最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:202
総数:1312447
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

11/22(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 けんちん汁 和風ハンバーグ 
 野菜のごまあえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

11/21(水)きょうの給食 ー3の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ソフトめん 牛乳 中華あんかけめん 
 さつまいもコロッケ 豆乳プリンのフルーツミックス

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは141gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 
 きょうの給食は3の1におじゃましました。午前中、鏡に日光を反射させて温度が上がるが実験していたクラスです。結果を聞くと、4分後には「2度」「3度」「4度」上がったそうです。時間の関係で4分後に測定したとか。グループにより上がった温度の違いはありますが、鏡で反射させた日光を当てても、物の温度は上がることがわかりました。「そういえば、朝、先生が読み聞かせしてたね」と聞くと「とても楽しかった」「あのお話をもとに図工で絵をかくの」という反応でした。なるほど、物語の絵の学習でしたか。それと、読書活動と一体化させるとは、さすがですね。仲がよく楽しいクラスです。
画像2 画像2

11/19(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 豚丼 まめまめサラダ みかん

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは160gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

11/16(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 愛知の米粉入りパン 牛乳 小松菜のクリームシチュー 
 ニギスフライ(クラス用ソース)
 野菜ソテー 小牧市産お米のババロア

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうのクリームシチューには小牧市で栽培された「さといも」と「小松菜」が入っていました。また、デザートは小牧市のお米を使って作られた「お米のババロア」でした。どちらも郷土の味でしたね。

11/14(水)昨日の給食

画像1 画像1
すみません。昨日の給食を掲載できませんでした。

11/14
【こんだて】
  きしめん 牛乳 五目きしめん 
  愛知の五目厚焼き卵 里芋の煮っころがし

  きのうの給食で食べた野菜・くだものは81gでした。
一 日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

11/15(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 はちはい汁 さばの八丁みそ煮 
 ひじきの和風マリネ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは67gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
 きょうの給食は少し野菜が足りません。夕ご飯でたくさん食べるようにしましょう。

11/13(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 うずら卵入り八宝菜 小松菜しゅうまい 
 もやしの中華サラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは160gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

愛知を食べる学校給食週間 〜おいしく食べよう郷土の味〜

画像1 画像1
みなさん、「地産地消(ちさんちしょう)」という言葉を知っていますか。

これは「地元でとれたものを地元で消費する」という意味です。「地産地消」のいいところは、地元で生産されるため「野菜は新鮮でおいしい」し、「環境にやさしい」(遠くに運ばないので燃料代がかからない)ことです。

給食でもできるだけ愛知県産や小牧市産の食べ物を使うように「地産地消」に取り組んでいます。今週は「おいしく食べよう郷土の味」ということで、愛知県や小牧市でとれた食べ物をたくさん使った献立が登場します。みなさん、味わっていただきましょうね。

11/12(月)きょうの給食 ー4の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 わかめごはん 牛乳 豆乳なべ 
 愛知のすずき入りはんぺん きんぴられんこん

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 教室に一枚ずつ「愛知を食べる学校給食週間〜おいしく食べよう郷土の味〜」というテーマのポスターが配られ、貼られています。今週は愛知県の食材を使った献立がいっぱい入っている一週間です。今日はさっそく、愛知のすずきを使ったはんぺんやれんこんがでました。郷土の味を楽しみましょう。


 きょうの給食訪問は4の1です。4年生は今年度10歳になります。そこで「2分の1成人式」を行う予定です。もう既に合唱の練習も始まっています。6年生の合唱を聞き、大いに刺激を受け勉強になったと言っています。ぜひ、6年生のように人の胸をうつような歌声をめざしてください。今週は地元の食材を使った給食が多く出るので楽しみです。きょうの給食にでた豆乳なべから「大豆」の話題になりました。ダイズから何ができるか聞くと、味噌、しょうゆ、豆腐、納豆など次々にでました。「えだ豆」「もやし」という声もでました。やっぱり4年生。去年の国語の学習「すがたをかえる大豆」で習ったことをよく覚えていました。「みそ汁には、大豆がいっぱい使われているよ。味噌でしょ、豆腐でしょ、もやしでしょ……」さすがです。食に関心があるのはすばらしいことですよ。
画像2 画像2

11/9(金)きょうの給食 ー5の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 クロスロールパン 牛乳 ポトフ ヨーグルト 
 ごぼうサラダ(クラス用コーンクリーミードレッシング)

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は5の1です。5年生は5時間目に、隣の北里保育園に交流にでかけます。「何するの?」と尋ねたら、「花いちもんめ」「かどゲーム」「折り紙遊び」などと教えてくれました。5年生はとても楽しみにしていますが、保育園児の皆さんや保育士さんも楽しみに待っていてくれると思います。年長さんたちは、来年の新1年生ですね。頼もしくて素敵なお兄さん、お姉さんだなと思われるようにがんばってください。
画像2 画像2

11/8(木)きょうの給食 ー6の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 かきたま汁 生揚げの甘みそかけ 
 五色あえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは89gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうは、昨日の音楽会で活躍した6の1を訪ねました。早速、「どうだった?」と尋ねると「緊張した」という声と「緊張しなかった」という声が。でも、多分みんなそれなりに緊張してたのでしょう。歌い終えた休憩時間に弾けた笑顔が印象的でしたから。みんなおうちの人から褒められたとうれしそうでした。「絶対に北小が1番だったね」とも。みんな「楽しかった」と声をそろえました。仲間と熱唱して気分がよくないはずはないのですから。やり尽くした達成感が感じられたらそれが何よりだと思います。本当によくがんばりました。保護者席は限られていたので、場所取りが大変だったとう声もきかれました。もう、給食前に練習しなくてもいいね、といいながらも、今朝も発声練習の声が聞こえてきた気がします。

