最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:71
総数:1312526
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3/22(木)きょうの給食 ー今年度最後の給食ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
  ごはん 牛乳 中華コーンスープ 鶏肉のてりかけ
  ビーンズサラダ グレープゼリー

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうは今年度最後の給食でした。明日からしばらく給食ともお別れです。また、新年度に元気な姿を見せてくださいね(給食室から)。


 きょうの給食訪問は、1年生から5年生までです。各教室の様子を見ると、配膳がとても上手になっていました。1年生も協力して手際よく盛り付け、配っていました。今年度最後だからと、給食の座席を工夫するクラスもありました。好物の献立だったのでしょうか、どのクラスもパクパク美味しそうに笑顔あふれる様子で食べていました。「最後の給食です。おいしく味わって食べましょう。いただきま〜す!」そんな気のきいたあいさつをして食べ始めるクラスもあって、思わず私までニッコリ顔になりました。

3/19(月)きょうの給食 ー6の1訪問ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
  赤飯 牛乳 すまし汁 照り焼きハンバーグ 
  千草あえ お祝いデザート(いちごゼリー)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

  きょうは6年生のみなさんが小学校で食べる最後の給食でした。卒業のお祝いとして「いちごゼリー」がつきました。友達との会話が弾み、楽しい時間になったでしょうか。


 きょうの給食訪問は、6の1です。「卒業を祝ってみんなでカンパイ!」といきなり、牛乳カンパイで給食タイムは始まりました。いつもは誕生日の人を祝うカンパイです。「明日の卒業式の準備は?」と聞くと、即「カンペキです」の返事。自信があるようです。式の動きも歌も気合いを入れて練習してきましたから。最後の給食、と言いながらも普段通りなのです。ここに6年生のすごさを感じました。淡々と落ち着いて、本番を迎えることができます。決して、浮ついたり、最後だからといって特別なことを望みません。
 となりの2組ものぞきました。ここも、ごく普通に給食を食べていました。明日の卒業式、普段通りに、練習の成果を見せてくれることでしょう。最高の6年生です。

3/15(木)きょうの給食 ー5の3訪問ー

画像1 画像1
 【こんだて】
  ごはん 牛乳 みそおでん いわしの梅煮 
  はくさいのおかかあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の3です。5年生と言えば「歌声」です。最近、まためきめき上手になってきました。卒業式の練習はどう?と聞くと、「歌はバッチリです」との頼もしい答えがすぐに返ってきました。自信をつけてきたようです。そして、高学年になる意識も高まっています。「ぼくたち、私たちが卒業式を盛り上げるんだ」という思いがひしひしと伝わってきます。「1年生の面倒をみるよ」「部活をがんばるぞ」「社会の歴史が楽しみです」「それと、修学旅行!」気持ちはもう最高学年です。

画像2 画像2

3/14(水)きょうの給食 ー4の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 中華あんかけ 
  愛知県産あげぎょうざ 杏仁豆腐

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは156gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうのぎょうざには愛知県でとれたキャベツがたっぷり入っています。味のアクセントに八丁みそを使い、いつものぎょうざとは一味違う味わいです。


 きょうの給食訪問は、4の2です。4時間めに体育が終わったばかりで、サッカーで走り回ったのでしょう、汗をぬぐう子、赤ら顔だったり半そでの子もいました。お昼頃には20度を過ぎる春陽気でした。「5年生になること」についてどう思うか尋ねました。「委員会が楽しみ」という声がすぐに返ってきました。「わたし体育委員会」「ぼくは放送委員かな」「図書委員になりたい」委員会決めがはじまりました。「高学年の勉強は、難しくなるのかな」「何といっても、野外生活がとても楽しみ」いろいろな声が聞かれました。2分の1成人式を経験して、スピーチも歌も自信をつけた4年生。4月からの活躍が、本当に楽しみです。
画像2 画像2

3/13(火)きょうの里の子 ー3の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 肉じゃが 白ごまつくね 
  ひじきの三色いため

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは75gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。
  夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。


 きょうの給食訪問は、3の3です。もうすぐ4年生になる子どもたちです。4年生になるのは楽しみかと、尋ねてみました。みんな声をそろえて「楽しみ」と言います。「部活に入りたいな」「クラブ活動が楽しみ」「勉強は難しくなるのかな」「理科の実験が楽しみ」「社会は、環境について勉強するんだよね」「本をどんどん読みたいな」いろんな声が聞こえました。そこへ、ALTデイビッド先生が登場。みんな大喜び。3年生にも大人気です。英語活動も時間が増えます。がんばりましょうね。

