最新更新日:2024/05/02
本日:count up48
昨日:263
総数:1313378
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 社会

自分たちの住む小牧市の様子について調べ学習を進めています。
高速道路が集中していて、それを利用する工場や倉庫がたくさんあることに気づかせるのが狙いです。IT機器をうまく活用し、目で確認できる授業の組み立てをしていました。
航空写真から気づいたことを口々に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

「よい聞き方とは何かを考え、聞き方を工夫しよう」の単元です。
よい「聞き方」とは・・・?
聞き方のあ・い・う・え・お!
あ:相手の目を見て
い:いっしょうけんめい
う:うなずきながら
え:えがおで
お:おしまいまで
これができたら、かんぺき!
このクラスでも、まず先生が子どもたちと目線の高さを同じにして、
まず、先生がいっしょうけんめい聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間です。
教室に行って机の上を見ると、どの子もちゃんと書写の準備ができています。
したじき、ぶんちん、すずり等、書写の学習で使う用語もしっかり覚えました。

「一 二」と書いています。3回目の練習です。
筆の持ち方や、正しい姿勢を意識して書いています。
初めて書いた作品と比べると、ずいぶん上手になりました。
来週は、清書の予定です。教室に掲示するので、子どもたちは楽しみなようです。

3年 理科

画像1 画像1
「たねをまこう」ホウセンカ・ひまわり・えだまめ・ピーマン・わたのそれぞれの種はどんな色や形・大きさなのかな?
実物をしっかり観察して、気づいたことをまとめました。
画像2 画像2

3年 国語

「よい聞き手になろう」の学習です。
聞き上手になるにはどうしたらいいのでしょう?
体の向きはどちらを向けたらいいですか?
表情は?
自分が話すとき、相手がどういう聞き方をしてくれると、安心できるのかな?
先生も子どもたちの考えにちゃんと耳を傾けてくれているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会 ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今年度からリコーダーを習っています。

きょうは、音楽教室の先生にお越しいただき、リコーダー演奏の基本について教えてもらいました。

やさしく息をふく練習をしたりタンギングのやり方について学んだりしました。実際に手本となる演奏を聞かせてもらいました。音を割らないように、気をつけて練習してきましょう。説明を聞いて、リコーダーの練習が楽しみになりました。

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一二」という文字について練習しています。
今日は、特に「一」という文字の横画の書き方について、学習を進めました。
始筆の入り方と終筆、筆の持ち方、用紙に書くときの位置など・・・
たくさんのことを覚えて、初めて書いたときよりうんと上手になっています。

3年 算数

「何倍かを求める計算のしかたを考えよう」という学習を進めていました。
かけざん?わりざん?どちらがわられる数で、どちらをわる数にしたらいいのかな?
問題文の意味をよく理解して、式を考えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

国語辞典の使い方を学習していました。
辞典の使い方がうまくなるには・・・
なんと言っても、たくさん、言葉を調べ、まずは辞典に慣れることです!
面倒だな・・・なんて思ったら、なかなか辞典の引き方が上達しません。
たくさん、言葉に興味を持って、たくさん、使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームをしながら、英語で数を表現することに慣れようと活動をしていました。
「one」「two」
子どもたちは、日本語に直さず、英語で聞いた音のまま自然に反応していました。

春の生き物観察 ー3年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭は、自然と触れ合う絶好の学習の場です。

3年生は理科の時間に、生き物や植物の観察を通して、季節の変化を学びました。中庭花だんの花々、周りの雑草、テントウムシやアリ、チョウ、ダンゴムシなどの昆虫、カナヘビやトカゲを見つけた子もいました。

「生き物かんさつカード」にしっかりと記録しました。

お弁当拝見 ー3年生弁当タイムー 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お弁当、見せて〜」と言うと、みんな自慢げに「どうぞ」と答えました。
子どもたちの大好きな食べ物ばかりです。あっという間に完食しました。

弁当ありがとう 大好き! ー3年弁当タイムー

画像1 画像1
きょうは遠足の予備日だったので、お昼までに帰ってこられない3年生は給食ではなく、弁当を持ってきました。早くから起きて準備していただき、ありがとうございました。

子どもたちは朝からテンションが高めで、給食の時間になるのを楽しみにしていました。大好きな物ばかりが並んだお弁当。お家の人の愛情がたっぷり入っています。

とても美味しそうに、喜んで食べていました。友だちとの会話も弾みました。
画像2 画像2

3年生春の遠足 〜その4〜

いよいよ待ちに待ったお弁当!
たくさん歩いておなかもぺこぺこ。
ぺろりと平らげて帰りのエネルギーを充電しました。

帰りも安全に気を付けて長い道のりを歩き、学校まで帰り着きました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生春の遠足 〜その3〜

小牧市歴史館の展望台に上って、東西南北に何が見えるか観察しました。
「学校見えた!」
「あれがなに高速道路だったっけ」
「うちはあの辺かなぁ」
「あれ東京タワーじゃない?」
思い思いの感動を口にしながら、気づいたことをしおりに書き留めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生春の遠足 〜その1〜

ぎりぎりまで天候に振り回されましたが、3年生も遠足を決行しました。
遠足実行委員が音頭をとってめあてを確認し、さあ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で習う漢字 ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が国語で新出漢字の学習をしていました。

みんなで「空がき」していた漢字は「温」でした。
新出漢字は、1年生で80字、2年生では160字。3年生では200字を習います。「温」は17番目に出てきました。3年生になってもう17字覚えたのですね。漢字は書いて覚えましょう。

ピアノをかこんで ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から音楽は、音楽室で専門の先生の授業を受けます。

きょうも3年生ははりきって音楽の授業を受けました。ピアノをかこんで「春の小川」を歌いました。とても楽しそうに歌いました。先生の指導で歌声がどんどん上手になっていきました。

はじめての授業参観 ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はどのクラスも国語の授業を行いました。

漢字の音(おん)と訓(くん)を学習しました。

10や0のかけ算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「10や0のかけ算」について考えました。「九九のきまりを使って、0のかけ算の答えの見つけ方を考えよう」がきょうのめあてでした。

グループになって、課題を追究しました。いい感じで意見交流ができていました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/21 委員会
5/22 眼科検診
5/24 全校集会
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290