最新更新日:2024/05/10
本日:count up83
昨日:177
総数:1314276
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 国語

「もうすぐ雨に」の単元です。物語の中で起こる出来事に興味をもって読み進めます。
場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の行動や気持ちについて、叙述をもとに想像して読むことができるといいですね。
まずは、難しい言葉の意味調べをしました。
辞書の使い方を以前に学習したので、自分たちで調べていきます。
友達とも情報交換して、何処に載っているか訊きながら調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保健体育

「けんこうな生活とわたし」の単元を学習しました。
やる気が起こらなかったり、元気が出なかったりしたときは心が健康とは言えません。
体だけでなく、心も健康でいてほしいです。
「健康だと思う時は?」と聞かれると、
「気持ちが前向き」「元気いっぱい」「やる気」「体の調子がいい」などの意見が!
心と体は密接に結びついていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

スポーツの名前を覚えました。
絵カードやゲームを通じて、楽しみながら自然に覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

ホウセンカの生長の様子を調べています。
根や葉の様子を細かく観察して記録をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

画像1 画像1
計算ドリルを使って筆算の反復練習をしました。
早くできたら、プリントでもっと練習!
どの子も速く、正確に計算ができるようになってきました。
見直しも大切にしてね。
画像2 画像2

3年 図工

「まほうのとびらをあけると」の作品作りをしていました。
扉の向こうにはなにがあるんだろう?
それぞれ、工夫を凝らし、個性的な作品に仕上げようとがんばっていました。
色の塗り方もだんだん上手になってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

夏の楽しみ方について学習していました。
教科書の文章を音読した後、
みんなで楽しく「たなばたさま」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

筆算の計算方法を学習しました。
繰り上がりや繰り下がりを使って正確に計算する練習をしています。
何度も何度も反復練習をつづけることで
速く、正確に計算ができるようになってきます。
また、友達に計算の仕方を説明することは、
自分の考えを確認することにもつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大プールにチャレンジしてるよ ー3年水泳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今年から大プールに入ります。
水泳の授業2回目のきょうは、大プールに慣れることを目標に、横を何度か移動しました。初めは、ジャンプ歩きで、1、2、3で、沈みます。そのあと、けのびやバタ足など。昼頃、気温は上がり、とても気持ちのいい時間となりました。とても、楽しくて、次の水泳の時間が楽しみです。

ふんわりふわふわ ー3年図工ー 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工です。
ビニールの袋などに絵を描いたり、ひもをつけたりして作った「生きもの」や「乗り物」?を飛ばして楽しみました。

扇風機やうちわを使って、できるだけ長く空中に浮かぶように工夫しました。歓声をあげながら、本当に楽しそうに活動しました。

公開授業2時間め ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、どのクラスも「算数」の「かくれた数はいくつ」の授業を行いました。

班で相談しながら考えたり、友だちの発表をきちんと聴いたりしました。
複数のやり方から、1番わかりやすい解き方について考えました。

3年 算数

「円と球」の学習に入りました。
コンパスを使って、円を描いたり、模様を描いたり、長さ比べをしたりします。
この時間は、コンパスを使って長さを比べる学習をしていました。
コンパスで等しい長さを直線上に写し取って比べていきますが、コンパスの幅が動いてしまって、なかなかうまくはかれません。
子どもたちは悪戦苦闘中です。
コンパスで円を描くことは、たくさん描くことでどんどん上達します。
模様を描いて楽しみながら慣れていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウ ー3年理科ー 5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンシロチョウについて調べたよ。
はねや足の数やそのようす、からだのしくみを調べたよ。
「なるほど」「そうか」いっぱい見つけたことがあったよ。

めざせ!むし歯ゼロ! ー3年歯科指導ー 5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、クラスごとに歯科衛生士さんに歯科指導をしていただきました。テーマは「みんなでめざそう!むしばゼロ!」です。

むし歯の原因を知り、歯ブラシの当て方、磨き方を教わりました。
染め出しをしてもらい、真っ赤になった歯を見てびっくり!お家でもやさしい力でこちょこちょ磨きをがんばってくださいね。

エビイモって何? 〜3年生 総合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まる総合的な学習の中で、地域の学習としてエビイモの観察に出かけました。もともとこの小牧の北里地区は、静岡 京都・奈良に並ぶエビイモの産地であったそうです。
エビイモについてたくさん質問をしたり、実際に観察したりと子ども達も興味津々でした。今度の観察ではどれくらい大きくなっているか楽しみですね。

ふんわりふわふわ 〜3年生 図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工は、ふんわりふわふわ、様々なビニール袋に絵や模様を描き、送風機やうちわを使って浮かび上がらせたり、浮かぶ動きを見たりしました。どうやって浮かぶかな 浮いているときの動きはどうかな?いろいろなことを考えながら、楽しくつくることができました。

体力テスト 〜3年生〜 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で1、2限に3年生が体力テストを行いました。50メートル走とボール投げです。全力でがんばりました。見ている子はしっかり声援しました。

青空の下では、少し記録が伸びたような気がします。

どんなコマなんだろう? ー3年国語特設授業ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、公開授業研究会があり、3の1で特設授業が行われました。

単元名は「こまを楽しむ」という説明文です。
「『たたきごま』について読み取った上で、友だちの意見や疑問を聴き合い、どんな『こま』なのかについて話しあう」ことが授業の目標でした。

『たたきごま』について本文から読み取った後、「今まででてきた『こま』とどうちがう?」という教師の問いで授業は活発化しました。

実物のこまを教師が回すチャレンジで、教室が和やかな雰囲気になる場面もありました。子どもたちは仲間と話しあいながら、『たたきごま』を追究していきました。

特設授業ですから、学校中の先生の他に、他校の先生も参観されました。合わせて50名近くの先生が見つめましたが、子どもたちはよく集中して授業に参加し、楽しみながら学習を深めることができました。

答えが九九にないわり算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「答えが九九にないわり算」にチャレンジしました。
九九が使えない?どうすればいいんだろう?
頭をかかえ、仲間と相談しました。

「あっ、そうか」「なるほど、かけ算を使えばわかるぞ」
問題を解く鉛筆が動き出しました。

ハッピー小物入れ ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、紙ねん土で「小物入れ」をつくりました。
紙ねん土に絵の具をのせて、伸ばしてよく混ぜます。

準備した容器のまわりに、ねん土をはっていきます。
すると、カラフルで素敵な小物入れが完成しました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/4 遠足・修学旅行・野外学習下見
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290