北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版で広がるわたしの思い

日に日に近づく卒業の日。卒業する自分の姿を思いうかべながら、版画で表現します。これまでに学んだ彫刻刀の使い方を思い出しながら取り組みました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
器械運動(跳び箱運動)

手のつく位置やふみ切り方などに気をつけて、開脚跳びに取り組みました。先生にアドバイスをもらったり、上手に跳ぶ友達の跳び方を見たりして、自分が決めた高さに挑戦しました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流がうみ出す力

新しい単元に入りました。教材を使いながら、電磁石などについて学んでいきます。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長く続いた戦争と人々のくらし

戦争がどのように広がっていったのか、資料をもとに考えました。数字やグラフなど細かいところまで確認しながら、考えを深めていきました。

2月2日(火)きょうの給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 中華コーンスープ ビビンバ いよかん

1年 国語

画像1 画像1
 「ことばを見つけよう」では、「かばんの中にはかばがいる。」「みかんの中にはかんがある。」のように、「いる」「ある」の使い方に気をつけながら、問題を作りました。
 

2年 算数

画像1 画像1
「長さしらべ」では、教室の中にあるものの長さを予想し、1メートルものさしで実際に長さを測りました。ペアで協力して図ることができました。

2月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 肉豆腐 さばのカレー焼き ほうれんそうのごまあえ

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit 7 Welcome to Japan. 
日本の四季や文化を紹介しよう
ひん度を表す言葉と動作を表す言葉で文を作る練習をしました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たこと、感じたこと
教科書の詩を読み、詩の中から心の動きや様子が分かる言葉をさがしました。
声に出して読みながら、言葉を見つけていきます。

スマイルマンデー

画像1 画像1
2月が始まりました。
今日も元気な里の子が登校してきました。
スマイルマンデーなので、PTAのお母さんたちも一緒に校門であいさつをしてくれました。

画像2 画像2

5年 図工

「ミラクル!ミラーステージ」の制作をしています。
ミラーシートへの映り方から表現したいことを考え、
いろいろな材料を使って立体的な作品に仕上げます。
粘土に色を付けて形をつくったり、色紙や色画用紙を
使って背景を演出したり…それぞれが小さな立体の中に
思い思いの世界を作り出すことを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まなびを 生かそう <たすのかな ひくのかな>
問題文をよく読んで、たし算で求めるのかひき算で求めるのか考えました。
「とんでいきました」「のこりは」などキーワードになる言葉を見つけて、問題を解いていました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県についてそれぞれが調べてきたことを、プレゼンテーション資料を作って発表をしました。見やすく、聞き手が興味をもってもらえるよう工夫したプレゼンテーション資料を示しながら説明をしていきました。

1年 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の時間です。
無言清掃週間が終わっても、じゃべらず黙々と清掃しています。

1月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
あいちの米粉入りパン 牛乳 米粉のれんこん入りカレー 焼きメンチカツ ツナサラダ

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう   
ウナギのなぞを追って
「始め」「中」「終わり」の中で、自分が大事だと考えた言葉や文章を、グループの友達との共有ノートに入れていきます。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の時間です。
友達の作品をじっくり見て、形や版、色の工夫について鑑賞カードに記入しました。

3・4年ふれあい活動

 20分放課に運動場に出てグループごとに別れ、「長縄」や「だるまさんがころんだ」、「田んぼの田」など、それぞれで考えた遊びを楽しみました。
 互いに距離をとったり、帽子でタッチしたりと不自由な部分もありますが、みんな笑顔で心の距離は一層近づいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平和」

これまでに学習したことの中から、左はらいや点画の接し方など、めあてをきめて取り組んでいます。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/17 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式 門出の会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290