北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

10月16日(月)きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 中華スープ 春巻き チョレギサラダ
  きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、1の1です。入学して半年が過ぎ、給食の準備もテキパキとできるようになりました。ちょうど、1年前、入学時検診で来校した1年生も、今は立派な小学生になっています。きょうは午後から来年度1年生になる園児が来校して、健康診断を受けます。「となりの○○くんや○○ちゃんも来るよ」とか「わたしの弟、今2歳だから、わたしが4年生になったら入学するよ」とか話しながら、後輩が入学するのが楽しみのようです。頼りがいのある「お兄さん」「お姉さん」になってほしいと思います。
 子どもたちは、1時間早い給食でした(きょうは3限が終わっての給食)が、いつも通り、パクパクおいしそうにほお張っていました。
画像2 画像2

10/13(金)きょうの給食 ー5の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  サンドイッチバンズパン  牛乳 ブラウンシチュー 
  れんこんサンドフライ(カレー風味) 彩り野菜サラダ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは106gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の3です。まず、昨日の図工競技会の様子を聞いてみました。5年生は「木版画の多色刷り」でテーマは「自画像」。「うまくできた」「色塗りを工夫したら予想したよりも感じがよくなった」と前向きの返事が多く聞かれました。で、「自分にそっくりになった?」の問いには「……」「……??」見て判断して、ということかなと思って保管してある部屋をのぞくと、なかなかの力作がそろっていました。着色が上手で、動きがよく表現されていました。今、トヨタ工場を見学した新聞作りに挑戦している5年生。有名ブランドの模型をもらったと喜んでいる子もいましたが、学習したことをきちんとまとめていきましょう。6年生の新聞をお手本にしていました。

画像2 画像2

10/12(木)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 いかと大根の煮物 ねぎ玉焼き 
  栗きんとん

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは65gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。


 きょうの給食訪問は、4の2です。4年生は昨日は「福祉体験学習」、きょうはプラネタリウム見学と楽しい学習が続いています。ですから、食事中の話題も事欠きません。「アイマスクはこわかった」「特に階段を降りるときは、全然わからず補助の人に助けられた」「車いすは思ったより重かった」「小さなでこぼこでも越えるのが大変とわかった」「ぼくは手話を覚えたよ。『ありがとう』といえるよ」「要約筆記は、覚えるのが大変」など止まりません。それから、午前中にでかけたプラネタリウムでは、きれいな星空に魅了されたようです。「またプラネタリウム行きたいな」。でも、せっかく秋は夜空がきれいに見える季節。ぜひ、実際に夜空を見上げてほしいものです。きょうは曇りで、ちょっと無理でしょうか。

画像2 画像2

10月11日(水)きょうの給食 ー4の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  中華めん 牛乳 ちゃんぽん しゅうまい 
  杏仁豆腐

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは95gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、4の3です。元気いっぱいの4年生です。給食もどんどんおかわりして食管がきれいに空になります。5時間目に行う「福祉実践教室」の話題で盛り上がりました。「わたし車いす」「ぼくは要約筆記」「手話」「アイマスク」みんな担当が決まっているようです。どういうわけか、アイマスクから目隠しの話になり、スイカ割りの話に発展。さらに来年の野外生活の話まで飛び出しました。とても話好きの4年生でした。5年時に行う野外生活にも期待がふくらみます。楽しみな学年です。

画像2 画像2

10/10(火)きょうの給食 ー5の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 鶏肉と生揚げの煮物 
  三色あえ ブルーベリータルト

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

10月10日は「目の愛護デー」です。今日の給食は「ブルーベリータルト」をつけました。ブルーベリーのむらさき色の色素はテレビやゲームなどで使いすぎた目の疲れをとるのに役立ちます。その他、ビタミンAを多く含むにんじん、かぼちゃ、ほうれん草などの色の濃い野菜は目の健康に欠かせません。

 きょうの給食訪問は、5の2です。この4連休、5年生はいろいろなことをして有意義に過ごしたようです。家族と出かけた人、友達と遊び回った人、部活動やジュニアクラブ、習いごとで活躍した人、忙しかった人など次々に教えてくれました。さあ、気分転換はしっかりできました。きょうからは、学校の学習に力を入れていきましょう。

