最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:173
総数:1315503
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

9/20(金)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 豆乳入りみそ汁
 さといもコロッケ ツナとひじきの炒め煮
 
 きょうの給食で食べた野菜・くだものは78gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 9月から11月にかけては、さといもが旬を向かえます。山でとれる山いもに対して人里でとれるので里いもという名前がついたといわれています。北里小学校のみなさんは里いもの畑が近くにあり、身近な存在ですね。おいしくいただけましたか?


 きょうの給食訪問は4の2です。4年生の運動会の出し物は「つな引き」です。このところ赤が優勢のようです。このクラスには「ミスターつな引き」と呼ばれる絶対的なエースがいるから赤が強いそうです。でも相手も練習していますから油断大敵。きょうのころっけには「サトイモ」が入っています。「わたしサトイモ大好き」という声が聞こえてきました。3年生のとき郷土学習で習った「えびいも」もサトイモの仲間です。豆乳入りみそ汁も「おいしい、おいしい」と言いながら食べていました。お代わりにも長い列。しっかり食べてしっかり学んで、動く。元気いっぱいのクラスです。
画像2 画像2

きたさと☆ジャンボリー 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のアイドル1年生がかわいらしく踊ります。
午前の部の3番目です。本当に楽しそうに踊っています。
1週間後の本番を、ぜひ、お楽しみにしてください。

勝舞!北里ソーラン2019 ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も6年生は「ソーラン節」を踊ります。

ここ4年間はソーラン節を踊っていますが、同じソーラン節でも、年によって工夫や味付けが違って毎回新鮮な驚きがあり、観客の大きな歓声を浴びています。

今年のソーラン節は、どんな展開を見せてくれるのでしょうか。興味津々です。

今朝の登校風景 ー長袖の上着も 金曜日ー 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今季1番低い気温の朝となりました。里の子は生き生きと登校しました。目立った汗かきもなく涼しげな顔が並びました。長袖の上着を羽織る子もちらほら見られます。

金曜日ですから少し疲れ気味の子もいるでしょう。確かに低中学年で体調を崩す子が増えています。でも反対に、涼しい陽気に張りきっている子も多いようです。

笑顔があふれます。明日からまた3連休。しっかり体を休めるとともに、休日を楽しんでくださいね。中学校の体育大会、明日無事に実施できますように。

9月20日(金)きょうの里の子 ー図書館見学2年ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は今シーズン1番の冷え込み?だったようで、最低気温は20度を切って17度台とか。一気に秋めいてきました。体が楽に動きます。湿度も低く快適です。日差しがでると気温も上がるでしょうが、28度ぐらいまでしかいかない予報です。運動の秋となりました。きょうも1時間目に運動会の練習を行います。さあ、はりきっていきましょう。

<金曜通常日課>
・業前〜1時間目 運動会全体練習:大玉送り等
・2年校外学習:北里市民センター図書館
        10:30〜11:30
・まなび通級:小倉先生、午前
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)


【写真「たくさんまわりました」:御朱印を求めてたくさんの神社やお寺をまわりました。よく調べてあります。5年夏休みの自由研究から】

運動会の準備 ー先生たちの場合ー

画像1 画像1
里の子は、3時前に通学団下校で帰りました。
その後、先生たちは、運動会がよりよくなるように話し合いをしました。それから、先生たちみんなで運動場に土を運び入れ、トンボやローラーで平らにしました。みんな一生懸命働きました。

今、玄関前では、赤・白の大玉に空気が入れられています。実は、大玉に空気を入れるのには大変な時間がかかり、2日がかりで、4時間以上もかかります。空気を入れるときには、何かあるといけなので、だれかが近くから見守っています。パンパンになるまであと少しです。

