最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:313
総数:1313077
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

そうじの時間 ー1年生の場合ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に、1年生の教室をのぞいてみました。
1年生は帰りの準備をしているところに、6年生の児童が掃除を行っていました。1年生の教室には、しばらく6年生が交替で手伝いにきます。

1年生は、来週から少しずつ掃除を覚えていくそうです。指示を受けなくても、きょうは6年生が、全部きれいにしてくれました。頼りになる6年生です。

授業参観スナップ集 〜低学年編〜

画像1 画像1
初めての授業参観でちょっぴり緊張気味の1年生
音楽で楽しそうに歌ったり演奏したりした2年生

みんな先生の話をしっかり聞いてがんばってたね

授業参観風景 ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は3クラスとも

 「国語・生活科」 どうぞよろしく

おひさま にこにこ ー1年図工ー

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、1年生が描いた「おひさま」の絵が廊下に張り出されました。
自分のイメージを大切にいっしょうけんめい描いた「おひさま」です。

とても個性的でいろんな色や形、模様の「おひさま」が並んでいます。
なぜでしょうか。見てるだけで、「元気」がもらえるので不思議です。

子ども放つエネルギーがそのまま「おひさま」になって輝いています。
その形といい、その色といい、パワフルな自由奔放さがたまりません。

1年生を迎える会 6 〜退場〜

画像1 画像1
楽しかったね。
  
    お兄さん、お姉さんといっぱい遊べたね。

きょうの日は、

 1年生にとって、大きな思い出になることでしょう。

1年生を迎える会 5 〜じゃんけん列車〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてのゲームは「じゃんけん列車」です。
音楽が鳴り始めたら、踊りながら進みます。

音楽が鳴り終わったら、周りの子とじゃんけん。
負けた人が勝った人の後ろにつきます。

この調子でどんどん列車は長くなっていきます。
笑顔が歓声が、弾けて広がって、つながっていきました。


1年生を迎える会 4 〜こんにちはゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽快な音楽が流れて 「こんにちはゲーム」は始まった

こぼれる笑顔 あふれる笑顔 心の距離は縮まっていく

1年生を迎える会 3 〜デモンストレーション〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「里の子の1年」のスライドショーで学校の紹介を終えると、いよいよレクリの始まりです。まず、計画委員が「こんにちはゲーム」の説明をしました。

・他学年の児童と会ったら、大きな声で「こんにちは」と言っておじきをします。
・自己紹介(学年・組・名前を言いあう)をします。
☆1年生は、他学年から次のことをしてもらえます。
 2年から……あっちむいてホイ→あくしゅ
 3年から……手のひらどうしで、パチン
 4年から……5秒間だっこ
 5年から……10秒間だっこ
 6年から……おんぶして5歩歩く

説明を聞くうちに、1年生はそわそわ。期待がどんどん高まってきました。

1年生を迎える会 2 〜校歌斉唱〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、全校で声を合わせて校歌を歌いました。
1年生も歌える子が増えていたのでビックリ。

まだきょろきょろしている1年生の人は、早く覚えましょうね。

1年生を迎える会 1 〜入場〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生と手をつないで入場しました。
みんな拍手で迎えます。
1年生だけが印の黄色い帽子をかぶってます。

初めての給食 3組 ーおいしい顔ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「〜♪おいしい顔って どんな顔〜♪」

 きょうの1年生が 教えてくれました。

初めての給食 2組 ーがんばれ当番さんー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食当番ががんばって先生も手伝って
何とか、きょうの給食の準備が終了しました。

献立は、みんな大好き、カレーライス。
ハンバーグと祝デザートもついてます。

中には、牛乳が1番好きという子もいて
みんな、大満足の小学校給食1日目です。

初めての給食 1組 ーおかわりもー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に給食についてのお話を聞きました。
給食当番を交替に行い、中心となって準備するのです。
配ることを手伝う子も決めました。