画像2 画像2

10/4(水)きょうの給食 −3の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 筑前煮(カレー風味) 
  白ごまつくね キャベツのあえもの

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは116gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、3の1です。明日は社会見学。きょうの給食の話題はその話でもちきりです。「森永の工場に行くんだよ」「ぼくは138タワー上るのが楽しみ」「展望台からの景色きれいだろうね」「わたしはお弁当が楽しみ」「牛乳やお菓子を作っているところ見られるかな」「お菓子ももらえるといいね」などと盛り上がっています。お家の方には、先日、運動会でお弁当を作ってもらったばかりなのに、また遠足でお弁当をお願いすることになります。子どもたちはとてもお弁当を楽しみにしています。よろしくお願いします。明日の天気予報は、晴れ時々曇り。今夜は早めに寝ましょうね。
画像2 画像2

10/3(火)きょうの給食 ー2の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 きのこ汁 さけのみそかけ 
  里いもの煮っころがし 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは78gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうの献立には秋においしい食べ物がたくさん入っています。きのこや里いもそして魚のさけです。さけは川で生まれ、海に出て大きく育ちます。卵を産むため、生まれた川に戻って来る9月頃から11月頃が旬です。日本で獲れるさけはほとんど「白鮭」という種類です。その他はほとんど輸入されたものです。


 きょうの給食訪問は、2の3です。玉入れとかけっこをがんばった2年生。次の楽しみは明後日の遠足。「名古屋水族館」に行きます。「イルカのショーが楽しみ」と1人が言うとみんなウンウンとうなずきます。「ぼくはカメが見たい」ウミガメのことでしょうか。「白いイルカもいるよ」「ペンギンだって」「わたしはきれいな魚がみたい」「クジラも見たいな」クジラは、いたでしょうか?子どもたちの思いは、海のようにどんどん広がっていきました。
 

画像2 画像2

10/2(月)きょうの給食 ー1の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 野菜のトマト煮込み メンチカツ 
  ひじきサラダ 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは106gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、1の2です。1の2の子は話し好き。準備中からいろいろな話を聞かせてくれます。まず、運動会。「とても楽しかった」と声をそろえます。「ダンスはじょうずにおどれた」「パパが目の前にいたので、すごくきんちょうした」「家に帰ってからじょうずだったとほめられた」「3年生や6年生のおどりがすごい」「おにいちゃんもがんばっていたよ」「来年は玉入れできるかな。やりたいな」そして、木曜日の遠足の話。もう止まりません。そのとき、お昼の放送が始まりました。「9月に1番本を読んだクラスは、低学年図書室では、1年2組で183冊」その途端、「やったあ!」と大きな歓声が起きました。

画像2 画像2

9/29(金)きょうの給食 ー放送室訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 豚丼 里芋コロッケ いんげんのごまあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは128gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、放送室です。きょうの給食の放送では、まず、保健委員会から9月の清潔チェックの結果発表がありました。キラピカ賞やキラピカパーフェクト賞にたくさんのクラスが入りました。クイズや「里の子じゃんけん」のコーナーもありました。きょう放送委員が出したのは「チョキ」でした。ちゃんと「チョキ」を出しているのを確認しました。「ぼくが出したのは……」「わたしが出したのは……」と毎日、放送委員が言っていますが、本当にマイクのそばでじゃんけんをしているのがわかりました。給食を食べる時間を惜しんで放送してくれる放送委員、毎日交代でご苦労様です。明日の運動会も上手なアナウンスで盛り上げてくださいね。

画像2 画像2

9/28(木)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 豆腐のたまごとじ
  鶏肉の甘酢あんかけ 冷凍みかん

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは170gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、4の2です。明後日はいよいよ運動会。このクラスは赤白に分かれますので、辛いところです。今まで学年の出し物「棒引き合戦」の練習では、白の圧勝でした。徒競走は赤が強い?同じくらい?赤は今、「棒引き」の作戦を練っているようです。秘密の特訓もあるようですから、白の人は油断できませんよ。過去3回参加した運動会。全部勝っている人の数を数えたら、7名もいました。と、いうことは、全敗している人もそれくらいいるのかな。赤が勝つのか、白が勝つのか。今年の運動会は4年生が盛り上げてくれそうです。がんばれ!4年生!


