最新更新日:2024/05/09
本日:count up80
昨日:202
総数:1314096
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

野外生活の思い出が届いたよ ー5年陶芸作品ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が野外生活の3日目の陶芸体験で作った作品の皿が届いたよ。焼き上がりにみんな大満足。「何に使うの?」と尋ねると、「う〜ん」と考え込みましたよ。

料理のお皿かな。ダンゴ置きかな。それとも、やっぱり飾りでしょうか。野外生活の楽しかった思い出がよみがえりましたね。

微生物を観察しよう ー5年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の理科では、解剖顕微鏡を使って、メダカの卵について調べました。

きょうは、普通の顕微鏡を使って、微生物の観察をしました。解剖顕微鏡に比べて、照明はついていませんが拡大率は大きくなります。微生物の様子を観察しました。ミジンコやゾウリムシなどの水中の微生物は、メダカのえさになることもわかりました。

小物づくりをしたよ ー5年家庭科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で「小物づくり」をしました。

手縫いを練習用布を使って練習してきましたが、きょうはそこで覚えたかがりぬいとボタン付けを用いて小さな物入れを作りました。できあがるととてもうれしそうでした。

手ぬいの練習 ー5年家庭科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で「手ぬい」に挑戦しています。

手ぬい練習用布を使って、針と糸の使い方から玉結び、玉どめ、並みぬいなどの各種ぬい方、ボタン付けまで練習しています。分からないところは、互いに教え合い助け合って作業をすすめました。手ぬいの基本を知っていると、将来、一人暮らしのときに役にたちます。どんどん練習しましょう。

メダカのたまご ー5年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科でメダカを育て、観察しています。

きょうは、たまごの変化をけんび鏡を使って見て見ました。くっきり目玉が見えるたまごもありました。3枚目の写真は、実際にかいぼうけんび鏡をスマホでのぞいて撮った1枚です。けんび鏡でのぞくと、こんな風に見えました。

小数÷小数 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で、小数のわり算を学習しています。

きょうは「7.85÷3.14」のような、小数÷小数の問題に挑戦しました。前時までの学習を踏まえて、それぞれ100倍し小数点の位置を移動して、計算しました。グループで解き方を確認しながら行い、わからないところは教え合いました。

心の発達 ー5年保健ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「保健」の時間に、心の発達について学習しました。

「心はどのように発達していくのか」
自分の考えや行動が、1年生の時とくらべてどう変化してきたか、グループになって話し合いました。そのあと、クラスで意見交流を行いました。みんな和やかな雰囲気のなか、本音で話していました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
8/22 全校出校日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290