最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:897
総数:1319356
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

バスケットボール大会男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日(木)勤労センターで、バスケットボール部男子が光ヶ丘小学校と対戦しました。敗れはしましたが、手に汗握る大変素晴らしい試合でした。応援ありがとうございました。

バスケットボール大会女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日(木)に勤労センターで、バスケットボール部女子が味岡小学校と対戦しました。延長戦までもつれた大熱戦を見事に制し、26日(日)の準決勝へ見事勝ち進みました。お時間ありましたら応援よろしくお願いします。

【5年 算数】自分の歩幅って…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に出て、自分の10歩の距離の平均から、自分の歩幅を求めました。今後、身長が伸びて足の長さも変わり、歩幅も変わってしまうと思いますが、子どもたちは「通学路の距離が歩数でわかる」「いろいろな距離が測れそう」などと歩幅の楽しさがわかったようでした。

5年 認知症サポート講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、地域協議会の方や包括支援センターの方に来ていただき、認知症について学びました。認知症がどんな病気なのか、どんな風に接したらよいかなど分かりやすく教えてもらいました。特に地域協議会の方の劇で、道路で認知症の方が困っていたらどんな行動をとったらいいかが分かりました。

11月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフトめん ミートソース だいがくいも みかん 牛乳

1年 生活 あきの おもちゃを つくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち葉や木の実、身の回りの材料を使って、おもちゃやを作りました。

園芸委員会 花壇整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の時間、花の植え替えをしました。

飼育委員会 モルモット月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
獣医師会の事業でモルモットが一か月間、北里小学校にホームステイにきました。
獣医さんから、モルモットのことやモルモットの世話の仕方について教えてもらいました。とてもかわいいモルモットです。

11月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 関東煮 タラの銀紙焼き もやしのゴマ和え 牛乳

4年 社会 水を治める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宝暦治水について調べています。
工事の責任者である平田靱負が、遠く長崎からやってきたことについて考えました。

4年 道徳 生きているしるし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの命は、なぜ大切なのかを教材文をとおして考えました。
グループやクラスの友達と考えを伝え合いながら考えました。

4年 理科 物の体積と温度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温度による水の体積の変化を空気のときと比較しながらまとめました。
そして実験をして分かったことを、友達に伝えました。伝えた友達からは、サインをもらいます。

1年 国語 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じどう車ずかん」をつくるための準備です。
教科書にのっているクレーン車で、図鑑を作ってみます。
分からないところ、迷うところは、友達と相談します。

11月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん きのこのみそ汁 ほっけの塩焼き
ささみとわかめのあえもの ぶどうゼリー 牛乳

1年 算数 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書にのっている形を、数え棒を使って作ります。
その後、作った形が、何本の棒でできているか数えました
数え棒を並べて、いろいろな形を作ることは楽しいです。

4年 算数 面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇の広さの比べ方を考えました。
切り取って重ねて比べることはできないので、どうしたら正確に比べることができるか考えました。

6年 算数 図形の拡大と縮小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形が同じ2つの図形の対応する辺の長さや角の大きさの関係を調べました。

バスケットボール大会 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日、勤労センターで女子バスケットボール部が大城小学校と対戦しました。前半からシーソーゲームが続きましたが、接戦を制し26対24で見事勝利しました。次は23日、味岡小学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

11月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
五穀ごはん 牛乳 愛知県産大豆入りカレー 愛知ポークのウインナー ブロッコリーとチーズのサラダ

4年 書写「笛」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上下の組み立て方に気を付けて書きました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/19 卒業証書授与式 門出の会
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 ジュニア育成
3/25 学年末休業
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290