画像2 画像2

9/27(水)きょうの給食 ー3の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 きのこのブラウンシチュー とびうおフライ
  海藻サラダ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは130gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 「とびうお」は8月から10月頃出回ります。胸びれが大きく、翼のように広げて海面を飛びます。今日はフライで食べましたが、最近ではあごだしとしても使われています。


 きょうの給食訪問は、3の1です。3年生は運動会のダンスに夢中。きょうはダンスの先生の最後のレッスンでした。先生のアドバイスで、踊りに迫力とキレが一段と増しました。3年生はスポンジ並みの吸収力でどんどん上達しています。みんなに聞いたら、「ダンス完ぺき」という子も「まだ自信ない」という子もいました。でも、みんなダンスが大好き。生き生きとした表情でとっても楽しそう。「実は、わたしダンス教室に通ってるの」という子もいます。「運動会楽しみ」というはじけるような笑顔を見せる3年生に、期待は大きくふくらみました。
画像2 画像2

9/26(火)きょうの給食 ー2の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 キムチスープ ビビンバ 
  やさいしゅうまい

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは98gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、2の3です。やはり、話題は近づく運動会です。2年生の出し物は、玉入れですが、その競技の前後や途中で踊りが入ります。「ダンシング・玉入れ」です。正式名は「踊れ!踊れ!玉入れ!」もう、踊りはバッチリと言います。きょうも運動場で元気に跳びはねていました。あのきゃりーぱみゅぱみゅの「さい&こう」です。2年生が大好きな踊りです。かけっこも50m全力で走ります。また、紅白リレーに出る人は「もう疲れて大変」と嘆きながらもやる気は十分のようです。小学校2度目の運動会が間もなくやってきます。かわいらしい「学校のアイドル」からは脱皮して、かっこいい姿を見せてほしいと思います。がんばってくださいね。

画像2 画像2

9/25(月)きょうの給食 ー1の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 豚丼 里芋コロッケ 
  いんげんのごまあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは128gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 早いもので9月の給食はきょうを入れても、残り5回となりました。きょうの給食訪問は、1の3を訪ねました。子どもたちは、運動会の練習でへとへとといった感じです。きょうも日差しの照りつける運動場で1時間みっちり練習を行いました。「あーお腹がすいた」という子も「つかれた〜」という子もいます。小学校はじめての運動会。はりきっています。「家族みんな見に来るよ」「とっても楽しみ」「ダンスもかけっこもがんばるよ」多少疲れていても、子どもたちは明るく、前向き。ダンスも走る様子もみんなの視線を釘付けにするでしょう。がんばってくださいね。

画像2 画像2

9/22(金)きょうの給食 ー6の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  レーズンロールパン 牛乳 チキンビーンズ
  コーンサラダ オレンジ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは138gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、6の2です。6年生は忙しく動き回り、準備中にも児童会室で働いている人もいました。運動会の準備をしていました。6年生はこれが小学校最後の運動会。全力でソーラン節を踊ります。今年で2年目となる「北小ソーラン」。新しい歴史を刻んでくれそうな気がします。もう全身が筋肉痛でしょう。あの姿勢は疲れますから。話題は「運動会の勝敗」になりました。たいていの子は、過去5年間に○勝○敗と勝ったり負けたりですが、5勝という勝ち続けている子もいました。と、いうことは、5敗と、今までに勝ったこともない子も約2名いました。今年こそがんばってください!
画像2 画像2

9/21(木)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 冬瓜のカレー煮 さけの香味ソース 
  もやしの赤しそあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは120gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 とうがんは細長いボールのような形をした、緑色の大きな野菜です。大きいもので12キロほどあります。7月から9月に収穫される夏の野菜ですが、漢字で「冬瓜」と書きます。夏に採れたものが、冬までおいしく食べられることからこの名前がつきました。


 きょうの給食訪問は、4の2です。運動会に向けて4年生は、「棒引き」と「徒競走」を練習しています。きょうも4時間目に練習したので、お腹ぺこぺこのようです。「でも、お腹よりものどがかわいたよ」とある子が言いました。確かに、きょうは残暑が厳しく、のどがカラカラになったようです。先日、消防署を訪ねて、現在、社会でそのまとめをしている4年生。見聞を広めながら、いろんなことにチャレンジして、立派な高学年をめざしてくださいね。

