最新更新日:2024/05/01
本日:count up92
昨日:163
総数:1312846
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

あさ ー1年国語ー

画像1 画像1
1年生は、国語でまず、詩を勉強しました。
「あさ」はこんな詩です。
 

 あさ   なかがわ りえこ

 いい こと たくさん
 いちにちが/はじまる

 ぼくも/わたしも/せんせいも

 つながる/つながる

 まるく なる

 みんな なかよし/いちねんせい

 (光村図書 こくご一上「かざぐるま」から)

何回も声に出して読んで、見ずに言えるといいですね。

うれしい四月 ー1年生におくる詩ー

画像1 画像1 画像2 画像2
ふと、金子みすゞさんの「四月」という詩を思い出しました。ぴったりですから、1年生に贈ります。


   四月
         金子みすゞ

  新しいご本、
  新しいかばんに。

  新しい葉っぱ。
  新しいえだに。

  新しいお日さま。
  新しい空に。

  新しい四月、
  うれしい四月。

1年生のみなさん、はりきっていきましょう!

きょうの1年生 ー校歌を練習したよー 4/10

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今朝は大変でした。雨が降って、傘をさしての登校だったからです。

1年生の中には、バス通園やお家の方の送迎で、雨の日に傘をさして歩いた経験がない子も少なからずいました。初めての雨の登校。しかも、ランドセルを背負っています。歩道橋は雨で濡れていたので、手すりを持ちながら、一歩ずつ気をつけて降りました。そんな1年生を高学年は、せかすことなく優しく見守ったり、手荷物をもってくれました。後ろが大渋滞しても、だれもがじっと待っていました。里の子の思いやりですね。

きょうの1年生は、国語の授業をしました。「あさ」の詩を読みました。また、音楽では、校歌の練習と「ドレミ」を歌いました。それから、下校の並び方の練習をしました。はじめての地区別下校も雨で大変でした。雨の中のお迎え、ありがとうございました。

きょうの宿題は「下校の道をおぼえること」でしたが、みんな、もうできましたよね。明日も楽しいことが待っています。元気に登校してください。

写真は、朝の教室の様子です。机の引き出しに用具を入れたり、ロッカーにランドセルやカバーをしまったりして、ふうっとひといき入れているところです。

きょうの1年生 ーならび方の練習をしたよー 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して3日目、きょうも1年生は元気に登校しました。

きょうは2時間の学級の時間がありました。
背の順で並ぶ順番を決めて、並び方の練習をしたり、自分の名前を、人前で発表したりしました。

まず、ペアになって自分の名前を相手に伝えました。それから、みんなの前で発表する練習をしました。

また、教科書を出して、本を開いたり、閉じたり、折り目をつける練習もしました。いい姿勢で話を聴く練習もしました。みんな、すぐにできたのでビックリしました。

きょうの1年生の宿題は「筆箱の中を点検すること」です。
鉛筆4、5本と赤鉛筆1本、消しゴムをちゃんとそろえてくることです。もちろん、鉛筆は削って、すべてに名前も書いておいてくださいね。

春うららのなかで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念撮影が終わって解散になっても、運動場では遊具で遊んだり、花見をしながら散策したりする姿が見られました。

天候に恵まれた最高の入学式となりました。
すべてのものに感謝です。

ご入学おめでとうございます ー記念写真ー

画像1 画像1
クラスごとに入学記念撮影です。
おうちの方も一緒に写りました。

思い出に残る1枚になることでしょうね。
画像2 画像2

入学式が終わって教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が退場してから、担任の先生は体育館に残って、保護者の方に小学校生活について説明をしました。その間、1年生の教室では仮担任の先生方が、お話や読み聞かせなどをしました。

新入生は先生のお話がしっかりと聞け、とても反応がいいのでビックリしました。できるね!!これはすごい学年になりそうです。小学校での成長がとても楽しみになりました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290