最新更新日:2024/05/02
本日:count up28
昨日:55
総数:1313554
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 算数

工夫して 面積を求めよう
長方形の面積や正方形の面積は求められますが・・・
ちょっと変形バージョンに挑戦。
きっと、いろいろな方法で解けると思います。
どうやったら、速く・正確に面積を求められるだろう?
自分の考えを友だちにも聴いてもらいましょう。
「はじめに」
「つぎに」などの言葉を使って、わかりやすい説明の仕方を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合計の数を工夫して見積もってみよう
およそ、100になる組み合わせを見つけると、計算がとても楽なことに着目し、筆算を使わず、なんと!暗算で答えを求めました。

2学期学校公開 2時間目 ー4年生編ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、全クラスとも総合の時間を使って「環境」について調べてまとめたレポートを発表しました。なかなか聞きごたえのある発表が続きました。できましたら、ぜひ今晩、お子さんが調べた問題について、話題にしていただけるといいと思います。

図工競技会作品展 ー4年:飛び出すメッセージー

画像1 画像1
4年生は「飛び出すメッセージカード」を作りました。

力を入れたのは、飛び出す仕組みです。受け取った人が幸せな気持ちになることも考えました。部品作りにも工夫を凝らしました。力作ぞろいです。

ぜひ、お子さんの作品をはじめクラスの素敵なカードを見てお楽しみください。
画像2 画像2

公開日に向けて ー4年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、全クラスとも28日の2時間目に、「環境」について総合の時間で調べまとめてきたことを発表します。聞き手にわかりやすくなるように、資料を工夫したり話し方を繰り返し練習したりしてきました。

各クラス各班の発表がどうなるか、ぜひ、ご期待ください。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「星」という文字を書きました。
上の部分と下の部分の大きさをバランス良くかけるといいです。
「生」の部分は、横の線が少しずつ斜め上に、等間隔に書きましょう。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
何度も歌の練習をしましたが、なかなか声を響かせて歌うことが難しいようです。
先生にお手本を見せてもらいました。なんて美しい歌声なんでしょう!
おもわず、笑顔と拍手が・・・
さあ、みんなも真似して歌ってみましょう!

とじこめた水はおされても体積は変わらない ー4年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科の授業で「とじこめた水は空気とちがって、おされても体積は変わらない」ことを、実験を通して確認しました。

さてその授業が終わってから運動場にでた4年生は、早速、実験道具(水鉄砲)で押された水がその後どうなるか、実験しました。

みんな大騒ぎです。楽しいひとときでした。

4年 総合の学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでも、環境問題について調べ学習を進めています。
友だちと相談しながら、模造紙にまとめていきます。
「なるほど!」「うん、いいね」などと楽しそうに取り組んでいました。
1人で黙々と考える学習を大切ですが、友だちと意見交換しながら取り組む学習もコミュニケーション能力を高める上でとても大切な方法です。

4年 総合の学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとのテーマに沿って、環境問題について調べ学習をし、まとめました。
だいぶできあがってきたので、発表の様子を先生にも聞いてもらっていました。
より詳しく、友だちにわかりやすいように工夫をしています。

ごんのつぐない ー4年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。
きょうは、第3場面をみんなで読み解いていきました。

1つの言葉をもとに、または言葉と言葉を関連づけて、物語の世界を広げていきます。きょうはごんの「つぐない」について考えました。深く考えたいところでは、本文をもう一度読んでからグループで話し合いました。

とんび ー4年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がピアノを弾く先生のまわりに集まって今月の歌を歌っていました。気持ちよさそうに歌っていました。

それを発声練習として次に、教科書の「とんび」の歌を歌いました。「♪〜ピンヨローピンヨロー♪〜」…………窓の外は青空が広がっています。高い空です。子どもたちの歌声を聞きながら、空の高い高いところで回旋するとんびの姿を想像しました。

そろばんを使って ー4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばんは、現在、日本だけでなく、アメリカなど多くの国の小学校で学ばれています。

4年生は算数でそろばんの練習をしています。大きなそろばんを使って、指使いの確認をしました。やり方をきちんと覚えて、どんどん練習して上手になりましょう。何と言ってもそろばんは、日本が誇る「文化」なのですから。

愛知用水を調べよう ー4年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会で郷土について学習しています。

きょうは「愛知用水」について調べました。いつも地図帳をそばに置いて、地図で場所を確認することから始めます。愛知用水ができた経緯や果たす役割などについてまとめていきました。知多半島の人々の生活の向上や産業の発展に大いに貢献しました。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」の学習をしています。何度も読み込み、ワークシートに自分が疑問に思ったことや感じたこと、友だちの考えを聴いてみたいことなどを書き込んでいきました。

4年 総合の学習の時間

環境の問題や取り組みについて、各自がテーマを持って取り組んでいます。
同じようなテーマを考えている友だちとグループになって、友だちに伝えるための準備をしていました。大きな模造紙に調べたことをわかりやすくまとめていました。興味のあることについてしらべていくので、どの子も生き生き取り組んでいます。つい、身を乗り出して書き込んでいる子も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばんを使って計算する学習をしていました。
そろばんを習っている子、習ったことがある子などを中心として
指使いや手順を確認しながら進めました。

ごんぎつね ー4年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で「ごんぎつね」を読んでいます。

きょうは1の場面の様子を読み味わいました。
場面の様子でわかったこと、文中のことばから考えたことを発表しました。

「ちょいと、いたずらしたくなった」ごんの行動を仲間と一緒に読み解いていきました。


飛び出すメッセージカード ー4年図工競技会ー

画像1 画像1
教室の後ろに図工競技会の作品が並べてありました。
どれも力作ぞろいです。よく考えられた作品群です。

4年 図工

どの子も表情は真剣そのもの!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
10/28 第2回学校公開日(2&3時間目公開) PTA資源回収(PM)
10/29 学校公開代休日
10/30 プラネタリウム見学(4年生)
10/31 校内作品鑑賞
11/1 里の子広場
11/2 朝会(競技会表彰) 夢の教室(5年生)
11/3 文化の日 PTA資源回収予備日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290