最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:202
総数:1312467
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1学期最後の授業 ー18日の5時間目ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の学級の時間を別にして、きょうの5時間目が1学期最後の授業時間となりました。

最後まで、教科の授業を普通に進めるクラス、テストの見直しや復習をするクラス、教材を整理するクラスなどいろいろでした。

1学期最後のお楽しみ会をするクラスもありました。それぞれ充実した時間を過ごしていました。

ふんわり ふわふわ ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工の時間に「風の力をつかって」をテーマに、作品づくりをしました。

ビニル袋にマジック等で描いたり、飾りをつけたりして、風で浮かぶ作品を作りました。完成したら、グループごとに前に置かれた扇風機で、実際に浮かべてみました。上手く浮かんだときには、教室から歓声が起こりました。楽しんで作品づくりができました。

どれだけ伸びたかな? 〜3年生エビイモ見学〜

本日3年生は、総合的な学習の一環として、エビイモ畑の見学に出かけました。

前回はほんの小さな株だったのに、今日見ると茎太く、葉も大きくなっており、子どもたちも思わず「すごい!」「でかい!」と声を上げていました。

農家の皆さんは、雨の多いこの時期は、エビイモにとって大きく生長できる時期であることや、数種類の肥料をバランスよく与えていることを、イラストを使って分かりやすく説明してくださいました。いつも快く受け入れてくださり、ありがたいです。

雨が降ってきたために予定よりも観察時間は短くなりましたが、葉脈の様子や茎の色に注目してプリントに記録する子どもたちが増えてきました。徐々に成長しているのを感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里の子の作品がでているよ ー夏休み日誌3年ー

画像1 画像1
先に紹介した夏休みの日誌。その3年生の日誌に、本校児童の詩の作品が載りました。表紙裏です。

先日の朝会で、表彰した松井くんの作品です。
ここで、紹介します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 夏のやさい

プチプチジュウ
あかはトマト
ひやして食べるとおいしいよ

パリパリパリ
みどりはきゅうり
ひやして食べるとおいしいよ

パリ ジュウ シャリ
みどり くろ あか
これなんだと思う
ぼくの大好きなすいかだよ
ひやして食べるとおいしいよ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

繰り返しのリズムがとてもいいですね。3連目では、読み手に問いかけて変化をもたせ、「ぼくの大好きなすいかだよ」でクライマックスを迎えます。起承転結の形式です。3回繰り返される「ひやして食べるとおいしいよ」が夏のやさいのおいしい食べ方を示すとともに、この詩を貫く太い柱(テーマ)になっています。秀作です。

1億までの数 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で、「1億までの数」について学習してます。
きょうは、自転車を例に、1万と千の位の数の計算について学習しました。大きな数をどう扱ったらいいか、考えて問題を解きました。位をそろえることがポイントですね。

カゴメ工場を見学したよ ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも遠くから目にしている「カゴメ」の看板。学校の近くにある工場ですが、中はどうなっているのかな? きょう3年生は、そのカゴメ小牧工場の見学に出かけました。

カゴメは愛知県が発祥の会社で、小牧工場を含めて3つの工場が愛知にあるそうです。小牧工場では、乳酸菌飲料のラブレをつくっており、364日工場は稼働しているそうです。
子ども達は、乳酸菌に関するクイズや工場での機械による作業・検査に興味津々でカゴメについて、楽しく色々と学ぶことができました。

窓から製造ラインの見学をしたり、スタッフの方々が映像や材料の実物を使って楽しく説明していただきました。また、スライドを見て、乳酸菌が人間の体にとって大切であることを学びました。「元気な体は腸からできる」そうです。はつらつとした学校生活を送るために、ご家庭でも乳酸菌について注目されてはいかがでしょうか。

きょうは、気になる工場の秘密を知ることができました。お土産の野菜ジュースももらって、子どもたちは大満足でした。

人の練習 ー3年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい「人」を書こう。

        いい「人」になろう。

桃花台ニュータウン ー3年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会で小牧市のことを勉強しています。

