北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

おってたてたら ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙をおって立てよう
はさみを使って、さあ、何を作ろうか。

1年生は、図工で切り絵に挑戦しました。
1つめは、それぞれがゾウを作りました。2つめの作品は何を作ったのかな。

セミが鳴き出しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時頃、ふと気がつくと、セミの声です。校庭の木々でもセミが鳴き出しました。長い放課になって、校内の木々にセミの姿を探してまわりましたが、子どもたちの歓声で聞こえないのか、騒がしくなって飛び去ったのか、セミの声はぱたりと止まり、姿も見つかりませんでした。

きょうも雨は降らず、長い放課にはみんな走りまわって遊びました。おにごっこや遊具遊び等々。ドッジボールも根強い人気です。

7/10(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 中華めん 牛乳 タンタンめん 蒸ぎょうざ 
 わかめのさっぱりあえ
  
 きょうの給食で食べた野菜・くだものは114gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

人の練習 ー3年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい「人」を書こう。

        いい「人」になろう。

楽しいな! クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日にクラブ活動がありました。それぞれ自分の好きなものに打ち込みました。楽しいひとときを過ごしました。

今朝の登校風景 ーあいさつ強化週間 水曜日ー 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も計画委員(代表委員)が校門から昇降口までの通路に立って、あいさつ運動を行いました。「〜♪モーニング、モーニング、ハワユー、ツデイ〜!」あいさつの歌も流れます。里の子は、いい感じであいさつして通り過ぎました。今日もいいことありそうです。

7月10日(水)きょうの里の子 ーカゴメ工場見学3年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうはおおむね曇りです。この地方の天気予報は、日中は晴れ間もあるかもしれませんが、湿った空気の影響で雲が広がりやすく雨が降るところもあるようです。きょうは3年生がカゴメ工場見学に出かけますので、雨は降らないでほしいと願います。学校の近くのあの工場へです。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・ぽけっとクラブ読み聞かせ 6の2、5の3
・3年校外学習 カゴメ工場見学 クラスごと午前
・卒業アルバム用個人写真撮影 多目的室1〜4限
・英語活動(ケビン先生)6年、1年
・ことばの通級教室:野田先生
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生)
・部活動なし
・通学団集会13:40(5限)
 通学団下校→通学路点検14:30
※口座振替日


【写真「〜♪BGM〜♪」:あいさつ運動にはBGMが流れています。英語のあいさつの歌です。登校して口ずさむ子もいます】

7/8(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 にんじんごはん 牛乳 まごわやさしい白みそ汁
 さんまのみぞれ煮 型抜きチーズ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは66gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 「まごわやさしい」は古くから日本で食べられている食材の頭文字をとって並べた言葉です。「ま」は豆のま、「ご」はごまのご、「わ」はわかめのわ、「や」は野菜のや、「さ」は魚のさ、「し」はしいたけのし、「い」はいものいからとったものです。そんな食材がすべて入ったきょうの白みそ汁は体に良いことがいっぱいです。

代表委員の活躍 ーあいさつ強化週間ー

画像1 画像1
見てください、このたすきに旗。
代表委員が時間を見つけて作りました。

今週は「あいさつ強化週間」で、朝から声を張り上げます。
代表委員は、北小を今年の児童会テーマである「笑顔」でいっぱいにするために、はりきって活動しています。ご苦労さまです。

手ぬいの練習 ー5年家庭科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で「手ぬい」に挑戦しています。

手ぬい練習用布を使って、針と糸の使い方から玉結び、玉どめ、並みぬいなどの各種ぬい方、ボタン付けまで練習しています。分からないところは、互いに教え合い助け合って作業をすすめました。手ぬいの基本を知っていると、将来、一人暮らしのときに役にたちます。どんどん練習しましょう。

今朝の登校風景 ーセミの鳴き声が 月曜日ー 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうからあいさつ強化週間が始まります
代表委員が作った横断幕と旗を掲げました

校門周辺に大きなあいさつの声が響きます
代表委員も先生たちも駆けつけた初日の日

あいさつの声がやむと遠くからセミの声が
聞こえてきました もうすぐ夏休みですね

7月8日(月)きょうの里の子 ーあいさつ強化週間ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨が降らない朝は、ほっとします。今朝は適度な風があり、さわやかさを感じました。校内に入ると、セミの声が聞こえてきました。今年初めてです。まだ学校の周辺のようですが、じきに校内の木々でも大合唱がはじまることでしょう。
 きょうの天気は「曇り時々晴れ」で、最高気温予想は29度。梅雨明けが待たれるところですが、気象庁の予想では東海地方は7月21日と夏休みに入ってからのようです。その夏休みまであと2週間となります。週明けの月曜日、さあ、はりきっていきましょう。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・あいさつ強化週間(〜11日)
・食育指導6の2


【写真「押し花をつくったよ」:1年生はアサガオの花を押し花にして、素敵な咲く品(作品)を作りました】

桃花台ニュータウン ー3年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会で小牧市のことを勉強しています。

きょうは桃花台地区のニュータウンについて学びました。北里地区と比べて違いをみつけ、意見を出し合いました。かつては、ピーチライナーが動いていたのですが。現在、線路は残っていますが、列車は走っていません。

