最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:202
総数:1312442
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

車をつくるよ ーコロコロゆらりん 1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工で「コロコロゆらりん」の題の工作を作りました。

まず、大きなタイヤと車軸に模様を描きました。回転するとどんな風に見えるのかを考えながら色付けしました。その後でかざりもつけます。どんな風に回るのかな、試してみるのが楽しみです。

最後の3つ ー1年生国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は1年間で新出漢字を80字覚えます。

きょうは、最後の3字を練習しました。
「立」「花」「先」です。丁寧に書きました。

1度覚えても忘れる場合もあります。
この80字、何度も繰り返して練習していきましょう。

なんじ なんぷん? ー1年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数で「時計」を読む練習をしました。

何時何分まで読めるようにします。1目もりが1分を表すことを理解して、○時○分と答えていました。10分刻みで何十まで調べてから、分の1けたを読むといいですね。デジタル時計が多くなったとはいえ、基本はアナログ時計です。しっかり練習しましょう。

セラピードッグとの触れあい ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう、1年生は生活科の一環として「ドッグセラピー」を行いました。セラピードッグと触れ合う活動を通して、やさしい気持ちやいたわりの心を育むことをねらいとしました。

マロン・セラピードッグ協会からさままざまな犬種19頭が飼い主さんと一緒に来校しました。愛犬と一緒に社会貢献される飼い主のご協力で実現した企画です。今年でもう7回めとなります。

数名ずつのグループに分かれた子どもたちは、それぞれ自分たちの犬とたっぷり触れあいいろんなことを教わりながら、素敵な交流の時間をもつことができました。指示の出し方を習ったり、一緒に散歩したりもしました。子どもたちは、かわいい犬たちにもうメロメロ状態。キラキラする瞳と弾ける笑顔が印象的でした。

協会代表の方は「ふれあうことで微笑みがこぼれます。元気があふれます。それがセラピードックの力です」と言われます。手のひらから伝わる犬の温かさ、命の尊さに、参加した1年生の表情は自然にやわらかくなり、笑顔があふれました。五感から伝わる感覚はかけがえのない学びでした。関係者の皆様、貴重な体験の機会を用意していただき、ありがとうございました。学んだことや感想をぜひ、おうちの人に話してくださいね。


たぬきの糸車 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい授業に、教室は大盛り上がりです。

「たぬきの糸車」の4場面を読んで、「たぬきとおかみさんが思ったこと」を考えました。おかみさんの気持ちを言葉にしながら、たぬきの気持ちを想像しました。

ちょうをはばたかせよう! ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が卒業式に向けて「ちょう」を作っていました。
掲示物に使うのかな。祝う会で使うのかな。

6年への感謝の気持ちを込めて、丁寧に色付けました。
みんなのがそろうと、きれいだろうな。

だってだってのおばあさん ー公開授業 1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語で「だってだってのおばあさん」を読んでいます。

今回は、「たんじょうびをいわうおばあさんのようすをよみとり、お気に入りカードにかこう」をめあてに学習に取り組みました。

課題をつかんでから、第3場面後半を音読しました。全体読みの後、ペアで交代読みをしました。そして、ペアでおばあさんのしたことから様子や気持ちを読み取りました。とても楽しそうに話し合いは進みました。

もうすぐ春です 〜1年ビオラ&チューリプ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、毎日ビオラやチューリップに水やりして、成長を見守っています。
ビオラは可憐な花をつけつつ、株が大きくなってきました。チューリップの芽がやっとでた、と喜んでいる子もいます。芽も日1日と伸びてきました。

2時間目の生活科の時間に、成長を記録しているクラスがありました。チューリップの花が咲き、ビオラの花が咲き乱れる春はもうすぐです。

2/7(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 関東煮 手巻きごはんの具
(チキンウインナー、ツナサラダ
  クラス用マヨネーズ、手巻きのり)

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは80gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

