最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:177
総数:1314197
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

ふんわり ふわふわ ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間です。
ビニル袋にかざりをつけたり模様を描いたりして、うちわで宙に浮かしてみました。

両手で仰ぐ子もいます。教室中は大盛り上がりでした。

こん虫を調べよう ー3年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今年から新しく習っている理科で、「こん虫を調べよう」を学習しています。身近なこん虫について、からだのつくりを調べて、こん虫のなかまとそうでないものに分けました。

きょうは、そのまとめとして、コンピュータのウエブを使って、さらにこん虫について調べました。デジタル教科書の写真や動画はクラスで見ましたが、自分が操作すると、自分の見たいこん虫から自由に繰り返し調べることができました。

美化委員会の発表を聞いて 〜3年生の様子〜

22日の集会で、美化委員会が清掃の仕方について、発表しました。

そこで聞いた掃除の仕方や、しゃべらず集中して取り組むことを意識してがんばった結果、いつも以上に教室周りがきれいになりました。

自分たちが伸びようとしている、喜ばしい姿だなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が使うトイレ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、いつ見てみても、男女そろって、トイレのスリッパがきちんと整とんされていました。気持ちのいいものです。安心できますね。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算の復習をしていました。
計算間違いはないかな?
やり方がわからなくて困っている子はいないかな?
先生が机間指導をしています。わからないことは今のうちに教えてもらって、解決してね。

3年 道徳

おうちの方への感謝の気持ち・ボランティア様への感謝の気持ちなど
素直に「ありがとう」の気持ちを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の学習は道徳の時間でした。
「とくジーのおまじない」という題材を取り上げました。
自分の生活を支えてくれている人にどんな気持ちで接すればいいか、考えました。
自分の考えをワークシートに書きました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音符の意味や長さ、名前を学習しました。
付点四分音符・付点二分音符など付点の意味も理解できたかな?

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これにえがいたら」の作品作りです。
材料の感じを生かして作品を考えます。
でこぼこ・ざらざら・ぷにぷに・・・等:手触り。
でっぱり・すきま・あな・・・等:見た感じ

気になる記号 ー3年国語ー

画像1 画像1
3年生は、国語で身近にある「気になる記号」を学習しました。
そして、実際に学校や家庭で、気になる記号を調べてみました。その調べたことを発表用のプリントにまとめました。

身近には、本当にたくさんの記号があります。3年生がどんな記号に注目したか、興味があります。

これにえがいたら ー3年図工ー

画像1 画像1
段ボールのぎざぎざの上、プチプチのでこぼこのところ。
つるつるではなく、しわしわ、ざらざらのところに描いてみよう、という学習に2年生は取り組みました。

やってみると、今まで気づかなかった物が見えてくるなど、たくさんの発見がありました。友だちと相談したら、いろいろなアイディアがでてきたよ。

エビイモってどんなもの? 〜3年 総合的な学習〜

総合的な学習の一環として、自分たちの住む地域の特産品であるエビイモについて知るため、下小針地区の畑まで出かけました。

農家の方々のわかりやすい説明を聞いたり、実際に見たり触ったりして観察をしました。

今後も継続的に観察に出かける予定です。
次見に行くときにはどのようになっているか気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

切ってつないで大変身 ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、図工の時間に「切ってつないで大変身」の作品作りをしていました。

切った紙を動くようにつなぐことからおもしろい変身を思いつき、つなぐ紙の形やつなぎ合わせ方を工夫して作っていました。

学校公開 2限授業 ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2クラスとも算数の授業でした。
コンパスを使って、長さを比べる方法を考えました。

切ってかき出しくっつけて ー3年図工ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が今から取り組む課題の説明を聞いていました。

糸やへらなどの道具を使って、手では作れない形に挑戦するのです。「手は、くっつけるときだけに使います」先生の説明が終わりました。

さあ、どんな作品ができるのかな。もう、決まっているよね。

歯科検診 ー3年4年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは3年生と4年生が歯科検診を受けました。
みんな礼儀正しく、きちんとした態度で受診することができました。

あとで虫歯の知らせや気になるところがあれば、早めに歯医者さんに診てもらってください。歯は健康の本になる一生使う大切なものですから。

内科検診 ー3年6年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは内科検診が行われ、校医の先生に3、6年生が診てもらいました。

ちょうど廊下には、年度初めのこの時期集中的に行われる「健康診断」についての記事がありました。それには、「さまざまな検査の結果から、自分の体の成長と健康状態を知ることができます」と書いてあります。

結果で気になるところがあれば、すぐに医者を受診してください。

小牧の土地の使われ方 ー3年社会ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今年から学習している社会で、小牧のことを学習しています。
「小牧の土地の使われ方」を知るために、白地図を色塗りしました。色塗りしながら、ここには何があるのかな、ここはどんな風景が広がっているのかなと疑問や関心芽生えてきたようです。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスの使い方を練習していました。
なかなか中心のハリを動かさずに円を描くのは難しい様子です。
うまく円が描けたら、コマを作ります。
きれいな模様を描いてくるくる回すと・・・

3年 音楽

ピアノの周りに集まって、合唱練習をしていました。
「茶摘み」の歌です。
「夏も近づく八十八夜・・・」
1回目よりも2回目、2回目よりも三回目と、うまくなっていきました。
歌詞の意味を良く理解すると、さらに心を込めて歌うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
9/13 里の子広場
9/14 委員会(第7回)
9/17 敬老の日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290