画像2 画像2

3/12(月)きょうの給食 ー5の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 親子煮 しめじとウインナーのソテー
  野菜コロッケ(クラス用ソース) 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは86gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、5の2です。近づく卒業式について聞いてみました。「練習大変?」と聞くと、「じっとしているのがつらい」「とても楽しい」「歌が上手になっているとわかると、うれしい」「6年生の行動を見習いたい」などいろいろな答えが返ってきました。5年生は1年後は6年生。この場所で卒業式を迎えます。そんなこと全然思わない5年生の姿に、1年間の子どもの成長ぶりと、時間経過の速さを感じました。
画像2 画像2

3/9(金)きょうの給食 ー2の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ロールパン 牛乳 パンプキンポタージュ 
  あじのから揚げチリトマトソースかけ りんごジャム

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 海に住んでいる「あじ」はうまみがあるおいしい魚なので、「味が良い」から「あじ」というなまえになったそうです。おいしいだけでなく、頭の働きを活発にし、血液をサラサラにする体に良い油がたくさん入っています。

 きょうの給食は、2の3を訪問しました。さっき終わったばかりの図工で、ストローを使った工作が楽しかったらしく、しばらくは図工の話で盛り上がりました。「ほかに楽しいことは?」と尋ねると、「体育」「なわとび」の声がすぐに上がりました。何でも、ハヤブサ(2重跳びとあや跳びの連続技)ができる子が複数いるそうです。すごいね。「3年生になる楽しみは?」と聞くと、「理科」「社会」とすぐに出ました。何でも、理科の実験がとても楽しみらしいのです。習字やリコーダーも興味津々。この春、低学年から中学年へステップアップする2年生。やる気十分です。
画像2 画像2

3/8(木)きょうの給食 ー4の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 名古屋コーチン入りみそ汁 
  三色丼 オレンジ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは102gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 3月10日は「名古屋コーチンの日」です。この日にちなんで今日は名古屋コーチン入りのみそ汁が登場しました。名古屋コーチンの肉質は弾力があり、よくしまって歯ごたえがあるのが特徴です。高級なイメージの名古屋コーチンですが、給食では一年に3回ほど出ていますよ。味わって食べましたか。


 きょうの給食訪問は、4の1です。クラスに入るなり、きょうの誕生日の子が「牛乳カンパイ」で祝福されていました。仲のいいクラスです。「10歳になった決意」を聞くと、「勉強をがんばる、特に自主勉強を」だそうです。
 みんなに4年の思い出を聞いたら、体育や各教科、行事の話がどんどんでてきました。教科や行事を通してこの1年間で大きく成長した4年生。いよいよ4月から高学年の仲間入り。委員会活動も野外生活もあります。活躍を期待してますよ。

画像2 画像2

3/7(水)きょうの給食 ー3の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  中華めん 牛乳 塩ラーメン 
  酢豚風からあげ ヨーグルト

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは元気印の3の2におじゃましました。準備が早く、教室に入るともう食べ始めていました。「3年生は楽しかった?」と尋ねると「めちゃくちゃ楽しかった」との皆が声をそろえます。「何が?」と聞くと「体育」「リコーダーが何曲も吹けるようになった」「エビイモがおいしかった」「七輪でおもちをやいて楽しかった」「ダンスが上手になった」「社会も理科も大好き」「勉強がよくわかって楽しい」など、いっぱい出てきました。社会や総合で地域に出かけたり、体験したりする授業が多かったので、思い出もいっぱいできたようです。この勢いで4年生もがんばってくださいね。
画像2 画像2

3/6(火)きょうの給食 ー6の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 肉豆腐 さんまのみぞれ煮 
  キャベツの塩昆布あえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、6の1です。中学校卒業式の感動冷めやらずの状態だったので「中学校卒業の兄弟いる?」と聞いてみたら、目の前の3人が手を挙げたのでビックリ。早速、卒業式の素晴らしかった様子を伝えました。高校入試が間近なので大変なこともわかりました。さて、「小学校の卒業式の準備は大丈夫?」と聞いたら、皆にっこりと微笑みました。どうやら順調なようです。「小学生のままでいたい」という子も「早く中学生になりたい」子もいました。卒業間際は、複雑な心境のようです。

画像2 画像2

3/5(月)きょうの給食 ー1の3訪問ー

画像1 画像1
 【こんだて】
  ごはん 牛乳 かきたま汁 みそカツ 
  ブロッコリーサラダ(クラス用和風ドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは81gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、1の3です。もうすぐ2年生だね、と話しかけると、「勉強がむつかしくなるかな?」とか「1年生の子にやさしくするよ」という声が聞こえました。気になるのは、来年度よりも今年度のようで「もうすぐ6年生がそつぎょうしちゃう」「6年生と会えなくなるのは、さみしい」と6年生の別れを惜しむ声がたくさん聞かれました。1年生が一番頼りにして、お世話になった6年生。お兄さん、お姉さんとの別れが本当につらそうです。いつもは元気いっぱいの1年生が、卒業の話題になると急に静かになりました。
画像2 画像2

