最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:228
総数:1315907
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2月5日(月)きょうの里の子 ー5の2授業再開ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝普段よりも早めに起きると、すぐ外を見ました。降雪を心配しましたが、アスファルト色の道路にほっと一安心です。しかし、きょうの日中や明日の朝にかけて雪の心配があります。この寒波「立春寒波」だそうです。インフルエンザ感染とともにこの寒さも早く収まってほしいと願います。

<月曜通常日課>
・スマイルマンデー
・業前:読書
・英語活動(デイビッド先生)5年、56組
・語学相談員(タガログ語:青木先生)、午前


【写真「豚汁サイコウ!身体があったまるね〜」地区防災訓練の時に出された「豚汁」。運動場で練習していた小木SCのメンバーにも振る舞われました】

自分を見つけて ー4年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工で木版画に取り組んでいます。テーマは「自分を見つけて」。

ほってする木版画づくりを通して、自分らしさの表れた絵にすることと彫刻刀の使い方がうまくできることがめあてです。

皆さん、真剣に取り組んでいました。下絵は写真をもとに描いたので、本人にそっくり。よく特徴が表現できています。構図もバッチリ決まっています。後は、彫り次第です。集中してがんばりましょう。できあがりがとても楽しみです。

今朝の登校風景 ー青空と日差しと1年生ー 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がり、真っ青な空が広がりました。日差しもあります。
そして、学校のアイドル、1年生が学校に帰ってきました。

まだ1クラス足りませんが、本来の姿に近づいてきました。
声を張り上げ挨拶する1年に登校の喜びが感じられました。

2月2日(金)きょうの里の子 ー1年生登校ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 心配された雪は降らず、雨となりました。未明の気温も2度と暖かく、道路は雨で湿っていましたが凍結はしていませんでした。都心に降った雪も前回ほどでなく、交通にも大きな影響はないようです。しかし、1つの低気圧の通過で2度雪が降るとも言われます。また週明けの月、火は最低気温は−3、4度と予想されて、雪が降る可能性は決して低くはありません。注意が必要です。
 きょうから1年生が帰ってきますが、5の2は引き続き、きょうまで学級閉鎖です。中学生にもインフルエンザ感染は広がっているようで、きょうは中学1年生は少し早帰りするようです。また、週明けの欠席者の増加が心配されます。感染予防に細心の配慮をお願いします。

<金曜通常日課>
・業前:朝会→中止、読書に
・学びの通級教室:小倉先生、午前
・スクールカウンセラー:梅村先生


【写真「自分を見つめて」:4年生が版画で自画像に挑戦しています。下絵はとても本人に似ていい表情をしています。さて、うまく彫れるでしょうか。4年図工から】

一斉下校 ースリムな集団になりましたー

画像1 画像1
画像2 画像2
一斉下校のために校庭に並んで改めて気づきました。
何か変なのです。いつものボリュームがありません。

それもそのはず。4クラスが学級閉鎖でいない上に、
20名もの欠席者をたすと、里の子の4分の1です。

つまり、いつもの4分の3の人数しかいないのです。
寂しすぎます。全員がそろう日の到来を心待ちます。

今朝の登校風景 ー薄暗い 日差しが恋しい朝ー 2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
氷点下の冷えじゃないと 何だかほっとする木曜日
子らのあいさつも大きめ 欠席者分をカバーします

約半分がマスクして登校 でも中には外して挨拶も
代表委員が盛り上げます 元気な挨拶で心は晴れる

2月1日(木)きょうの里の子 ーきょうから2月ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は暖かい朝を迎えています。昨日よりもわずか2、3度高いだけですが氷点下でないと、随分暖かく感じました。空は雲に覆われ、薄暗い朝です。日中も日差しはなく昨日よりも気温は低くなるようです。朝の暖かさにだまされてはいけません。それどころか、夕方から雨または雪が降るようです。平野部でも2、3センチ積もるところもありそうとのことです。先週も週の後半2日続きの雪でした。さて、明日の朝は?
 きょうから2月。いよいよ今年度も残すところ2ヶ月となりました。さあ、きょうも寒さやインフルエンザウイルスに負けず、元気にいきましょう。

