最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:173
総数:1315493
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2月26日(火)きょうの里の子 〜ラビットデー〜

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も暖かい朝です。小鳥のさえずりが聞こえます。ウグイスでないのは残念ですが、生命の息吹を感じます。きょうも昨日ほどではないにしろ、3月下旬頃の陽気になるようです。寒の戻りも来るのではと思っていたのですが、暖かい日が続いています。6年生は昨日から卒業式の練習を始めたようです。カウントダウンは静かに進んでいます。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・英語活動(ケビン先生&柳田先生)
 5年、4の3、3の1
・清潔チェック
・委員会活動(最終回)


【写真「かわいいね、犬の赤ちゃん」:かわいらしい犬の赤ちゃんに夢中になりました。1年セラピードック教室から】

朝会 1 ー表彰ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、バスケットボール部男女と小牧小木SCが表彰されました。

◇第29回小牧市バスケットボール選手権大会
 
 優勝  北里小学校女子チーム
 準優勝 北里小学校男子チーム

◇第42回小牧市ジュニアサッカー大会U12の部

 準優勝 小牧小木SC Aチーム

おめでとうございます。
そのがんばりに全校から大きな拍手が送られました。

今朝の登校風景 ー春が来た 月曜日ー 2/25

画像1 画像1
もう春になったような気温の朝、子どもたちは楽しそうに登校してきました。週明けのきょうは、休み疲れ気味の顔もあります。あいさつの声は元気いっぱい大きな声の班と小さめの班に分かれました。

元気いっぱいの班の中には、校門を過ぎて教室まで走り出す子もいました。小さめの班のなかには、代表委員とハイタッチして、少し大きな声になる子もいました。
画像2 画像2

2月25日(月)きょうの里の子  ー朝会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も暖かな朝を迎えています。気温は8度です。寒さは感じません。日中も17度ぐらいになる予報です。まだ2月ですが、春の陽気になるようです。午後には上着を脱ぎたくなるかもしれません。
 さて、一週間の始まりです。6年生の皆さんにとっては、日1日と小学校で過ごす時間が少なくなっていきます。1時間1時間を大切に、有意義に過ごしてほしいと思います。5年生以下の皆さんにとっても、6年生と共に過ごせる時間を大切にしてほしいと思います。体育館には、まだ金曜日の「卒業を祝う会」の余韻が残っているような気がします。本当に祝う気持ちと感謝の気持ちがあふれ出て、その一途な思いに私も胸を打たれました。心に残る素敵な祝う会でした。

<月曜通常日課>
・業前:朝会
・ラビットデー(〜3/1:飼育委員会)


【写真「世界にひとつだけの花」:卒業を祝う会の最後に全校合唱をしました。全校が1つになった瞬間でした】

卒業を祝う会速報 ー最高に盛り上がりましたー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの3時間目を使って「卒業を祝う会」を行いました。
各学年とも6年生の感謝の気持ちを、言葉や歌声やダンスや寸劇にこめて、一生懸命に発表しました。6年生もお礼のパフォーマンスと歌をプレゼントしました。

体育館内は、「お祝い」と「感謝」の気持ちにあふれ、ぽかぽかして温かい空間になりました。素敵な会になりました。詳細は、また順にお伝えしていきます。

テーマは「咲」 ー卒業を祝う会ー

画像1 画像1
きょう行われる「卒業を祝う会」のテーマは「咲」。

これには、3つの願いが込められています。

○卒業生の「笑顔の花」が咲く会にする。
○中学校で、卒業生「ひとりひとりの花」を咲かせ続けられるようエールを送る。
○会を企画、運営するなかで、卒業生が安心して在校生に学校を任せることができるという気持ち「信頼の花」を咲かせる。

5年&4年の代表委員を中心に2学期から準備してきました。
素敵な「花が咲く」会になると信じています。

今朝の登校風景 ー心はずんで 金曜日ー 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日よりも寒い朝ですが、子らはいたって元気です
今朝のあいさつの声はまた一段と大きくなりました

