最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:71
総数:1312481
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

公開日に向けて ー2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「学校公開日」の2時間(初めの時間)に、体育館で「おもちゃまつり」をします。参加する人が楽しめるよういろいろ工夫しました。金曜日も時間を惜しんで、最後の調整や練習を行いました。お父さん、お母さんも一緒に遊んでください。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、今日は3の段に入りました。
2の段は完璧かな?
どんどん、増えていくので、忘れてしまわないように何回も繰り返し練習をしていきましょう。
友だち同士、確かめながら進めていました。

2年 生活

グループごとにおもちゃ作りをしています。
それぞれ、友だちが楽しめるように、一生懸命工夫を凝らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の練習中です。
2の段を隣の席の友だちと聞き合っていました。
速く、正確に言えるよう、何度も何度も練習しましょう。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読げきをしよう「お手紙」の学習をしています。
グループごとに音読劇の練習をしている様子です。読み方の工夫や動きについて、同じグループの友だちにアドバイスをもらって活動していました。
友だちのアドバイスを聞いて、自分の音読の仕方をよりよくなるよう考え直しましょう。
音読の仕方によって受ける印象が違うことに気がつけるといいです。


3冊の絵本 ーぽけっとクラブの読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは全校で1クラスだけ読み聞かせがありました。ラッキーなクラスは2の1です。3冊の本を順に読んでいただきました。

どれも味わい深い絵本でした。なかでも「シロクマのパンツ」はゲラゲラ笑いながら聞き入りました。パンツやおしりネタの話は子どもたちは大好きです。

ユーモアと思いやりとお母さんの気持ちについて触れる時間になりました。ありがとうございました。

おもちゃまつりをめざして ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科で「おもちゃまつり」の準備をしています。

28日の学校公開日には、おうちの人を「おもちゃまつり」に招待しようと今、一生懸命準備しています。参加する人が楽しめるようにいろいろ工夫しています。2年生の保護者の皆さん、当日を楽しみにしていてください。

図工競技会2年作品展 ー北館2階学習室ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工競技会で「くしゃくしゃぎゅっ」のタイトルで作品を作りました。

個性的な作品ができました。北館2階の西側学習室(2の3の教室近くの階段を上がった突き当たりの部屋)で展示してあります。

28日の学校公開日には、ぜひお子さんの作品をご覧ください。

2年 算数

ぶんしょうだいにちょうせん!
お!!子どもたちの苦手なところです。
計算はできるけれど、文章の問題にとなると・・・
初めから逃げ腰になってしまう子もいます。
場面を思い浮かべ、キーワードを見つけ、ていねいに、粘り強く考える力をつけたいです。
1 1つのはこにコップが5こ入っています。8はこでは、いくつになりますか?
2 おかしのはこが4つあります。1つのはこには、おかしが5こずつ入っています。みんなでいくつになりますか?
3 あめを3こ買います。1こ5円のあめを買うといくらになりますか?
4 テープを4ほんつなぎます。テープ1本の長さは3cmです。ぜんぶでどれだけですか?

「なにのいくつぶん」という意識を持って問題を解く習慣を身につけていかないと、ただ「かけざんのべんきょうだから」5×8・4×5・3×5・4×3と立式してしまいますね。
う〜〜〜ん、むずかしい・・・
みんな、あたまをひねっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工競技会

図工競技会の様子です。くしゃくしゃにした紙の膨らませ方を考え、紙を中に入れる具合や、袋をしばる位置やしばり方を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃぎゅっ ー2年図工競技会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はきょうの午前中に図工競技会を行いました。
タイトルは「くしゃくしゃ ぎゅっ」です。

「ぎゅっ」とだきしめたいお友だちを作ろうとがんばりました。
まず、紙をくしゃくしゃにします。それに好きな絵をかいて形を切り取り2つをのり付けします。その中に新聞紙を切って入れます。最後に飾り付けて仕上がりです。

みんな楽しそうに取り組みました。黙々と作業に夢中になっている姿もありました。

とてもていねいに書いたよ ー2年書写競技会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も1、2時間目に書写競技会を行いました。
2年生は、こう筆です。鉛筆を使って書きました。

ひらがな一字一字の形やひらがなと漢字のバランスに注意しながら、ていねいにていねいに書いていました。清書は、今まで書いた中で一番さいこうに書けたらいいですね。

かけざんのしき ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、算数で「かけ算」の学習に入っています。

きょうは、かけ算の式をたてる練習をしました。
2×5 や 3×4 ができたら、たし算で答えを求めました。

その次、習うのが九九です。
九九を覚えると、かけ算が魔法のように簡単にできるようになりますよ。

秋の社会見学その4〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員さんが、しおりを作ったり、出発の会や帰りの会を進行してくれたりしました。みんなのために活躍してくれた実行委員のみなさんに感謝です。ありがとうございました。
お家でも、たくさんお土産話をしてくださいね。

秋の社会見学その3〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼からは、イルカパフォーマンスを見ました。イルカのいろいろな技を見て、大興奮。とっても楽しかったです。

秋の社会見学その2〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼には、シャチのトレーニングを見ながら、お弁当を食べました。朝早くからのお弁当準備、ありがとうございました。

秋の社会見学その1〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

秋の社会見学。
名古屋港水族館へ出かけました。まず、水族館では、班別行動をしました。海の生き物を観察したり、先生のチェックを受けたりしました。

わたしのホウレンソウ ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月末、2年生は生活科の授業で、ホウレンソウの種をまきました。
芽が出て、葉が伸びてきました。
2年生が育てている、ホウレンソウ。
しっかり観察していきましょう。早く収穫できるといいね。

まとめて考えると ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、算数で「ふえたりへったり」を学習しています。

・公園に子どもが3人来て、また5人来たとき
・画用紙を2枚使い、さらに10枚使ったとき

の求め方は、それぞれ順番に計算してもいいですが、ふえたりへったりした分を、最初にまとめて計算してから、もとに数にたしたり引いたりした方が簡単な場合もあることを学習しました。

大切にしたい外練習時間 3 ー午前中の運動場ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、2年生が練習を行いました。

まず、短距離走を通して練習しました。
仲間を応援する姿がとてもよかったです。

そして、玉入れダンスの練習。
ダンスから玉入れ、玉入れからダンス。

その変わり身の速さをお楽しみください。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
10/28 第2回学校公開日(2&3時間目公開) PTA資源回収(PM)
10/29 学校公開代休日
10/30 プラネタリウム見学(4年生)
10/31 校内作品鑑賞
11/1 里の子広場
11/2 朝会(競技会表彰) 夢の教室(5年生)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290