最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:282
総数:1319553
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 国語 見たこと かんじたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たことや感じたことから題材を見つけ、詩を作ります。
作った詩を隣の友達に読んでもらい、感想を聞きます。

4年 算数 分数のたし算とひき算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数の計算の仕方を考えます。
授業の終わりにはいつも振り返りを書いています。

6年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の学年練習を行いました。
卒業証書を受け取る時の動きを学年全員で確認しました。

6年 算数 図を使って考えよう <割合を使って>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体を1としたとき、線分図を使ってそれぞれの部分が割合でどのように表されるかを考え、問題をといていきます。分からないときは、友達と相談します。

1年 図工 ほこでつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱を積んだり、並べたり、つなげたりする活動を楽しみながら表したいものを見つけ、立体にしていきます。きりん、ペンギン、自動車、ロボットなど思い浮かんだものを、楽しみながら作っていました。

6年 奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による奉仕作業が始まりました。
最初は、掃除の時間を使って、特別教室の扇風機やエアコンのフィルターをきれいにしてくれています。水が冷たい時期の作業ですが、お世話になった北里小学校のためにと頑張っています。

2月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん マーボー豆腐 揚げ野菜しゅうまい
はるさめサラダ 牛乳

1年 算数 100までのかずのけいさん

画像1 画像1
画像2 画像2
10のいくつ分と考えて、計算をします。
数え棒を操作しながら。けいさんの仕方を考えました。

小牧市小学生バスケットボール選手権大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日、パークアリーナで大会が行われました。
男子は一回戦、小牧原小学校と戦いました。38対18でみごと勝利することができました。応援ありがとうございました。

6年 家庭科 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆腐と野菜のチャンプルー
みんなと一緒に作ったチャンプルーは、とてもおいしかったです。

6年 家庭科 調理実習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆腐と野菜のチャンプルー
先週、6年生の調理実習が行われました。
コロナ禍では、なかなか実施できませんでいたが、今年度に入りグループでの実習を実施することができるようになりました。どのグループも協力して調理していました。

サッカー部お別れ試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間の練習の成果を発揮するため、そしてこの1年間の成長を確かめるため、北里小学校先生チームとお別れ試合を行いました。子どもたちの一生懸命なプレーに目を奪われ、最高の笑顔に心奪われる時間となりました。思い出に残る最高の試合となりました。

4年 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほって すって 見つけて
下絵のせんにそって、彫刻刀で丁寧に掘り進めていきます。
黒くしたいところはそのままで、白くしたいところを彫っていきます。
イメージするのが難しいですが、集中して取り組んでいます。

6年 朝の歌パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から歌のパート練習が始まりました。
卒業式に向けて、アルトもソプラノの練習に力が入ります。
各クラスのパートリーダーを中心に練習を進めていきます。

2月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
りんごパン 牛乳 かぼちゃニョッキの豆乳クリームスープ ウインナー 花野菜サラダ

5年 卒業を祝う会のための飾り作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会や卒業式の時、体育館を飾る掲示物を作っています。
龍の「うろこ」に色をぬっています。

6年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる朝のパート練習に向けて、アルトとソプラノに分かれて、どのような練習にしていきたいか話し合いました。パートリーダーを中心に話し合いました。

4年 書写 「平和」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した字形の整え方に気を付けて書いています。

2月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華めん 塩ラーメン 揚げぎょうざ
フルーツゼリーあえ 牛乳

1年 図工 かみざら コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿を使った転がる仕組みから、楽しく転がるものを考え、いろいろな飾りを工夫して作りました。回った時、きれいに見えるよう考えました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校
2/21 40分日課
2/23 天皇誕生日
2/26 通学団集会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290