最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:61
総数:1313472
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

リコーダー練習 ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の時間です。
リコーダーを上手に吹けるようになってきました。

「エーデルワイス」の曲を練習してます。
自由練習の時間です。何度も吹いて満足げな子も、先生に指使いを聞いて確認する子もいました。リコーダーが自由自在に吹けるようになると、楽しさがぐっと広がります。アニメソングや好きなアーティストの曲にだってチャレンジできますよ。がんばりましょう。

2等辺三角形の角を調べよう ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室で、教生の先生が算数の授業を行いました。
「二等辺三角形の角を調べよう」がめあてです。

見比べたり重ねたりしながら、3つの角の大きさを調べました。グループでも相談しました。正三角形についてもやってみました。

たくさんの先生が参観した授業でしたが、子どもたちは集中して取り組み、懸命に発言しようとしました。わかろうとする意欲とわからせたい意欲が重なって、盛り上がった授業となりました。

3年 国語

「ちいちゃんのかげおくり」という物語文に取り組んでいます。
場面の風景や登場人物の気持ちを順に追って、読み味わいます。
戦争中の悲惨さやちいちゃんの悲しさ・つらさを文章の表現から感じ取っていきます。
作者の使っている言葉を表面からだけでなく、「言葉のうらがわ」をくみ取るということを意識しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主語と述語の関係に「修飾語」というものを加える学習をしました。
身近な出来事や事象から短い文を作って、修飾語に対する理解を深めました。

3年 算数

三角形の描き方を学習しました。
コンパスを使って、描く練習の様子です。
初めは、コンパスで描くのがなかなか難しいですが、
なれてくると、針がぶれずに正確に三角形が描けるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆたかなひびきをたのしもう
「エーセルワイス」という曲に取り組みます。
まずは、音階を調べていました。音符がすらすら読める子もいますが、苦手な子も頑張って「ド・レ・・・ソだ!」と根気よく考えていました。
友だちと一緒にやったり、得意な友だちに教えてもらったりしながら、ていねいに取り組みました。

じょうずに書けたかな ー3年書写競技会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今年から毛筆で書写競技会に臨みます。
課題の字は「ビル」。何枚も練習してきました。

1時間目に練習で5枚。
2時間目は清書で2枚。

心を落ち着かせ、真剣な表情で半紙に向かいました。

3年 算数

教育実習の先生と一緒に勉強しています。
わからないところや難しいところを担任と実習の先生と二人で丁寧に教えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生の授業 ー3年と5年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、2名の大学生が本校で教育実習を行っています。

きょうは初めての授業がそれぞれのクラスでありました。3年生は国語の「かげおくり」の作品を読みました。5年生は道徳で「世界がもし100人の村だったら」の絵本を取り上げました。

2人の先生が一生懸命の様子がよくわかりました。時間をかけて教材研究をした様子もうかがえました。子どもたちもそれに応え、真剣に授業を受けていました。時間を調整し授業を参観された先生もいました。初々しい感じがして、自分のことが思い出されました。

3年生社会見学 その2

お昼ご飯は、なるほどファクトリー近くにある、下水道科学館の広場で食べました。

不安だった天気もなんとか保ち、楽しみだったお弁当をパクパク。

そのあとは鬼ごっこに興じたり、林で秋見つけをしたり、科学館を見学したり…
ルールとマナーを守り、楽しく過ごした1日となりました。

今日の経験が、今後の学習に活かせると素晴らしいですね。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学 その1

3年生は、稲沢市の明治なるほどファクトリーに行きました。

身近な商品が工場で作られる様子を実際に見て、社会科の学びを深めることが目的です。

牛の模型を使って、一頭からどれだけの生乳が取れるのか。どうやってしぼるのかを学びました。

工場棟では、製造ラインを、牛乳やヨーグルトが瞬く間に流れていくのに驚きました。

不良品が出回らないためのチェック機能(不良品は空気で弾き飛ばす)に「へぇ〜、すごい!」

教科書からは伝わりにくい、知的好奇心をくすぐる見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当!ありがとう! ー中学年以上ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年以上のクラスを訪れたとき、ほとんど食べ終わっていたところもありました。