<木曜通常日課>
・業前:読書
・6年奉仕作業
・食育指導3の1、松岡先生
・通学団下校 14:55


【写真「限界にチャレンジ」まず、4年生が縄跳び大会を行いました。練習の成果を見せるべく短縄でのいろいろ種目で、自分の記録に挑戦していました】

入学説明会 ー1/31−

画像1 画像1
立春前の1年のうちで1番寒い時期でしたが、本日の午後に「入学説明会」を実施しました。例年通りなら、同時に「体験入学」も行うところですが、今年は1年生がインフルエンザによる学年閉鎖の最中であるため、中止しました。

入学説明会では、校長、教務主任、事務主任、養護教諭、校務主任等各担当者から挨拶や学校生活についての説明がありました。

その後、PTA活動に関して1年学年委員の選出や物品購入がありました。

実際に体験入学は行えませんでしたが、保護者の方から学校生活の話を聞いて、園児の皆さんが、4月からの小学校生活に夢と期待を抱いてくれるなら幸いです。

今朝の登校風景 ーマスク越しに 朝のあいさつー 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぜやインフルエンザが流行しているので、マスク姿が多い水曜日の朝です。
学級閉鎖やや病気による欠席等で、里の子の4分の1近くいないのですから、登校の様子を眺めていても、ずいぶん少なく感じます。あいさつの声も控えめです。

そんな中、校門には代表委員がズラリと並び、大きな声を張り上げて、あいさつ運動を盛り上げてくれました。ありがとうございます!

1月31日(水)きょうの里の子 ー入学説明会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も氷点下の冷え込みで、外に出ると手足の指先がじんじんと痛いほどです。日中の最高気温は8度と、昨日より2度ほど上がる予報です。風はなくガラス越しの日差しは暖かい日になりそうです。今は快晴ですが、午後から曇がでて曇ってくるのが気がかりです。今夜は満月、しかも3年ぶりの皆既月食が見られるからです。天体ショーの神秘に浸ってみませんか。8時48分から欠けはじめ、9時51分から1時間ほど皆既月食になるとのこと。楽しみです。
 きょうの午後には、入学説明会が開催されます。インフルエンザによる学級閉鎖の関係で、体験入学が中止となりました。きょうも4クラス、120名以上の児童が登校できません。病気の治療や体力回復、自習などで有意義に過ごしてほしいと思います。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生、午前)
      (スペイン語 :青木先生、午後)
・入学説明会 13:15〜13:35
       保護者受付

 きょうで1月も終わりです。寒さやウイルスに負けず、はりきっていきましょう。


【写真「放課になると縄跳び練習」運動場には、黄色い帽子が、落ちたのか、置いたのか、点々として、まるでタンポポが咲いたように見えました】

長い放課は 縄跳びの練習 ー縄跳び大会近づくー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い放課は、とにかく縄跳びの練習。
冷たい風が吹いても、マスクをかけても、放課は縄跳び。

元気いっぱいに跳べば、気持ちがいいよ。
寒くないよ。汗がでるよ。記録も伸びるよ。

明日は、4年生が縄跳び大会。他の学年もそのあと続きます。来週行う学年もあります。縄跳び大会で、いい記録を残せるよう、しっかり練習しましょうね。

食育指導 ー4の2−

画像1 画像1
画像2 画像2
4の2が栄養士の松岡先生の食育指導を受けました。

きょうは、南部給食センターの調理の様子を教わりました。まず、丁寧な手洗いからはじまります。そして、材料の下ごしらえ。手や機械で取ったり切ったりします。肉を入れた大鍋を均一に火にかけるのは、力仕事です。南部給食センターでは、4つの大鍋で小学校5校分を、2つの大鍋で3中学校分を調理しているそうです。

残飯の量がこんなに多いとわかりました。食べ残しがあると、もったいないし、栄養不足になるし、ゴミが増えます。「あと一口余分に食べるだけで残飯を減らすことができる」と先生は言われます。4の2の児童はこの現実に少しショックを受けたようです。しきりにもったいないな、とのつぶやきが聞こえました。なぜなら、このクラスは毎日、食べ残しがほとんどないからです。ぜひ、続けましょうね。

きょうは、普段知ることのない、給食センターの様子を知ることができました。最後の調理員さんたちの「たくさん食べてね!」の言葉に、子らは大きくうなづいたようでした。

今朝の登校風景 ー1年&5の2がいない寂しい朝ー 1/30

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も変わらず氷点下の朝でした。
里の子は寒そうに登校しますが、いつもより元気がありません。それもそのはず、学校のアイドル1年生がいないのですから。そして5の2の子らも。

何とこの学校では例がないくらいの4クラスが同時の学級閉鎖です。在籍数にして126名が登校しないのですから、いつもよりもぐんと人数が少ない感じでした。

元気に登校できた子は、お休みの人の分まではりきって学校生活を送りましょうね。そして、かぜ・インフルエンザに罹らないように細心の注意を!