きょうは桃花台地区のニュータウンについて学びました。北里地区と比べて違いをみつけ、意見を出し合いました。かつては、ピーチライナーが動いていたのですが。現在、線路は残っていますが、列車は走っていません。

切ってつないで大へんしん ー3年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、きょうと登校時に、段ボール紙を抱えて登校する子を見かけました。3年生の教室をのぞいて納得しました。3年生が図工で使っていたのです。

グループで、ボール紙をもとに好きな物を作っていました。いろいろな形に切って、わりピンを使ってつなぎました。大きな作品ができあがりました。みんな満足そうでした。

3年 理科

昆虫の体のつくりについて学習を進めています。今回はトンボの体のつくりを調べました。
実際の昆虫にそっくりなモデルを見せたり、先生が昆虫になりきったり!
いろいろな教材を準備して、子どもたちの興味関心を惹きつけようと工夫しています。
トンボになりきってた先生の後ろ姿!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の授業 ー3年体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から保健の授業があります。

この時間は、「気持ちのいい生活」について、みんなで考えました。身の回りを清潔にすることや早寝、早起き、朝ご飯の大切さについて学びました。

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横画・縦画の練習から進歩!
今日からは「はらい」の練習をします。
左はらいと右はらいの筆遣いができるようになることが目標です。

授業参観2時間目 ー3年生 学校公開日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組「理科」
  2組「算数」
  3組「算数」

今年始めて習う理科も、繰り下がりがあるひき算も、張りきって学習していました。

「もうすぐ雨に」 ー3年国語ー 【特設授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目には3年生が特設授業を行いました。国語で物語「もうすぐ雨に」の第7、8場面の読み取りです。

今まで、「ぼく」が聞こえていた不思議な音や動物の声が聞こえなくなる場面を読んで、「ぼく」の思いに迫りました。

「チリン」の音や不思議な体験が終わる場面の描写に注目し、読み取ったことを交流しました。みんなが一生懸命に考えて、友だちの意見をしっかり聴いた学び合いができていました。一連の授業を通して、ファンタジー作品を読む楽しさを味わってほしいと思います。

もうすぐ雨に ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨にふさわしい物語です。3年生は、「もうすぐ雨に」というファンタジー作品を学習しています。主人公「ぼく」の気持ちに寄り添いながら、読み進めています。どのクラスも文中の言葉を大切にして、感じたことを話し合いました。

ぼくの思いは ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「もうすぐ雨に」の作品を読んでいます。主人公「ぼく」の思いに沿って読み味わっています。この話は、かえるを助けたことをきっかけに、動物の話す言葉がわかるようになるファンタジーです。

きょうは動物と人間の立場の違いについて、楽しい意見の交流が行われました。

もうすぐ雨に ー3年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で「もうすぐ雨に」の作品を学習しています。不思議なできごとが起こるメルヘンです。2番と3場面について、「ぼく」の気持ちを文中の言葉をもとに想像しました。突然、動物の言葉がわかったら、どうでしょうか。みんなで考えました。

3年 書写

「土」の2回目練習です。
縦画がなかなかうまく書けません。
先週の作品を直されました。どこを直されたのか、各自でよく確認をし、今日のめあてを決めました。
さあて、先週よりうまくかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に書写をやる・・
給食食べて、楽しい放課!
みんな真っ先に遊びにいくのかな?と思って教室をのぞいたら・・・
ちゃんと昼放課の前に準備が整っていました。
やる気まんまん!

3年 国語

グループ活動の良さ
「聴き合う」ことが大切です。
ただ、自分のかんがえを言いたい!・聞いてほしい!だけでは、読みが深まりません。
「どう思う?」「なるほど!」「あ、そうか!」「よくわからないから教えて」こんな言葉が聞かれるグループは読みが深まっていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
8/22 全校出校日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290