3/2(金)きょうの給食 ー3の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  小型ロール 牛乳 ミートスパゲティ 
  コーンフライ みかんゼリーミックス

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは3の1におじゃましました。このクラスは笑い上戸(じょうご)が集まっていて、何を話してもニコニコしたり笑い声をたてたりします。今がんばっていることは、ピアノであったり、リコーダーだったり、リフティングだったり、算数の問題だったりと、がんばり屋さんも多いようです。「もうすぐ4年生だね」と言ったら、また笑って応えてくれました。

画像2 画像2

3/1(木)きょうの給食 −1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 カレーライス ウインナー
  野菜のサラダ(クラス用ごまドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は1の1におじゃましました。入学して早1年。1年生は大きく成長して、もうすぐお兄さん、お姉さんになります。好きな献立もあってか、食べっぷりもなかなかのもの。最近がんばっていることを聞くと「なわとび」「国語の本読み」「算数の計算」「体育」「すききらいをなくす」などいろんな声が聞かれました。教室の後ろには、6年生からのお礼のメッセージがありました。祝う会の出し物のお礼です。ダンスが上手だったとのコメントが多いようです。そうです、ダンスは1年生の得意技ですね。

画像2 画像2

2/28(水)きょうの給食 ー2の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 すきやき 子持ちししゃもフライ
  (クラス用ソース)いよかん まっ茶きなこ牛乳のもと

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは103gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、2の2です。今、生活科では「幼き日をふり返り、未来をかんがえよう」の単元を学習しています。今度、「できるようになったこと」を発表するそうです。早速、聞いてみました。「縄跳びが跳べるようになった」声が一番多く聞こえました。内容は、2重とび、後ろあや跳び、交差跳びなどが跳べたとか跳べる回数が増えたこと。「竹馬が2歩あるけた」という反応も。しかも昨日、だそうです。また、けん玉にチャレンジした子、ピアノなどの習い事が上達した子、お手伝いをあげた子もいました。できることが増えて自信を深めている2年生。もうすぐ、3年生ですね。

画像2 画像2

2/27(火)きょうの給食 ー5の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 マーボーはるさめ 焼きぎょうざ
  もやしとみずなのサラダ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 みずなは肥料を使わず、土と水だけで作られたことから「水(みず)菜(な)」と呼ばれるようになりました。江戸時代の初めから京都で栽培され、全国に広まったことから「京菜(きょうな)」とも呼ばれています。臭みのない味わいとシャキシャキとした歯ごたえが特長です。今日はそのみずなが入ったサラダです。シャキシャキとした歯ごたえはありましたか。


 きょうの給食訪問は5の1です。早速、祝う会について聞いてみました。各委員会ごとの出し物は、自分たちで苦労して考えました。うけたので、とてもうれしかったそうです。合唱曲「エール」は気持ちを込めて一生懸命に練習しました。前日の練習で、厳しい尾関先生から「100点」と言われたので、自信をもって歌ったそうです。本当に聞き応えがある歌声でした。やる気で元気いっぱいの5年生。6年生は安心して、後をまかせられそうですね。

画像2 画像2

2/26(月)きょうの給食 ー6の2訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 豆乳入り和風スープ コロッケ 
  ひじきごはんの具

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは71gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。


 きょうの給食訪問は、6の2です。金曜日に行われた「卒業を祝う会」の感想について尋ねました。「うれしかった」「演技がよかった」「楽しめた」「とても感動した」。涙が止まらなかったという声もありました。「一番泣けたのは?」と聞くと「先生の歌」という答がすぐに返ってきました。先生たちは少ない練習で「さくら」を熱唱しました。気持ちが伝わったのでしょうね。6年生の相撲のパフォマンスも合唱も、全員合唱の振り付けのアイデアもすばらしいものでした。それを指摘すると、うれしそうに微笑みました。


画像2 画像2

2/23(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ココア揚げパン 牛乳 トマトシチュー オムレツ 
  
 きょうの給食で食べた野菜・くだものは80gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

きょうは子どもたちが大好きな揚げパン。笑顔が見えるようです。

2/22(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 みそおでん 
  愛知のれんこん入りつくね じゃこふりかけ
  
  きょうの給食で食べた野菜・くだものは66gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。

2月21日(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 和風カレーめん シーキャベ 
  ふかしいも

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは97gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

2/19(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ さわらのごまだれかけ
  くきわかめのサラダ (クラス用和風ドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは98gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 乾物とは食べものを乾燥させて長く保存できるようにしたものです。乾燥させる前よりも栄養やうま味、甘味などが増えるという特長があります。また、常温で保存できるのでいざという時の非常食としても役立ちます。今日の給食の高野豆腐や干ししいたけの他、海藻、豆など色々あります。探してみてください。たくさんあると思いますよ。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290