何か行事や楽しいことがあると張りきる里の子です
きょうは卒業を祝う会があり、やる気になってます

登下校で6年生が集まって話す姿がよく見られます
思い出話かな、とパトボラさんが教えてくれました

2月22日(金)きょうの里の子 ー卒業を祝う会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は3度と少し寒い朝となりました。ここのところ暖かい朝でしたから、余計に寒さを感じました。朝方まで明るい月は見えましたが、どうやら天気は西から下り坂のようです。この地方は1日中曇りとなる予報です。
 さて、きょうは3時間目を70分にして、「卒業を祝う会」を行います。各学年は6年生への感謝の気持ちを言葉や演技、演奏、歌声で表現します。今までお世話になった6年生に喜んでもらえるよう一生懸命に練習してきました。「ありがとう」が飛び交う温かくて素敵な会になれば、と思います。なお、きょうは会議の関係で5時間授業となり、14時55分に一斉下校で帰ります。よろしくお願いします。

<金曜特別日課>
・業前:読書
・学びの通級:小倉先生
・特悦日課
 1限  8:45〜 9:25(40分)
 2限  9:35〜10:15(40分)
 移動・準備
 祝う会10:25〜11:35
 4限 11:45〜12:25(40分)
    これ以降は普段の日課で
・一斉下校14:55


【写真「おしくらまんじゅう?」:いえいえ、集まって何か相談をしているようです。昼放課の運動場から】

春の日差しをあびて ー満開 5分 つぼみー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のやわらかな春の日差しを浴びて

スイセンと紅梅は満開 白梅は5分咲き

ハクモクレンのつぼみも膨らんできました

今朝の登校風景 ー春の陽気続く 木曜日ー 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ真冬そのままの装いの子もいるなかで、すこしずつ身軽になってきた里の子です。

まず、手袋やネックウオーマーをとり、重いコートやジャンパーを脱ぎました。ごく少数ですが半ズボンやスカート姿も見られます。

いつもより2、3分早く到着し、門が開くまでまっていた班もありました。全体的に登校時間は早くなっています。ウズウズ感を感じます。

歩道橋の階段を降りるとき、一気に駆け降りようとする子もいて、「危ないよ。下をみてゆっくりと」と思わず声をかけました。

2月21日(木)きょうの里の子 ー明日は祝う会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 昨夜は一晩中、明るく少し大きめの丸い月が静かに辺りを照らしていました。昨日お伝えした「スーパームーン」(に近い月)でした。夜明け前まで輝いていたので、ご覧になった方も多いと思います。
 今朝も8度と暖かい朝です。風があり、気持ちは引き締まります。昨日は17度と春本番を思わせる陽気になりました。きょうはそこまではいきませんが、3月並みの陽気になるということです。最高予想気温は13度です。春はもうそこ。ということは、別れの季節も着実に近づいているということです。

<木曜通常日課>
・業前:読書
・食育指導:松岡先生1の1
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午後)
・一斉下校14:55
☆里の子広場


【写真「駆ける!」:一直線に運動場を駆け抜ける3人組、おにごっこでしょうか。かけっこでしょうか。昼放課の運動場から】

すっきりしました ー樹木の剪定ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を来月に控え、業者の方に校内の樹木の剪定をしてもらいました。脚立に乗ったり高所作業車を使ったりして、テキパキと作業は行われました。

午前中かかって、校内の木々はずいぶんとすっきりとしました。もうすぐ木々は芽吹き、やがて緑に覆われることになるでしょう。

ぽけっとクラブ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝もぽけっとクラブの皆さんによる読み聞かせがありました。
4クラスの児童が、物語の世界に浸り、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

きょうの月はスーパームーン

画像1 画像1
きょう昇ってきた月は、今年見られる中で最も大きな満月でした。なぜ、過去形かというと、日付が変わった直後の20日0時54分頃にちょうど満月になったからです。

