最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:61
総数:1313472
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

漢字辞典を使って ー5年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語で「漢字の成り立ち」を学習しました。
漢字には
・象形文字 ・指事文字 ・会意文字 ・形声文字 
の4種類があります。

漢字は今から三千年以上前に、中国で生まれました。
出てきた語は漢字辞典を使って、丁寧に調べました。

トーチトワリングの練習 ー5年野外生活ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長放課に体育館に5年野外生活のトーチ隊が集合します
繰り返しの練習の成果でよく揃うようになってきました

本番が近づくにつれだんだん練習に熱が入ってきました
火をつけてのリハーサルは来週の今日を予定しています

そのばくんをさがそう ー5年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のクラスが興味深い図工の授業をしていました。

「そのばくんをさがそう」です。
周りの物や自然のなかから、顔に見える物や構図をデジカメにとって集めました。それを「そのばくん」として、その状況や様子について、いろいろ想像してまとめました。

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは水曜日。掃除がない日で、昼放課が長くなります。
それなのに、運動場には人がまばらでした。
後から出てきた子が「わっ、すくなっ」と驚くほどです。

理由は、1時15分から始まった眼科検診。
全校児童が受けるので、廊下に整列していたからです。
目の病気があれば、治さないとプールに入れませんし、目は学習にも生活にも欠かせない大切な器官です。

目を大切にして、本は明るいところで読みましょう。遠くの「緑」を見ると、目にいいと言われています。

廊下では、静かにしゃべらず順番を待つことができました。

国土の地形の特色 ー5年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科で「国土の地形と特色」について学習しています。

きょうは、「山地や平地の広がりはどうなっているか」について調べました。教科書や資料集などを使って、国土の様子について理解を深めました。

窓の外を見ると、隣のクラスは体育の時間で、ハードル走に懸命に取り組んでいました。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、教材文を読み、新聞の一面の構成を確認しました。
新聞を持ち寄り、どのような作りになっているか確かめながら読みました。それぞれの面にどのような分野の記事が載っているか調べ、話し合いました。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新聞を読もう」の学習です。
新聞の編集の仕方や、記事の書き方に着目して読みましょう。

トーチトワリング練習 ー5年野外生活ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外生活では、トーチトワリングが披露されます。
キャンプファイヤーのクライマックスに登場するものです。

先日、大勢の希望者から12名が選抜されました。その選抜隊は長い放課になると、体育館にやってきて練習しています。時々、6年生の経験者がアドバイスしてくれます。本番目指してがんばってください。

体力テスト ー5年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は2時間目に、体育館で体力テストをしました。
反復横とび、長座体前屈、握力、立ち幅とび等、室内でできる種目を測定しました。

外は、初夏の装いでした。明日は50mやボール投げを行う予定です。自分の今の体力を知り、さらに伸ばせるように努力していきましょう。

体力テストに向けて ー5年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間、5年生は体力テストの練習をしました。
50mを全力で走ったり、ソフトボールを投げたりしました。

去年よりも速く走れ、遠くに投げられるといいですね。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の5年生の授業です。
あるクラスは、算数で「体積の求め方」について学習しました。また、あるクラスは、「日本の広がりと領土」について学びました。

はるはあけぼの ー5年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はるはあけぼの 
やうやうしろくなりゆくやまぎは
すこしあかりて
むらさきだちたるくもの
ほそくたなびきたる

ご存じ「枕草子」の第一段です。

5年生は、きょうこの一節を読み、意味を知り、春のどんなところが好きか、話し合いました。ぜひ、暗唱してしまいましょう。日本人の心です。わからないところは、すぐに国語辞典で調べました。さすが、高学年です。

はじめての授業参観 ー5年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 国語「教えて、あなたのこと」
2組 国語「あめ玉」
3組 国語「教えて、あなたのこと」

地球儀から学ぶ ー5年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が地球儀に触れながらたくさんのことを夢中になって話し合っていました。地球儀からたくさんのことが学べます。「赤道」を指でなぞっている子がいました。恥ずかしながら、私は小学生の頃、本当に赤い線が描かれていると思っていました。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って「バブルアート」に取り組みました。
色の濃さや彩色にそれぞれ工夫を凝らし、個性的な作品に仕上げてね。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年では、どんな不思議にであうのかな?
「ものの性質」「もののはたらき」「生命」「地球」をテーマに学習を進めていきます。
授業は、いつだって真剣勝負!
しっかり調べたり、じっくり考えたりしながら、どの子も力を伸ばしてね。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、5年の国語学習を始めよう!
場面の様子を捉えながら「あめ玉」を音読し、物語のおもしろさを味わいましょう。
各自で工夫しながら、音読を発表していました。
友だちの音読を聴いて、自分の工夫と比べてみましょう。

地球儀をつかうとわかること ー5年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、社会で世界のことを学習します。早速、地球儀を使ってわかることを調べました。どんな大陸があるのかな。どこに海は広がっているのかな。地球の裏側はどこの国かな。など各自の疑問を大切にしながら、班で1つの地球儀を使って学習していきました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/28 クラブ
5/29 6年生午前中日課
5/30 修学旅行(6年)
5/31 修学旅行(6年)
6/3 プール開き
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290