大好物が並んでいるお弁当ですから、一気にパクついたのですね。
「全部、食べた?」と聞いたら、「もちろん!」と空っぽになった弁当箱を見せてくれた子もいました。

「お弁当おいしいね」と聞くと、「もう最高!めちゃくちゃ美味しかった」と3年生。
「もうあと40個は食べられる」という猛者もいました。

「お父さんの分も入れて、お弁当3つできていたよ」と4年生。
お弁当を作ってくれたおうちの人に感謝です!
ありがとうございました! 

高学年の人はほとんど食べ終わっていました。
ただ、美味しかった匂いと、笑顔と満足感が残っていました。

大切にしたい外練習時間 ー午前中の運動場ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は3年生です。

3年はアップテンポのヒップホップに挑戦してます。
ダンスの先生の運動会前、最後の指導を受けました。

斜めのラインがそろうと一層にきれいに見えました。
速いテンポの曲に乗って、ステップ踏んで踊ります。

「もっと笑って!顔が恐い」先生の最後の助言です。
厳しい先生から「合格」が出て、みんなほっと一息。

当日は、自信をもって踊ります。

ビル ー3年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、毛筆でカタカナを練習しています。
きょうは「ビル」の字を書きました。

ひらがなと違い、カタカナは直線的です。
曲げとバランスに気をつけ練習しました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりのある割り算の学習です
今日はちょっと難しい文章問題にチャレンジ!先生がわかりやすいようにじっさいにテープをはってくれました。
30mのなわを4mずつに切ったら、何本とれてどれだけあまるかな?
答えのかきかたも気をつけましょう!

なぜ小牧に工場を作ったのか ー3年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今年から習い始めた社会で、地元のことを学習しています。
補助資料として、「こまき」を使っています。

今は、地元の工場について調べています。
ジュース工場を見学する前に「なぜ、小牧に工場を作ったのか」について考えてみました。輸送や物流のことについて気づくきっかけになればと思います。

公平って、なんだろう 〜授業用タブレットを使って〜 3年道徳

今日の道徳のテーマは「公平」

席替えで隣の席になった子が仲良しの子だったら「やったぁ!」
あまり関わりのない子だったら「ちぇ、やだな」と言う男の子。

「相手によって態度を変えたらどうしていけないの?」とその子は言うが、なんと声をかけたらよいのだろう。それをグループで相談しました。

まとまった意見は、班ごとにタブレット上のノートに記入しました。
授業の終盤では、各班の意見をスクリーンに映し、自分たち以外の班の考え方も知ることで、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山のポルカ ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からリコーダーのきれいな調べが聞こえてきました。
3年生が、「山のポルカ」を演奏していました。

夏休みの練習の成果か、確かに上手になっています。
そろって奏でると、気持ちがいいことでしょう。

もっともっと練習して、いろんな曲が吹けるようになると、さらにリコーダーが好きになり、自信もつくと思います。がんばってください。

あまりのあるわり算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、算数で「あまりのあるわり算」を学習していいました。
かけ算の九九を使って、あまりを計算しました。

あまりのあるわり算は、大切です。
世の中、割り切れないことが多いですから。

ヒップホップダンス がんばっているよ ー3年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動場で練習していました。

ダンスの講師の先生の振り付けによるダンスです。
全体の流れを覚えて、苦手な動きの練習をしていました。

動きのポイントをマスターして、ノリノリで踊れば、大歓声が間違いなしです。テンポが速いので、乗り遅れないようがんばって練習してくださいね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
10/26 集会(6年合唱・代表委員会より)
10/28 第2回学校公開日(2&3時間目公開) PTA資源回収(PM)
10/29 学校公開代休日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290