最新更新日:2024/05/17
本日:count up49
昨日:173
総数:1315522
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

教育展を見にいこう 11/7〜11/11 ーまなび創造館ー

画像1 画像1
平成30年度の「教育展」が昨日から始まりましたので、早速、行ってみました。

各小中学校の書写・図工(美術)競技会入選作品が展示されています。本校は今年度は、各学年の書写の入選作と特別支援学級の作品を出品しました。

市内の優秀作品がズラリ展示してありますので、大変見ごたえがあります。つい時間を忘れて作品に見入りました。特に中学生の作品の完成度の高さに驚かされました。

里の子の皆さん、ぜひ、一度足を運んでください。おうちの方に頼んで、連れていってもらいましょう。作品を作るヒントをつかむことができると思います。

特に、中学生の「模擬食品」や「ボックスアート」はお勧めです。4年生の「飛び出すカード」や6年生の「12年後のわたし」を作る上で、とても参考になるはずです。

「教育展」は、小牧市まなび創造館(ラピオ5階)で、11日(日)まで開催されています。時間は、朝10時から午後7時までです。ぜひ、ご鑑賞ください。
画像2 画像2

6年生 感動をありがとう!ー小牧市小中学校音楽会ー 【校長日記】 11/7

画像1 画像1
6年生が小牧市小中音楽会に参加しました。
市民会館ホールで小学校で3番目、13時50分から2曲の合唱を披露しました。
曲目は「君とみた海」と「風のマーチ」。ともに3部合唱です。

「君とみた海」の少し長めの前奏の後、「♪〜暑い八月の海で」と歌が入ると会場の空気が一変したように思いました。観客が一斉に歌声に引き込まれていく感じがしたのです。きらびやかに光る海の情景が歌声で明確に表現されました。ピアノの美しい調べとしっかりした発声から紡ぎ出される言葉に力を感じました。歌う表情がまた、すばらしい。クライマックスを意識して曲を盛り上げ、海の雄大さ、人間の切なさ、思い出の輝きを見事に歌い上げました。

「風のマーチ」では、「風」と「わたし」の関係を爽やかに表現しました。わたしを「歩ませ」「向かわせ」「歌わせる」風。時に強く吹き、わたしを「自由にする」。そして、わたしは「いつか風を忘れてる」。この風との不思議な関係をドラマチックに表現して、聞く者の心を震わせました。力強く、かつ繊細な歌声で。

保護者の皆様、合唱はいかがだったでしょうか。
音楽会で歌うことは3年前からわかっていたので、4年生の時からそれなりに意識して練習してきた学年でした。発声練習を毎日繰り返し、特に、6年生になってからは練習に力が入り、運動会の応援歌を練習するかたわらで、合唱練習も忘れませんでした。本当に真面目に取り組んだ成果がでたと思います。朝教室をのぞくと、自分たちで率先して練習を繰り返していた姿を思い出します。だから、今夜は褒めてあげてください。よくがんばったねと。そして、きょうの合唱についてのご感想を、連絡帳でもメモでもメールでも何でもいいですから、ぜひ、担任や学校までお寄せください。HP等で紹介させていただければと思います。ご協力&ご声援、誠にありがとうございました。

【6年生のみなさんへ】
歌い終わった今の気持ちはどうですか。
運動会の応援歌を歌いながら、海の歌を歌いましたね。風の歌を歌いましたね。
今は、大きな達成感におおわれていることでしょう。
やりましたね。やり遂げましたね。市民会館の大ホールをたくさんの感動でいっぱいにしました。

心を込めた表現に出会うと、心の琴線(きんせん)に触れ、全身が震えるような感動を覚えます。あなたたちの合唱がまさにそうでした。
言葉を、情景を、思いを、ていねいに届けようとしたすばらしい合唱でした。歌っているとき、その歌の情景が見えるようでした。それだけみなさんが歌の意味を考え、気持ちを合わせ、心を1つにした成果だと思います。応援にみえた尾関先生も「素敵な歌声だった。ブレスがそろっていたので気持ちがそろっていることがわかった」と褒めてみえました。

持てる力をすべて出し尽くした合唱。先生たちも一緒になって協力し、創り上げた6年のハーモニー。これほどの合唱を聴けるとは思いませんでした。その陰には、言い尽くせぬ苦労、挫折、時には仲間とのいさかいもあったに違いありません。それを全て乗り越えての合唱。最高です!出場したどの学校の歌声もすばらしかったですが(ひいき目かもしれませんが)みなさんの歌声こそ最高でした。格別でした。感動しました。ありがとう!

だから、あなたたち6年生には期待してしまいます。
卒業まで残り5ヶ月弱、まだまだやってくれそうで。もっともっと成長する姿が見られそうで。

本当にがんばりました。がんばったのは、あなたたち自身です。しかし、指導し、応援し、協力し、励まし、見守ってくれた人たちへの感謝を常に忘れないでください。周りへの感謝の気持ちを持ち続ければ、なお一層、成長できます。(校長)

※上の写真は、公式記録写真です。
※下の写真は、北里市民Cでのリハーサル場面です。

画像2 画像2

朝会 2 ー校長講話ー 【いいところみつけ】

(表彰された里の子を労ったあと)
最後に、競技会で入選した人を表彰しました。一生懸命に練習したり、アイディアを練ったりして、がんばった甲斐がありましたね。でも、惜しくも入選を逃した人も、その差はほとんどなく、審査した先生方もずいぶん悩まれたことと思います。みな、よく努力して素敵な作品を仕上げることができました。

昨日、「校内作品鑑賞会」を行いました。みなさんは、他学年の作品を見て回りましたね。私はその様子を見ていました。みなさんとても熱心に鑑賞して、時々、「わあ、すごい」「本物みたい」「いい色づかい」など思わず感想がもれていました。友だちや仲間の作品から、いいところをたくさん見つけることができたと思います。

みなさんは、普段、先生や本から多くのことを学んでいます。しかし、この鑑賞会のように、友だちや仲間から学ぶことはたくさんあります。下の学年の子からだって「なるほど」と、教わることは少なくありません。

自分以外は、みな「先生」なのです。「この人にはどんないいところがあるのかな?」「この絵のひみつはなんだろう?」などという目で周りの人や物を見ていると、きっと思わぬ発見をして、大切なことに気づいたり、得をしたりすることでしょう。そんな、「いいところみつけ」の目で、生活できたらすばらしいと思います。

来週の水曜日、7日から11日、日曜日まで、市内の小中学生の入選作品を集めた「教育展」がラピオ5階で開かれます。北里小学校からは、書写が出品されます。できたら、おうちの人に頼んで連れて行ってもらいましょう。来年、作る作品のヒントがつかめるかもしれません。

きょうから11月。今は、芸術の秋、読書の秋です。機会があればどんどん展覧会や作品展に出かけたり、進んで読書したりして、心を豊かにしていきましょう。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
11/14 クラブ(最終)
11/15 里の子広場
11/16 全校集会(放送委員会) 第2回学校運営協議会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290