北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
すきなもの なあに
自分のすきなもののことを となりの友だちと話しました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
は を へ を使おう
くっつきの「は」「を」「へ」の学習をしました・
授業が終わると、みんなであいさつをします。
授業と休み時間のけじめがしっかりできるようになりました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントでい学期の復習をしています。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具を初めて使いました。
水入れを置く位置や使い方、絵の具を出す量、パレットの使い方などを確認し、かたつむりの色ぬりをしました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて体を動かしたり、リズムやスピードの変化を楽しんだりしながら歌いました。みんなが笑顔になる楽しい曲ばかりです。けんばんハーモニカの指づかいをみんなで確認しているクラスもありました。

1年 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に入りました。
入学して3ヶ月がたち、すっかり学校生活に慣れた1年生の朝の会の様子です。
日直の司会で、会は進みます。日直が今日のめあてを発表します。今日は、「ろうかは、しずかにあるこう」でした。
健康観察、スピーチ、先生の話とつづきます。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290