最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:177
総数:1314194
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

学校公開日 ありがとうございました

日曜日の授業参観には、大勢の保護者やご家族の方に参観していだだき、ありがとうございました。子どもたちは朝から張りきって登校し、テンションは高めでした。授業中は、特に低学年は見てもらえるのがうれしくて、意欲的に活動しました。時折、後ろを気にする子もいて微笑ましく感じました。お子さんの頑張る姿、頑張って仕上げた作品を見ていただけたことと思います。

私たちがめざす授業は、教師が一方的に教え込む授業ではなく、児童が主役の、仲間と関わり合って課題を追究していく授業です。新学習指導要領にある「主体的・対話的で深い学び」をめざす授業です。ですから、隣同士や4人班で話し合う場面を多く作り、全体で話し合う時でも教師はできるだけソフトに語りかけ、児童の意見がつながるよう配慮します。一昔前のように、黒板の前で先生が大きな声でしゃべり、児童は黒板を写す授業とは違います。教師は立ち位置に注意して意図的に動き、また、目線を下げるために、しゃがんだり椅子に座ったりします。児童が話しやすくするためです。

また、2学期から導入された黒板のプロジェクターやスクリーン、デジタル教科書の活用も見ていただいたことと思います。教師用のパソコンもタブレット型に変わりました。今は10台の児童用タブレットですが、近い将来、もっと増やす計画もあります。ICTを有効に活用して、学習への意欲や効果をあげることをめざします。

まだまだもの足らない場面も多かったことと思います。お気づきになったことは、遠慮なく連絡帳やメール、電話等で学校にお知らせください。また、次回行う予定の学校評価アンケートにお書きいただければと思います。午後の資源回収を含め、大変お世話になりました。ありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1

明日は小野競書会 ーガンバレ!里の子代表ー

画像1 画像1
明日27日(土)が小野競書会(県下児童生徒席上揮毫大会)の本番です。それに先立ち、前日の長放課に、校長室で「代表児童激励会」を行いました。

一人ずつ決意を言った後、私と担当の先生から激励の言葉を話し、記念撮影をしました。みんな緊張気味でしたが、夏休み前から合計すると、何百枚も何千枚も練習したその成果が出せるよう、心を落ちつかせてがんばってほしいと思います。コンクールは相手が選ぶものですから、狙った結果になるかどうかはわかりません。しかし、自分の最高の字は書けます。今まで書いたうちで最高の1枚を書き上げてください。

最後に校長室を後にするときに、一人一人とハイタッチして「うまく書けるぞパワー」を注入しました。全校みんなで里の子代表の頑張りを応援しています。
画像2 画像2

児童集会 ー6年生合唱の披露ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童集会を行いました。
まず、各委員会の委員長さんが後期の委員会活動の目標を発表しました。堂々とした力強い話し方に責任感とやる気が感じられました。北里小学校をさらに楽しく明るい学校にするために、各委員会活動を盛り上げていってください。

曲紹介の後、6年生が合唱を披露しました。
声のでにくい朝でしたが、たっぷりとした声量で美しいハーモニーを体育館いっぱいに響かせました。「君とみた海」では広々とした大海原が想像できました。「風のマーチ」では軽快なリズムと伸びのある歌声に体周辺を風が通り過ぎたような錯覚を覚えました。すばらしい歌声でした。大きな拍手が体育館を包みました。5年生以下の皆さんは大きな目標ができましたね。6年生の皆さん、自信をもって、さらに歌声に磨きをかけ、最後の仕上げをがんばってください。

バスケ秋の大会観戦記 【校長日記】ー優勝&準優勝おめでとうー

画像1 画像1
小牧市民体育大会バスケット小学校の部の試合が行われました。準決勝、決勝戦を戦います。北小は男女そろってベスト4に残ったので、ワクワクしながら当日を迎えました。

