場の状態で、一斉下校ができないときは学年下校となりますので、多少下校時刻が前後する場合もあるかもしれませんが、ご了承ください。

<木曜40分日課>
・業前:英語活動/読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ
 1の1、2の3、3の1、3の2、3の3
 4の2、5の3
・一斉下校13:20
○個人懇談会2日目 13:30〜


【写真「ホウセンカの花が咲いたよ!」:3年生が育てているホウセンカの花が咲きました。まだ、一苗だけです。3年生はしっかりお世話し、観察を続けます】

1学期個人懇談会 ーありがとうございますー

画像1 画像1
きょうから1学期の個人懇談会がはじまりました。今にも雨が降りそうな天気でしたが、なんとか傘を使わずにすんだようで、ほっとしています。ご協力、ありがとうございました。

笑い声が漏れたりして、和やかな雰囲気で懇談が行われる教室が多かったように思われます。お子さんについて、いい話がたくさん聞かれたらうれしく思います。

担任は保護者の方と一緒になり、同じ方向を向いてお子さんを導きたいと考えています。今後もご協力・連携をよろしくお願いします。

午後は有意義に過ごしましょう 〜一斉下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうから3日間、個人懇談会が行われるので、4時間授業で帰ります。いつもより、自由時間が増えるので、家庭や地域で有意義に過ごしましょう。

きょうの下校時は、残念ながら一部でおしゃべりがあり、注意を受けました。開放感はわかりますが、みんなで集合するときは一人一人の協力が必要です。

家に着くまで周りの様子に気をつけながら、安全に下校してほしいと思います。

おにごっこ 大好き! ー長放課の遊びー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目終了後、帽子をかぶって運動場へ向かう子の尋ねます。「きょう、何して遊ぶの?」すぐ返ってくる答えは「おにごっこ」。

里の子は「おにごっこ」が大好き。きょうのように、ジメジメして蒸し暑い日でもへっちゃら。長い放課は運動場に飛び出して、走り回ります。低学年も高学年も、同じです。

図書室に向かう子もいるので、いつもよりは人数は少なめですが、それがちょうどいいようです。混んでいると、自由に走り回れませんから。本当に元気です。見ていると、元気がもらえます。汗をかいた後は、水分補給をして、教室のクーラーで涼みましょう。

切ってつないで大へんしん ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、きょうと登校時に、段ボール紙を抱えて登校する子を見かけました。3年生の教室をのぞいて納得しました。3年生が図工で使っていたのです。

グループで、ボール紙をもとに好きな物を作っていました。いろいろな形に切って、わりピンを使ってつなぎました。大きな作品ができあがりました。みんな満足そうでした。

まとめテストの季節 ー6年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目、6年生はまとめテストの時間でした。
あるクラスは、保健のテスト、他のクラスは国語の『森へ』のテストで教科書の本文を読みながら、解答していました。

学期末は、まとめテストの時期です。この機会に単元の復習をして、できないことはできるようにしておきましょう。

小数÷小数 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で、小数のわり算を学習しています。

きょうは「7.85÷3.14」のような、小数÷小数の問題に挑戦しました。前時までの学習を踏まえて、それぞれ100倍し小数点の位置を移動して、計算しました。グループで解き方を確認しながら行い、わからないところは教え合いました。

三角定規を使って ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「垂直と平行」について学習しています。

きょうは、垂直や平行になっている直線を見つける問題に挑戦しました。1組の三角定規を上手に使って、解く方法をみんなで考えました。

7/3(水)きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
 ごはん 牛乳 関東煮 ツナと青菜のそぼろ 
 せん切りたくあん 一枚のり

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは1の1を訪問しました。大きな一枚のりにみんな大喜び。「ぼくの顔よりも大きい」と比べている子もいました。1年生の育てているアサガオが今週から咲き始めました。「きょう押し花を作ったよ」と教えてくれました。保護者会でおうちの方に家に運んでもらいます。続きは、家で観察してくださいね。
  

ギコギコクリエーター 〜4年図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工で木工作品に取り組んでいます。

木の板から小物入れやペン立てなどを作ります。
板を最大限に利用するように、設計図を写します。線に沿って、ノコギリで切ります。はじめてノコギリを使う子もいて、慎重に丁寧に切っていきます。

どんな作品ができるのかな。楽しみです。

かさの学習 ー2年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「かさ」について学習しました。
1Lと1dlの関係を確かめました。

プリントができると一人ずつ先生に見てもらいました。

読み聞かせ ーぼけっとクラブー

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は2クラスで読み聞かせが行われました。
ぽけっとクラブの方々、ありがとうございました。

今朝の登校風景 ー曇り続き 水曜日ー 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうも段ボールをもって登校する子が目につきました。どんな作品を作るのでしょうか。荷物がある日に雨が降ると困ります。きょうは曇りで助かりました。

雨の日は気分も沈みがちか、挨拶の声が小さくなります。今朝は、昨日よりも大きな声の、気持ちのいい挨拶がたくさん聞かれました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
8/22 全校出校日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290