月の大きさは常に一定ではなく、地球との距離によって変化します。月が地球に近づくタイミングで満月になった場合、通常より大きく、輝きも増します。これを「スーパームーン」と呼んでいます。今年最も小さな満月(9月14日に見られる予定の満月)と比較してみると、その差がはっきりします。今回の満月は、最小の満月に比べ14パーセント大きく見え、30パーセント明るく見えるそうです。(参照:tenki.jpHP&国立天文台HP)。

きょうの未明は雲がかかり、見ることができませんでした。天気が回復すれば、今夜は見られるかもしれません(少しだけ小さくなっていますが)。一晩中出ているので、ぜひ、空を見上げてみてください。
(写真は国立天文台HPより)

今朝の登校風景 ー春本番 水曜日ー 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背伸びしたくなるような暖かな朝です
だんだん服装も身軽になってきました

今朝は手袋をしていない子が三分の一ほど
素手でタッチするとぬくもりが伝わります

2月20日(水)きょうの里の子 ーあと1ヶ月ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 「春が来たっ!」思わずそう叫びたくなるような暖かな朝です。気温は8度です。天気は西から回復し、南からの暖かい空気が入ってくるので、気温はぐんぐん上がります。日中の最高気温は昨日よりも7度高い16度です。これは3月下旬並みの陽気です。地方によっては20度越えのところもあるとか。今朝のニュースで驚いたのは、太平洋上に早くも台風が発生したとのことです。暖冬にあわせて、夏の暑さが心配になってきます。

<水曜通常日課>
・業前:読書
 ぽけっとクラブ読み聞かせ2の2、2の3、3の1、特支
・フッ素洗口
・英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、4の1、4の2 
・食育指導:松岡先生1の3
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午後)


【写真「スイセンが咲いたよ」:校庭岩石園のスイセンが咲きました。可憐なラッパで「春だよ」と告げているよう。花言葉は「自己愛」「神秘」です】


今朝の登校風景 ー雨がぽつぽつ 火曜日ー 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨になりました。しかし、ぽつりぽつりの降り方です。傘をさす子もいましたが、多くはささずに持って登校しました。

気温は高めでだんだんと服装も軽装になってきた子も。ネックウオーマーや手袋がない子、スカートや半ズボン姿も見られます。

心も弾む春はすぐそこ。もうすぐやってきます。走り出したくなる子もいたでしょうが、さすがにこんな天気では、駆け出す子はいませんでした。

2月19日(火)きょうの里の子 ー清潔チェックー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 最低気温は7度と暖かい朝です。寒さはほとんど感じませんでした。きょうは二十四節気の「雨水(うすい)」です。降る雪が雨に変わり、氷が解け出す頃で、農作の準備を始める頃でもあります。
 ちょうどこの「雨水」にあわせたように、天気は雨となりました。朝方寒くありませんでしたが、昨日のような日差しがないため、日中は気温があがりません。最高気温は11度の予想です。明日は、春本番の陽気になるとか。いよいよですね。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・食育指導:松岡先生、1の2
・ことばの通級:野田先生
・語学相談員(タガログ語:青木先生午前)
・図書館司書:大依先生


【写真「楽しい思い出になりました」:バスケ部6年生のお別れ試合が行われ、先生チームと対戦しました。高さ対素速さの戦いになりました。さて、結果は…】

梅は満開 ー春の日差しを浴びてー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、紅梅は満開、白梅は2、3分咲きといったところでしょうか。

今週、いっぱいの日差しを浴びて、白梅のつぼみもどんどん開花していくことでしょう。
昼放課、子どもたちが楽しそうに遊ぶ様子を2本の梅の花たちも見守っていました。

「光の春」の運動場

画像1 画像1
昼下がりの運動場。サンサンと日差しが降り注ぎます。日差しに力強さを感じます。この日差しは確かに春のものです。今まではガラス越しの日差しに春の息吹を感じましたが、外にでても春を感じられるようになりました。「光はいつも気温に先がけて次の季節の到来を告げます。2月は『光の春』なのです」。以前読んだ何かの記事の一節に、そうあったように覚えています。

昼放課、子どもたちは歓声をあげながら、思い思いの時間を過ごしました。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/7 里の子広場
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290