まず、女子の準決勝戦。相手は小牧南小です。開始早々の先制攻撃で相手の出鼻をくじきました。相手が態勢を立て直す前に、得意の速攻がどんどん決まります。調子はよさそうです。「ほおっ!」と見る者をうならす素速い連係プレーを得点に結びつけ、相手のボールをよくカットしました。最後まで攻めきって見事勝利しました。

続いて、男子の準決勝戦。相手は勢いのある米野小です。初めは互いになかなか点が入りませんでした。手に汗に握る接戦が続きました。後半に入り、調子をつかむと攻め続け、見事勝利しました。実は、私は前半戦途中で市民まつりパレードの応援に小牧駅まででかけていたので後半の試合は見ていません。しかし、試合経過は顧問の先生からメールで受け取っていました。

鼓笛部&バトン部の見事なマーチングバンドを堪能して、勤労センターに戻ると、女子が決勝戦を戦っていました。相手は米野小。優勝候補の光小を破った強敵です。何とかリードして前半戦を終えていました。「どんな様子でしたか?」と応援の保護者の方に尋ねると「ポンポンポンと点が入りましたよ」との答え。どうやら絶好調のようです。縦横無尽にコートを走り回り、スピード感あふれるプレーで、ミドルシュートもスパスパ決まりました。……勝ちました。優勝です。夏に負けた悔しさを見事に晴らしました。光小に勝って優勝の思いは果たせませんでしたが、また、次の機会もあることでしょう。

続いて、男子の決勝戦。相手はこのところ負け知らずの村中小。「女子に続け!」思わず応援に力が入ります。前半は接戦。まったくの五分の戦いです。後半リードする場面もありました。「アベックで勝てるか」との思いがチラリ脳裏をよぎります。「ここで連続ゴールを!」という場面で惜しくもゴールに嫌われます。逆に地力に勝る相手がジリジリと点差をつけます。フリースローを着実に得点します。北小も走って懸命にゴールを狙います。5ゴール差が3ゴール差に。あと一歩のところで試合終了。残念!でも、よく戦いました。

男子準優勝!女子優勝!見事な結果です。おめでとうございます。すばらしいです。
指導していただいた先生方、支えていただいた保護者の皆様方に感謝です。ありがとうございました。

きょうは、全力で頑張る里の子をいっぱい応援できて素敵な1日となりました。また、明日からも張りきっていきましょう。
画像2 画像2

北小のマーチングバンド 〜鼓笛部とバトン部の活躍〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日、日曜日、雲1つない青空が広がりました。高い高い空の彼方を小さな小さな飛行機がまっ白な線を引きながら飛んでいきます。最高の秋晴れの下、市民まつりパレードが実施され、北小のマーチングバントが演奏と演技を市民の皆さんに披露しました。

パレードは12時半からスタートしました。まず、大城小、その後に「まつり旗」とオープンカーが登場し、北里小は全体の4番目のスタートです。
一昨年からパレードのコースが変更され、去年は悪天候でパレードは中止になりました。

2年間分の思いを込めて北里小のマーチングバンド演奏演技が始まりました。鮮やかなスカイブルーの衣装を着て、バトン部は虹色のフラッグを操ります。曲に合わせ一斉にレインボー色がはためいたり回転したり下がったりと、見事にそろっています。赤と白のかわいらしい衣装で、力強く演奏する鼓笛部。よく音が鳴っています。華麗な舞いとカッコイイ演奏で、道路の両側の観客の皆さんを魅了しながら、行進を続けました。

堂々としたマーチングは、たくさんの保護者や教員等の応援団を引き連れながら進んで、30分後に市民会館へ到着しました。今年は間隔を十分に開け、ゆっくり進みましたので、勇姿をじっくり披露することができました。

すばらしい演奏と演技でした。まわりにたくさんの感動を与えました。参加した人は、いい思い出になったことでしょう。よくがんばりましたね。お疲れさまでした。
一緒に歩いていただいた、保護者や教員の皆さんお疲れさまでした。鼓笛部・バトン部に寄せていただいた温かいご支援や応援に感謝いたします。(校長)

