最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:177
総数:1314202
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

日なたと日かげの温度 ー3年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、きょうは「ぼう温度計」を使いました。

まず、使い方を先生から教えてもらってから、早速、運動場にでて、日なたと日かげの地面の温度を測りました。グループによっては、16度と8度のように、倍のちがいがありました。どのグループも「ぼう温度計」がきちんと使えていたと先生からほめられました。

風がなくポカポカと日差しがあたたかな日の理科の授業でした。

太陽の光を調べよう ー3年理科ー 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科で「太陽の光」について学習しています。
きょうは、「日なたと日かげ」についてまとめました。

経験として、日光があたっている「日なた」はあったかくて気持ちいいことは、ネコでも知っています。「色」「明るさ」「しめりけ」「あたたかさ」について、両者のちがいをきちんとまとめて理解しました。太陽のパワーのすごさについて、しっかり学習していきましょう。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
この学級でも「伝えよう」の発表をしていました。
来てくださった保護者の方にもインタビューしたり、問題の答えを聞いたりして
参観者も巻き込んでの発表会となりました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「伝えよう 学校生活」
学校生活の中で楽しく感じていることを友達に伝えました。
大きな声で、聞きやすい速さで等発表の時に気をつけることも学んでいきます。
もちろん、友達の発表を聞く態度も大切です。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
社会見学についてみんなに伝えたいことをまとめ、発表しました。

いろいろうつして ー3年図工競技会作品展ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工競技会の作品です。
「いろいろうつして」

お子さんの力作を、明日ぜひご覧ください。

2けた×1けたの筆算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、算数で筆算の学習に入りました。

2けた×1けたの計算を行います。まず、筆算の意味について学びました。そして、問題練習。わからないところは、すぐにとなりの子に聞いて確認しました。

「下」の教科書に入って、ますますやる気がでてきた3年生です。

朝の情景 3 ー歌声があふれる学校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会がはじまると、どこのクラスからも歌声が聞こえてきます。
子どもの歌声に混じり先生の声も聞こえてくるクラスもあります。

今月の歌は「なみだをこえて」。
とても感じのいい曲で、元気がでる歌詞です。

朝、学校の廊下に、子どもたちが懸命に歌う声があふれる時間
子どもから元気がもらえる、とても幸せな時間です。

3年書写競技会 ー集中して書いたよー 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1、2時間目に「書写競技会」を行いました。
今年から、毛筆を習っています。題は「にじ」。

ひらがなのやわらかい感じを出すこと、2文字の配置に注意して書きました。家庭で習字を習っている子もいない子も、一生懸命に、何枚も練習してきました。はじめて書いた文字からずいぶん上達したことでしょう。

みんな集中して書いていたので、教室はとても静かでした。
気に入る文字が書けたことと思います。がんばりましたね。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「伝えよう、学校生活」
自分たちが楽しく送っている学校生活の様子について
友達に紹介する準備を進めていました。
グループごとにあれこれ工夫を凝らしていました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何倍になるかな」の学習を進めていました。
グループごとに、問題に取り組み、互いの考えを交流しました。
「〜じゃない?」「うん、私もそう思う」
「でもさ・・・」
どのグループからも真剣な意見交換の場面が見られました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「角」の学習をしていました。
三角定規を使って、角に着目し、気付いたことを発表していました。

三角形のしきつめ ー3年算数ー

画像1 画像1
3年生は、算数で三角形を学習しています。
きょうは、「三角形のしきつめ」の問題を取り上げました。

いくつもの正三角形がしきつめてできた図形から、大小の正三角形を数えるのは、慎重さが大切ですね。

図工競技会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工競技会では、「いろいろうつして」という版画作品の制作を行いました。
様々な動物を版画でつくって印刷し、絵の具で塗った背景に貼り付けます。
版を重ねたり、位置をずらしたり、絵の具の色を工夫したりして
すばらしい作品を完成させることができました。

図工競技会の下準備 ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、明日「図工競技会」を行います。
2組は、図工でその下準備を行いました。作品の部品となるパーツを切り取ってインクを乗せていきました。勢いがつきすぎたのでしょうか、手や顔にインクのついている子もいました。

さて、この部品を使って、明日はどんな作品ができるのでしょうか。作戦はもう立ててありますね。仕上がりが楽しみです。

社会見学〜3年生〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、森永乳業に移動し、工場の中を見学したり
どんな商品をつくっているかお話を聞いたりしました。
様々な商品が機械によってつくられていく様子に大興奮
また、しっかりとお話を聞いた後にはピノの試食も!
教室だけでは学べない、貴重な体験をすることができました。

社会見学〜3年生〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンプラリーを終えて、学級毎に集まって、ハイチーズ!
みんなで楽しくお弁当も食べました。

社会見学〜3年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
展望台の見学後、班別に分かれてスタンプラリーを行いました。
どこにあるのかな? あ、こっちにあったよ!
スタンプ台を見付けると一目散に向かう姿がありました。

社会見学〜3年生〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が向かったのは、138タワーパークと森永乳業
まずは、138タワーパークの展望台に上りました。
「小さいけど小牧山がある」「観覧車が見えるよ」
東西南北に様々なものがあることを見つけることができました。

二等辺三角形と正三角形 ー3年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「二等辺三角形と正三角形」について学びました。
その特ちょうを理解してから、作図に取り組んでいきます。
三角形は、図形問題の基本形。しっかり理解しましょうね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290