画像2 画像2

9/20(水)きょうの給食 ー放送室訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  中華めん 牛乳 しょうゆラーメン 
  あじのフリッター 杏仁豆腐

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは128gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、放送室です。きょうも担当の放送委員が、自分たちの給食を食べる時間を惜しんで、楽しい「お昼の放送」を行いました。
 では、きょうのクイズから1問。「さいてもさしても、いたくないものなあに?」…コンコンコン、チーン 答えは「かさ」です。簡単でしたね。クイズの解答時やじゃんけんコーナーでは、低学年の教室から大きな歓声が聞こえてきます。放送委員のおかげで、いつも楽しい給食タイムが過ごせています。給食委員さん、毎日ありがとう。
画像2 画像2

9/19(火)きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 豆乳入りみそ汁 ごぼう入りつくね
  ツナとわかめの炒めもの

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは60gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。


 きょうの給食訪問は1の1です。1年生は、今、はじめて参加する運動会が楽しみでしょうがない様子です。毎年、注目を浴びるダンスは、今年は「クレヨンしんちゃん」の曲を使います。もう振り付けも覚えたようです。かけっこも楽しみ。「ぼくリレーにでるんだよ」体操服の子は、リレーの選手として掃除の時間から行われる練習に参加します。元気いっぱいの1年生。食管もからになっていたのでびっくり。いっぱい食べてどんどん成長してください。

画像2 画像2

9/15(金)きょうの給食 ー3の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 中華豆腐スープ 白身魚と
  大豆のチリトマトソース フローズンヨーグルト

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは85gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは3の3を訪問しました。給食中は「どんな食べ物が好きか」の話題で盛り上がりました。やがてお寿司の話になり、ネタの話題になりました。「ぼくは穴子」「わたしはミル貝」「鯛がいいな」その答えにびっくり!食通の子が多いのでしょうか。運動会ではダンスをがんばる3年生。「ダンスは好きだけど、まだ完ぺきじゃない」「もっと上手になりたい」みんな意欲満々です。今年の3年生のダンスは例年よりも難しいとダンスの先生も言っていました。やる気の3年生の踊りに注目です。
 上の写真で「フローズン・ヨーグルト」が載っていませんが、食べた子からもらえるとうことで、教卓のところに積んでありました。念のため。

画像2 画像2

9/14(木)きょうの給食 ー2の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 きのこ汁 愛知の五目厚焼きたまご 
  豚なすピーマンの八丁みそ炒め

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは106gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
 
 応募献立の「豚なすピーマンの八丁みそいため」はまだまだ暑さの残るこの時期にぴったりの献立です。豚肉と夏野菜のなすとピーマンを油で炒めることでたんぱく質やビタミンがたっぷりとれます。


 きょうの給食訪問は、2の2です。運動会で何をがんばるか聞いてみました。「徒競走」「ラジオ体操」「紅白リレー」もでましたが、やはり多いのは「玉入れ」。2年生の学年競遊です。でも玉入れと玉入れの間には、何かダンスがあるはず。「何を踊るの」と聞いたのですが、その答えがなかなか聞き取れませんでした。答えは「さい&こう」。「きゃりーぱみゅぱみゅ」の歌(ダンス)だそうです。この人の名前もなかなかうまく言えないのですが、2年生も言おうとして、2、3人は、「あれっ?」となっていました。1人の女の子がはっきりくっきり「きゃりーぱみゅぱみゅ」と発音できました。早速、ウェブで調べると、とても軽快な歌と踊りです。2年生も大好きに違いありません。また、一つ運動会の楽しみが増えました。

画像2 画像2

9/13(水)きょうの給食 ー5の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 トマトソース さつまいものサラダ
  (クラス用マヨネーズ) 冷凍みかん

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは156gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の1です。今、がんばっていることを尋ねると、すぐに「騎馬戦」という答えが返ってきました。きょうも練習して、断然白組が優勢だそうです。1組は白組なので、みんな気分よくしていました。「しかし、油断は禁物だよ」と言うと、「いろいろ作戦があるから」と笑顔で1人の子が答えました。さて、どんな作戦でしょうか、気になります。部活動も応援ももちろん授業中の勉強も、がんばっている5年生。高学年として、運動会を盛り上げてくれるでしょう。5年生の動きから目が離せません。

画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290