メダカのたまご ー5年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科でメダカを育て、観察しています。

きょうは、たまごの変化をけんび鏡を使って見て見ました。くっきり目玉が見えるたまごもありました。3枚目の写真は、実際にかいぼうけんび鏡をスマホでのぞいて撮った1枚です。けんび鏡でのぞくと、こんな風に見えました。

運動会を盛り上げるぞ ー4年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団員のセレクションが行われていました。

運動会の応援団員の希望者は、一人ずつ運動場の端から自分の思いを、大きな声で叫びました。反対側の端では、クラスの仲間と先生が見守りました。声の大きさや態度などを総合的にみて、誰が運動会を盛り上げる応援団員にふさわしいか選んでいました。

朝会 ー校長講話ー 【里の子のいいところ】

画像1 画像1
 みなさんに聞きます。「里の子のいいところはどんなところ」と聞かれたら、何と答えますか。そんなこといきなり言われてもわからないよ、考えたことないという子もいるかもしれません。(じゃあ、今年度から北小に見えた先生に聞いてみようかな。滝藤先生、服部先生、どうですか。「素速く並べる」「挨拶や返事がいい」とのコメントをいただきました。ありがとうございます)

 きょうは、「里の子のいいところ」を見つける時間です。それでは、ヒントになる写真を見せましょう。(6年修学旅行、5年野外生活の写真を提示しながら、説明しました)
 こちらは世界遺産の法隆寺です。ガイドさんの説明をしっかり聞いています。せっせとメモをとっている子もいますね。こちらは奈良の大仏です。大きいですね。ボランティアガイドさんの説明を聞きながら奈良公園を回りました。……こちらは、旅館の様子です。友禅染め体験です。豪華な食事や部屋の様子です。……
 こちらは5年生の野外生活です。五平もち作り、みんな協力して作り、頬張りました。部屋での様子、みんな仲がいいですね。……飯ごう炊飯、仲間と分担して、カレーライスを作りました。みんなで食べると最高でした。……もうだめだとあきらめかけたキャンプファイヤー、雨がやんで実施できました。クラススタンツ、大盛り上がりでした。そして、トーチトワリング、あの感動は忘れられません。……

 もうわかりましたか。里の子のいいところがいっぱいでていました。私は、6年生や5年生の皆さんと修学旅行や野外生活にでかけ、とても楽しく、誇らしく感じました。行く先々で褒められ続けたからです。旅館の方にも、自然の家の所長さんにも料理長さんにも、奈良のボランティアガイドさんにも。友禅染めや陶芸館の先生からも、言われました。「話がきちんと聞けますね。そして反応がすばらしい」
 また、5、6年生はどの活動も仲間と協力して「全力で取り組み」ました。見ていて気持ちがいいほど。そして、困っている子や遅れている子には、優しく声をかけ、手伝いました。「思いやりのある行動」をたくさん見ることができました。
ですから、この3つ「話をしっかり聞く」、「全力で行う」「思いやりがある」を【里の子のいいところ】だと確認しました。まだ、できていない人は、がんばりましょう。
 この3つの中で、1番大切なものは何だと思いますか。(略)「思いやりがある」です。話をしっかり聞くのも、話す人への思いやりでもあり、全力で行うも支える人、応援してくれる人への思いに応えることですね。……

 もうすぐ、七夕です。学校をまわると、天の川や願いごとを短冊に書いて飾るクラスもありました。私はの願いは、これです。「里の子の交通安全」と「里の子がもっともっと思いやりのある子になりますように」。です。
 あさっての日曜日は七夕。みなさんは、どんな願いごとをしますか。願いごとがかなうといいですね。(修学旅行と野外生活の写真を提示して、あの感動を全校で追体験したかったのですが、鮮明に写真が提示できなかったので、ここで改めてプレゼンを掲載します)
画像2 画像2

朝会 ー表彰伝達ー

画像1 画像1
きょうは朝会がありました。

まず、がんばった里の子を表彰しました。

○夏休み日誌作品募集 詩の部 優秀 3年松井くん
○小牧市陸上競技会 
 走り幅跳びの部 標準記録突破   3年松永くん
    〃      〃      3年加知さん

すばらしいです。よくがんばりましたね。おめでとう!

7/5(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 小型ロールパン 牛乳 夏野菜スパゲッティ 
 枝豆コロッケ アセロラゼリーミックス

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは117gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー汗が気になる 金曜日ー 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございま〜す!」今朝も校門で元気な声が飛び交いました。

でも暑さで、しかめっ面の子が多いような気がします。汗が気になって、ぬぐうそぶりの子も目につきます。そんな中、弾けるような笑顔を見つけると、砂漠のオアシス、ほっと癒やされた気分になります。

きょうは金曜日ですから、登校した班から1週間の振り返りを行いました。(3枚目の連続写真は、計25枚あります。素敵な笑顔を探してください)

七夕のねがいごと ー2年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
「算数の計算がはやくできますように」
「ダンスがじょうずになりますように」
「おねえちゃんがもっとやさしくなりますように」

2年生の廊下には、いろいろな「ねがいごと」が書かれた短冊が飾られています。七夕飾りです。「ねがいごと」がかなうといいですね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
9/17 委員会
9/23 秋分の日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290