1月30日(火)きょうの里の子 ー1年&5の2学級閉鎖ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 依然として、西高東低の冬型の厳しい寒さが続いています。今朝も氷点下の寒さで、うっすらと雪が広がるところもありました。明け方ちらついたこともあったようです。日中も気温は上がらず、まだまだこの寒さは収まる気配はありません。暖かで柔らかな春の日差しが待ち遠しいところです。
 市内、校内でインフルエンザが猛威をふるっています。市内の小学校できょうから新たに16クラスが学級閉鎖、そのうちの4クラスが本校です。罹ったら治療に専念し、罹る前には全力で予防に努めたいと思います。今朝も登校したら窓を開け換気に心がけています。何とかこれ以上、感染が広まらないことを祈るだけです。

<火曜通常日課>
・1年学年閉鎖、5の2学級閉鎖
・業前:読書
・英語活動(デイビッド先生&柳田先生)6年、4年
・清潔チェック
・食育指導:松岡先生 4の2
・ダンス指導:東風谷先生、5組6組


【写真:「やっぱり授業は楽しいね!」久しぶりの授業に真剣味と笑顔があふれました。6年理科の授業場面から】

今朝の登校風景 ー学級閉鎖明けー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうから6年生が学校に帰ってきました。
寂しかった学校がやっと平常に戻りました。

やはり6年生がいると安心です。
挨拶の声も大きく元気がでます。

と喜んでいたら明日から4クラスも出てきません。
5の2と1年生が3クラスとも(学年閉鎖)です。

大変残念な話ですがしかたありません。
ゆっくり休み体力を回復させましょう。

1月29日(月)きょうの里の子 ーインフルエンザ蔓延かー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 とても寒い、氷点下の朝が続いています。昨日も1時間ほど雪が舞いました。今朝、路面上に雪は残っていませんでしたが、日陰では凍結しているところもありました。きょうの日中の最高気温は7度ですが、午後から風が出て体感気温は昨日並みとなりそうです。どうか暖かくしてお過ごしください。インフルエンザでの欠席の増加が心配です。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・ラビットデー
・食育指導4の1
・英語活動、5年、2の3


【写真「先生、待てー」雪遊び場面から】

雪遊び サ・イ・コ・ウ!! ー笑顔と歓声とー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうも1時間目から続々といろんな機会を使って運動場に出てきました。

雪玉を作って雪合戦。いつも先生が的になります。的は大きいほどいいですから。たちまち全身がまっ白になる先生。雪だるまを作り始めたグループもいます。ひたすら走り回る子も。それぞれが楽しみながら、年に1、2度しかない雪とのふれあいを堪能し、雪の感触を確かめました。

今朝の登校風景 ー2日続きで雪がふりましたー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の様子を見て「うわー、まっ白」とか「すごい」という声が上がりました。たとえ声は上がらなくても、一面の銀世界を前にわくわく感をにじませました。

2日目だから慣れたのか、凍っているところが少なかったのか、転んだという声は少なくなりました。金曜日ですから反省会を行いますが、雪が気になってしかたがない子がいました。

今朝も6年生不在の中、パトボラさんや5年生4年生の協力で、何とか安全に登校できました。ありがとうございました。

雪かき ー里の子が来る前にー 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も早朝より先生たちは雪かきを行いました。
校門周辺、校内、歩道橋、学校近くの通学路の雪かきをして、通路を確保しました。若手教員を中心に率先して働き、児童の皆さんが転ばないように、歩きやすいように作業をしました。
パトボラさんや地域の方にもご協力いただきました。
ありがとうございました。

白一色の雪景色 1/26

画像1 画像1
辺りいちめん、白、白、白の2日連続の雪景色です。
しかも、昨日以上に積もったようです。
水分の少ないふわっとしたパウダースノーです。

この情景を見たら、里の子の目はキラキラ輝くでしょう。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290