北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2けた、3けたのかけ算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、算数で「2けた、3けたのかけ算」を学習しています。

きょうは「何十、何百のかけ算」について取り上げました。
例えば、30×4 や 300×4 のような計算です。

これは、10円玉、100円玉で考えるとわかりやすくなります。
30×4 は、10が(3×4)こで120となります。
300×4 は、100が(3×4)こで1200となります。

練習問題を解いて、やり方を確認しました。

エビいも農家の人へ ーありがとうございましたー

画像1 画像1
3年生は、4回に渡ってエビいも畑に行って、成長を観察しました。先日の4回目には、収穫するだけでなく、エビいもの団子を試食させていただきました。ねっとりしたおいしさが口いっぱいに広がりました。エビいももたくさんいただきました。ありがとうございました。

きょうの総合の時間に、エビいも農家の方にお礼の手紙を書きました。いも掘り場面や農家の人の話を思い出しながら書きました。
画像2 画像2

いっぱい実ったね! 〜3年総合・エビイモ畑見学〜

5日(月)の午前中、下小針地区にあるエビイモ畑の見学に行きました。

これで見学は4回目。今回はエビイモを収穫します。

農家の皆さんがくわを振るい、実を傷つけないように株を掘り起こします。
子供たちは土と根のからみをほどきながら、実をとりました。
エビイモは、地中に埋めた種芋から大きな親芋が育ち、その親芋の周りに子芋が生え、子芋の周りに孫芋が生え…という風に実がなっていました。
1000グラム近くある親芋の重さと、予想以上にできていた子芋孫芋の数に子供たちは驚き!
そして土を払うと見える表面が、聞いていたようにエビの模様のようになっていることに喜び!

収穫したエビイモはお土産としていただきました。しかも、収穫してあったエビイモでお団子をつくっていただき、試食させてもらいました。
「もちもちしてる!」「おいしーい!」子供たちの声が飛び交いました。

6月から継続して、成長するエビイモを目で見て、お話を聞き、できた実を触り、味わい…たくさんの経験をさせていただいたJAの皆様、エビイモ農家の皆様、本当にありがとうございました。

…ただし、学習はこれで終わりません。これまで学んできたことをまとめ、3学期の学校公開日に発表することを目指します。よい発表になるよう工夫して取り組めるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

「すがたをかえた大豆」という説明文の中に、いろいろなすがたに変身していく食品が出ています。ワークシートに整理してまとめていきます。
筆者は読者に伝えるためにどんな工夫をしているのだろう?
段落ごとに追っていく中で、考えてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/7 市音楽会(6年生合唱発表) 教育展(〜11日)まなび創造館にて
11/12 ふれあい週間(〜16日),口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290