画像2 画像2

11/7(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 中華めん 牛乳 塩ラーメン りんご 
 揚げまぐろのコロコロサラダ(クラス用中華ドレッシング) 
  
 きょうの給食で食べた野菜・くだものは176gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

11/6(火)きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 さつまいもの和風スープ 
 ごぼう入りつくね もやしとたくあんの即席漬け

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 秋になるといもほりが行われます。みなさんは、さつまいもほりをしたことがありますか? さつまいもは「根」が大きくなったものです。やきいも、スイートポテトや鬼まんじゅうにすると甘くておいしいですね。この甘味はでんぷんが多くふくまれているからです。また、食物せんいもたくさん入っていて、腸の調子をととのえ、便秘予防にもなります。


 きょうは、1の1におじゃましました。話題は昨日のおもちゃまつり。2年生のお店を巡ってずいぶん楽しい思いをしたようです。話を聞いた子たちの反応から判断すると、人気のお店は「さかなつり」と「どうぶつずもう」。動物ずもうはトントンずもうで、さかなつりと同様、渋滞(並ぶ列が混雑)していて入るのをあきらめた子も多かったようです。その他、「くじびき」や「まとあて」の思い出を聞かせてくれた子もいました。心から楽しんだ様子は、教室の後ろに掲示してある「おもちゃまつり」の絵日記でよ〜くわかりました。来年は1年生を招待する側になってくださいね。
画像2 画像2

11/5(月)きょうの給食 ー2の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 豆腐の肉みそ炒め 
 春巻き わかめの中華あえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは83gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、2の1です。2の1は先週、ほうれん草を収穫しました。どうやって食べたか聞いてみました。野菜スープを作ったところもみそ汁に入れたところもありました。炒めたうちもあったようです。その前に、夏野菜でミニトマトやピーマン、オクラ、ナスなどを収穫していました。「野菜をいっぱい食べたね」そう言うと、「先生、まだサツマイモが残っているよ」との声。教室の後ろには、先週掘ったサツマイモが並んでいます。子どもたちは食べるのを楽しみにしているようです。

画像2 画像2

11/2(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 肉じゃが ぶりのみりん焼き
 れんこんチップス

11/1(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 コンソメスープ
 ミンチカツ きのこのケチャップソテー

 残さず、よく味わって食べましょう。

10/31(水) きょうの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 かぼちゃのカレー ウインナー
 野菜サラダ クラス用ごまドレッシング

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは135gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 かぼちゃは夏から秋にかけて収穫されますが、丸のままの状態なら、3〜4か月はおいておくことができます。しかも、長くおいた方が甘味が増え、少しねっとりしてきて、中身の色が赤みを帯びた黄色になります。その頃のかぼちゃがもっともおいしくなります。

10/25(木)きょうの給食 ー6の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 肉豆腐 さばの銀紙焼き
 チンゲン菜のごまあえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、6の3を訪れました。さすが6年生。給食の配膳は協力して手早く終わっていました。つい先ほどまで体育館で合唱練習していたのに。早速「歌の練習どうだった?」と聞いてみました。「きつかった」「足が疲れた」という声がすぐに上がりましたが「楽しかった」「歌が好きになってきた」という声も聞かれました。「歌声はとても上手になってきたよ」というと「自分ではわからない」「一生懸命に歌っているだけ」との反応。先生の指導に必死についていっている様子がわかります。「3年前の先輩もうまかったけど、君たちも負けていないよ。大勢のお客さんを感動させてね」といってクラスを後にしました。この子たちはやってくれます。魅せてくれます。音楽会が楽しみでしょうがありません。
画像2 画像2

10/24(水)きょうの給食 ー国際教室ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ソフトめん 牛乳 ミートソース チーズサラダ 
 アーモンド小魚

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは112gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 
 きょうの給食訪問は、国際教室を訪れました。今週は「国際教室交流給食」週間です。国際教室に学ぶ友だちがいっしょに給食を食べる催しです。国際教室の授業は個別や2、3人のグループで行われてることが多く、他の学年との交流はあまりありません。きょうは、ボリビアとフィリピンにゆかりのある子が集まりました。日本語がまだ自由にしゃべれない子もいますが、先生もいっしょになって楽しく会食しました。
画像2 画像2

10/23(火)きょうの給食 ー5の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  麦ごはん 牛乳 ワンタンスープ 
  ビビンバ みかん

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは120gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は5の3です。このクラスは給食の配膳が早くあっという間に準備が整いました。きょうは誕生日の子がいて、みんなで歌を歌ってお祝いしました。仲がいいクラスです。話題は、やはり先日のパレードとバスケ大会のことでした。パレード当日は暑かったこと、なかなか前に進まず大変だったこと、それでもみんなに応援してもらえてうれしかった話が出ました。また、バスケ男子の決勝戦では「あと3分あれば勝てた」という子がいました。女子の堂々の優勝に「本当は光小とやって勝ちたかったけど」と言う子もいました。明るく楽しく元気いっぱいの子がそろったクラスでした。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
11/26 相談週間(〜30日)
11/28 あいさつ運動(30日)
11/29 笑顔でさきがけあいさつ運動 里の子広場
11/30 朝会(人権週間について)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290