たぬきの糸車 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語で「たぬきの糸車」を学習しています。

きょうは2の場面を読みました。
たぬきがしたことと、おかみさんの気持ちを考えました。

「やぶれしょうじのあなからのぞいた」たぬきを実演しました。先生がミニしょうじを作ってきてくれたのです。教室は大いに盛り上がり、授業に夢中になってたぬきの様子やおかみさんの気持ちを想像しました。

ねん土マイタウン ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工でねん土で作品作りをしました。

「ねん土 マイタウン」というテーマです。自分の住んでみたい街を想像して、ねん土で自由に作りました。基本の形を組み合わせて複雑な形にチャレンジする子もいました。

のってみたいな いきたいな ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工の時間に、自分ののってみたい乗り物を描きました。動物でも昆虫でも、自分で考えた乗り物でも、自由に乗り物をイメージし描いて切り取り、台紙にはりました。

前の黒板には、教育展に出品された他校の入賞作品の写真が掲示され、大いに参考になりました。先生の心遣いに感謝ですね。

やればできるんだ ー1年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が道徳の授業をしていました。
主題は「やればできるんだ」。

うんていの練習をがんばる主人公は、がんばったしるし(手の平のまめ)ができても、練習を続けました。そのがんばったしるしを見たときの気持ちや今までにやり通したときのことを思い出しました。友だちと書いたことを発表しあいながら、楽しく学習を進めました。なわとびをがんばった経験を書いている子がたくさんいました。

あした 登校できるかな ー学級閉鎖解除ー

画像1 画像1
1の3の教室です。

児童が1人もいない空間はとても静かでさみしいです。
でも、この教室にあしたは、みんながもどってきます。

先生が、ぽつんと1人、あしたの準備をしていました。

園児と1年生の交流会 ー学校が楽しみだなー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入児の皆さんは、1年生の教室に案内されて交流会を楽しみました。

去年3クラスとも学級閉鎖でできなかった「体験入学」を本年は2クラスで実施することができました。グループになって活動しました。ランドセルをかけたり、通学帽子を被ったりすると、ピカピカの1年生の誕生です。

音楽で習った曲を演奏したり、国語のお話を読み聞かせたりもしました。また、折り紙体験や書くことにチャレンジする場面もありました。

園児の皆さんには、楽しんでもらえたかな。あのプレゼントのメダル、気に入ってもらえたかな。4月に会えるね。待ってるよぉ。

新入生いらっしゃいっ! ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が生活科の時間に、明日の園児との交流会でプレゼントするメダルを作りました。折り紙を丁寧に折って作り、それぞれがメッセージを書きました。かわいい後輩がやってきます。1年生は楽しみでしかたありません。

たぬきの糸車 ー1年国語ー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は国語で「たぬきの糸車」を学習しています。
きょうは2の場面の読み取りを行いました。内容を理解するには、何度も音読することが大切です。スラスラ見ずに言えるようになるまで、読み込むと内容がよくわかり、国語がきっと楽しくなります。教室の空いた机の多さが気になりました。

漢字練習 ー1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「どうぶつの赤ちゃん」で出てきた漢字を練習しました。

「王」「口」「年」「草」など新出漢字をドリルに丁寧に書いた後、ノートに写して練習しました。漢字は書いて覚えることが大切です。初めはうまく形がとれなくても、何度も書くうちに上手になって、覚えてしまいます。がんばりましょう。

1年前は、ひらがなも書けなかった子どもたちが、今は漢字をスラスラ書いています。こどもの成長ってすごいな、と思います。

からだの名まえをおぼえたよ ー1年英語活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は英語活動で楽しみました。

「頭、顔、口、目、耳、鼻、手、かた、ひざ、つま先……」
いろんなからだの部分を英語で覚えました。そのあと、先生といっしょに英語の歌を歌って確認しました。歌っておどって、楽しい1時間でした。

3学期公開授業 1 ー1年生2時間目ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生は教科の授業を公開しました。

1組「算数」てんとりゲーム
2組「国語」たぬきの糸車
3組「道徳」やればできるんだ

みんな授業に集中し、はりきって意見を発表しました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/2 里の子広場10:00
3/7 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290