男女そろってベスト4 ー応援ありがとうございましたー

画像1 画像1
10月8日、北里小バスケ部は、男女そろってベスト4に入りました。

次の準決勝戦は、10月21日(日)です。
まず、女子が10時30分から小牧南小と。
続いて、男子が11時50分から米野小と。
両チームとも強敵で、勢いに乗ってるチームです。けれども、北小も負けてはいません。必ずや見ごたえのある試合をやってくれるはずです。

準決勝戦にかてば、決勝戦。
女子は、13時10分。男子は14時半からの予定です。

3連休最後の体育の日に、バスケ部は男女そろって、元気ハツラツとコートを走り回り、のびのびプレーして、勝利しました。いいぞ!がんばったね。しかし、気を抜くことなく次の戦いに備えてください。お疲れ様。保護者、関係者の皆様、2日間に渡る熱い応援ありがとうございました。

朝会 2 ー校長講話ー 【小学生にできること】

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の火曜日は、運動会でした。どの学年もすばらしい演技や競技を披露し、また応援合戦やマーチングショーも最高で、お客様から大きな拍手や「よくやった」「すばらしかった」とのお褒めの言葉をたくさんいただきました。皆さん、よくがんばりましたね。

さて、その運動会では、地区のテントをお借りし、日射しを浴びることなく、快適に過ごすことができました。そのテントは、地域の区長さんが中心となり地区の方々に呼びかけ、小学生のためのと、大勢の人が集まって、準備したり片付けたりすることに参加していただきました。すべて、皆さんの健康のことを考えて、少しでも安全に楽しく運動会を進めるために、でした。これは当たり前のことではなく、滅多にないこと、大変有り難いことです。他の学校ではできないことかもしれません。北里地区は、保護者だけでなく地区の人々が学校に協力的で、皆さんのことをいつも気にかけ温かく見守っていただいています。

それでは、みなさんが、そんな地区の人々のためにできることはないでしょうか。中学生のお兄さんお姉さんたちは、多くの人が「ジュニア奉仕団」に入り、地域でボランティア活動をしています。でも、小学生にはそれは難しいことです。
では、小学生にできるボランティア活動はないのでしょうか。実はあるのです。しかも簡単に、時間にして1秒間でできることです。だれかわかる人いますか。(「あいさつ」の答え、多数)そうです。「挨拶」ですね。

「おはようございます」、「こんにちは」、「さようなら」、「ありがとうございます」。皆さん、学校の外で、挨拶していますか。もちろん、しているよ、という人もいるでしょうが、まだまだ少ないと思います。何も、知らない人に挨拶をして、と言っているのではありません。隣のおじさん、おばさん、通学路ですれ違う地域の人、通学路ボランティアさん、友だちのお父さん、お母さんなどよく顔を見る人、知っている人に出会ったら、自分から進んで元気よく挨拶しましょう。

「皆さんが行う学校の外での挨拶」は、とても価値があります。それは、地域を明るくさわやかにするからです。ぜひ、きょうの帰りから、きのうまでよりも、1回でも多く挨拶をしましょう。通学班の班長さん、副班長さんはじめ、高学年の人は、ぜひお手本をみせてくださいね。

「地域ので元気なあいさつ」は、小学生にもできる、いえ、小学生でしかできない「地域のボランティア活動、地域の人々から喜ばれること」なのです。ぜひ、覚えておいて、きょうから実行してくださいね。1人では恥ずかしい人は、友だちと一緒に勇気をもって声を出してください。きっと大きな返事と笑顔が返ってきます。運動会でたくさんの「勝利の花」を咲かせた皆さんです。今度は、地域で素敵な「挨拶の花」を咲かせましょう。皆さんの行動が変われば、すぐに私の耳に届きます。楽しみにしていますよ。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/2 里の子広場10:00
3/7 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290