里の子のみなさん、明日の大玉の練習は、きっとこの大玉が登場しますよ。お楽しみに。

紅白リレー練習3日目 ー本番さながらー

画像1 画像1
きょうの昼放課も紅白リレーの選手は練習を行いました。
いつも給食を早めに準備してもらい急いで食べています。

いろいろな練習をした後で、きょうも1回走りました。
本番さながらで手抜きなしの走りです。逆転また逆転。

本番の走りがとても楽しみです。一瞬で勝敗が変わります。
さすが学年代表ですから、1年生でも快足で走り抜けます。

ドリームマップ 4 〜スピーチ発表〜

画像1 画像1
6時間め、どのクラスも「ドリームマップ」の発表会を行いました。
2人前に出て、友達が「ドリームマップ」を持ってくれました。

どの子も堂々と、自分の夢を発表することができました。
スポーツ選手、医者&獣医、学校の先生&保育士、店の経営者、トリマー、美容師、声優・俳優、ダンサー……発表者の数だけ夢がありました。

担任の先生もそれぞれの夢を発表し、大きな拍手が起こりました。どんな夢かは、ここにはちょっと書けませんので、お子さんからこそっとお聞きください。

みんな「いい笑顔」でした。夢を語るとき人は笑顔になります。夢がかなうといいですね。いえ、かなえるために努力(「行動」)していきましょう。

メッセージボード?!

画像1 画像1
今朝の空は、秋空でした。
下の方に、何だか文字が浮かんでいるように見えました。

よく見ると、「や」は判読できました。
「やったあ」でしょうか。「やっほー」でしょうか。

秋の雲は、いろいろな姿を見せてくれます。
画像2 画像2

9/19(木)きょうの給食 ー2の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 関東煮 さばの照り焼き 
 オクラの彩りあえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は2の3です。2年生は1時間めの全体練習の他にも3時間目にダンシング玉入れの練習を行いました。きょうは透明の玉入れだった(まねだけの)ようで、本物を投げたかったと言っていました。でもダンスはノリノリで踊ったようです。それに途中からお腹がすいて給食が待ち遠しかったとか。実際にお代わりする子が多く、食管はあっといまに空っぽになりました。気持ちのいい食べっぷりのクラスです。楽しみです。
画像2 画像2

今朝の登校風景 ー爽やかな朝 木曜日ー 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかで気持ちのいい朝になりました。外にでると「さぶっ」と思えたほどです。子どもたちは元気よく登校しました。運動会の練習にそなえて、大きな水筒を持った子もいます。きょうの朝練習は1時間目まであります。

中学生は体育大会のリハーサルということで、いつもよりも早めに早足で出かけました。今日が当日であれば、と思えるぐらいの素晴らしい秋の日です。青空の下、大きな声が響き渡ることでしょう。明後日の好天を祈ります。

9月19日(木)きょうの里の子 ー大玉送り練習ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 爽やかな朝を迎えました。今朝の最低気温は21度。外に出ると、ヒンヤリした空気にびっくりしました。高原の朝のように爽やかな雰囲気でした。日中は30度ぐらいまでいく予報ですが、湿度が低めのためそれほど暑さは感じないようです。朝夕の虫の音が耳に心地よく聞こえる季節になりました。
 きょうも運動会の練習が行われます。明後日、本番を迎える中学校は、きょうはリハーサルを行う予定です。本番にとっておきたいような、きょうの天気です。

<木曜通常日課>
・業前〜1時間目:全体練習:入退場、開会式、大玉送り
・通学団下校 14:55


【写真「できたっ!」:苦労して観察記録を完成させました。1年生活科授業風景から】

ドリームマップ 3 ースピーチ原稿ー

画像1 画像1
6年生は、まんなかに「キャッチコピー」と<かなえた夢>が書かれたサークルを置き、周りにどんどん詳しいことを書き込んでいきました。イラストや写真を書いたり貼ったりしました。4時間目には、自分の「ドリームマップ」が完成しました。

そして、5時間目にスピーチの準備をしました。
まず、「夢をかなえる1、2、3」の法則を学びました。
1(自分)と2(夢)を結ぶのは3(行動)なのだということを、大リーガーのイチロー選手の作文(小6に書いた)を例に教わりました。

その後、シートの案内に基づいて、発表原稿作りを行いました。未来が見えてきた6年生はシートに書き込むことに没頭しました。

ドリームマップ 2 ー夢がかなった自分になりきるー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドリームマップ」は、直訳すると「夢への地図」。将来なりたい自分の姿をイメージし、台紙の上に写真や文字で表す自己実現のための目標達成ツールです。