それから給食の準備を始めました。
4時間目が終わってしばらくして準備は終わりました。
楽しい会食時間。
お代わりする子の列もできて、食べっぷりはいいですね。

1年生の勉強 ー4/17−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業のとなりでは、音楽の授業でした。校歌を大きな声で歌っていました。また、そのとなりのクラスでは、連絡帳を書く練習をしていました。書けた子から順に先生が点検していきました。学校で一番困るのは、「忘れ物」です。それをなくすには、大切なことをメモする習慣をつけることです。連絡帳(「里の子ノート」)をきちんと書けるようにしましょう。そのためには、まず、ひらがなを正しく書いたり、読んだりすることが大切ですね。

さんすうのべんきょう ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数は、まず「5までのかず」についての勉強です。

はじめて、算数セットを使いました。
ブロックを使って、数を数える練習をしました。

1年生下校 ー市之久田方面ー 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
学年初めの3時間授業は、きょうで最後です。明日からは4時間授業で給食を食べて下校となります。

きょうは、市之久田方面に同行しました。子どもたちはお話好き。いろいろ勉強したことを教えてくれます。「算数セットを使ったよ」「しょしゃで名前を書いたよ」「お日様の絵をかいたんだよ」などなど。そして、声を大きくして「明日から給食がはじまるよ」と言いました。すると、となりの子が「明日はカレーライス!」と叫びました。たちまち「カレーライス!カレーライス!」と、子どもたちの大合唱が始まり、歌いながら歩いて行きました。確かに明日の献立は「カレーライスとハンバーグ」です。ちゃんと、1年生の給食スタートに合わせ、好きな献立にしていただいたようです。明日が楽しみですね。

正しい姿勢と鉛筆の持ち方で ー1年しょしゃー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「しょしゃ」の時間です。
正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方に注意して書けましたか。
きょうは、ひらがなで自分の名前を書きました。

1年生下校 ー多気方面ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も今週の水曜日から給食が始まりますから、3時間授業は、残りきょうと明日の2日間だけです。きょうは多気方面に同行しました。

学校前の歩道橋を通って、中学校の前を通ります。多気方面の子は元気いっぱい。「校歌を覚えたよ」と、後ろの方は校歌を歌いながら帰りました。最後の「〜♪きたさとぉしょう〜がっこうぉ〜♪」の部分は、より大きな声になりました。

2つめの歩道上ると、おうちの人の姿が見えてきました。パトボラさんもお出迎えです。「さようなら」と、元気よく挨拶をして帰りました。多気の集合場所まではまだまだ距離があります。先生を先頭に、おうちの人といっしょに家路に向かいました。

1年下校 ー藤島方面ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は3時間目が終わると、帰りの会をすませて昇降口に集合します。方面ごとに並んで、先生から名簿で確認してもらいます。

そこで、前の先生に注目。先生の指示で、名札をクルリンパと裏返しにします。防犯対策として、名前が見えないようにするためです。お互いチェックし、先生の話を聞いてから下校しました。

きょうは藤島方面に同行しました。校門付近のタンポポは朝は花を閉じていましたが、日にあたり開いていました。校門では交通指導員の方が出迎えてくださいました。

藤島方面は歩道が完備しているので安全ですが、遠いです。朝は朝日に向かって登校し、夕日を浴びて下校します。夏場は汗びっしょうになります。身体は自然と鍛えられます。

下小針中島3丁目歩道橋が近づいてきました。おうちの方の姿が見えてきます。「ママー」「おかあさ〜ん」呼びかける声がします。歩道橋を上がると一段と風が強くなりました。帽子を飛ばされないように押さえます。歩道橋を降りて、お母さん方と合流。ここからおうちの人と一緒に、歩いて家まで向かいました。

自分の名前 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の時間に自分の名前を書きました。
ひらがなで一文字一文字、ていねいに書きました。

うまく書けたら、顔を描いたり色をぬったりしました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
4/24 40分日課 一斉下校 検尿1次(1日目)
4/25 変則日課   検尿1次(2日目) 委員会
4/26 避難訓練 通学団下校
4/27 1〜4年春の遠足 (4年生のみ雨天決行)
4/28 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290