人はワクワクするような夢(目標)を設定し、それが実現した状況をリアルに想像・宣言をすると、その実現に向けて主体的かつ積極的に行動することができるようになります。よりよい未来をイメージし、見通すことで、ポジティブな思いで毎日を過ごしたり、変化を楽しんでみたり……そんなきっかけとなるのがドリームマップなのです。(ドリームマップ普及協会HP参照)

未来の、夢が実現した自分になりきって、そのときの成功した「わたし」を想像します。
・夢をかなえた「あなた」が持っているものは?
・夢をかなえた「あなた」はどんな人?
・夢をかなえた「あなた」が笑顔にする人は?
・夢をかなえた「あなた」と住んでいる社会は?

さらに、具体的な質問に答えていきます。そうすと、だんだんイメージがはっきりと見えてきました。

ズバリ答えます。(そのとき、わたしは)
・25歳で「お客様を笑顔にする」<パティシエ>です。
・28歳で「見る人に夢と元気をあたえる」<サッカー選手>です。

などと、年齢と「キャッチコピー」と<かなえた夢>を書いていきます。

6年生は、夢中になって自分の「ドリームマップ」づくりに取り組みました。

こんちゅうをかっているよ ー1年生活科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科で昆虫を飼育して観察しています。きょうは、観察記録をかきました。虫の様子をよく見て、色や形に気をつけながらかきました。飼育カゴのなかは、虫がすんでいるところと同じような状態にして、虫が長生きできるようにしましょうね。

いくつあるか? ー2年英語活動ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ケビン先生といっしょに英語活動を行いました。

「数の勉強」です。「いくつあるか?」の言い方を覚え、英語の数の数え方を練習しました。動物や果物を英語で言って、それぞれの数を英語で表現する練習を行いました。

笑顔があふれ、とても楽しい雰囲気で英語の数の学習は進みました。この調子なら、全員英語が大好きになるはずですね。

太陽とかげ ー3年理科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
「太陽とかげの動きを調べよう」

3年生は理科で、太陽とかげについて学習しています。
太陽とかげには、どのような関係があるのでしょうか。

かげふみ遊びやかげつなぎをしたときのことを思い出して
かげができる時の周りに様子についてを話し合いました。

運動会の練習 ー1年体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめての運動会。1年生ははりきっています。
きょうもラジオ体操から練習しました。

基準になった子が元気よく手を上げました。
「体操隊形にうごけ!」………

う〜ん、勢いがよすぎてバラバラに。
もう一度やり直しです。はい、今度は上手にできました。

ダンスに徒競走。元気いっぱい練習しています。
本番での勇姿をお楽しみにしてください。

紅白リレー練習 ー学年代表は走るー

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうの昼放課にも紅白リレーの練習を行いました。

きょうは掃除がありませんので、長めの昼放課でした。入場から1回通しました。昨日バトンパスの練習をしたので、スムーズに受け渡しができました。1年から2年に渡るバトンも上手だったので、ビックリしたほどです。

学年代表児童は練習とはいえ、懸命に走りました。真剣勝負です。周りにはたくさんの見物がいて、大きな声で声援を送りました。大勢が見ている前でパフォーマンスを披露できるのは、走り自慢の特権でしょう。わずかな隙に逆転が起こるのが、リレーの面白さです。本番はどうなるのか、とても楽しみです。

9/18(水)きゅうの給食 ー5の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 冷やし中華めん 牛乳 冷やし中華の具 
 愛知のしそ入り鶏春巻き 杏仁豆腐 冷やし中華のたれ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは96gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


きょうの給食訪問は、やる気十分5の2です。運動会は騎馬戦を披露します。昨日の練習では、引き分けだったようです。大将戦(得点2倍)は白組が勝ったそうですが、その前に2敗していたので、トータルで引き分けだそうです。5年生は委員会に属して、運動会でも各係として大会を支えます。やる気十分、とても明るくて食欲もある5の2です。

画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
10/25 全校集会
10/27 第2回学校公開日 PTA資源回収
10/28 学校公開代休日
10/29 校内作品鑑賞
10/30 笑顔でさきがけあいさつ運動 プラネタリウム見学(4年)
10/31 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290