北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年生の先生方より

かんじノートに書きとりれんしゅうをしたり、読書をしたりできることをどんどんしましょう。長い休みになります。体ちょうに気をつけて、時間を大切にすごしましょう。3年生でよいスタートをきれるように、しっかりとじゅんびをしておきましょう。

作品入れにまとめて ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日の事実上の最終日は、まったく大騒ぎの1日でした。
急に月曜日からの臨時休校が決まりました。
やることは山ほどあるのですが、時間がありませんでした。

2年生は図工作品を作品入れにいれてまとめました。
落ち着いて先生の話を聞きました。素敵な作品集ができました。

作品の返却 整理 ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の授業や学校生活がなくなってしまいましたから、片づけも大変です。掲示物を取り外したり、自分の作品を受けとったりしました。

やさい大好き 収穫の春 ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイコンをほったよ 大きいよ
おろして食べよか おでんかな

ほうれん草も しゅうかくした
やさい作りで やさい大好きに

一枚の絵 ー2年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな「ありがとう」があることがわかりました。
2年生の道徳の時間です。

しかられたときでも、あとでよく考えたら「ありがとう」と思えることに気づきました。おじいちゃんの「どんなときでも、ありがとうが見つけられたら、すてきだよ」の言葉が心にのこったようです。

学年音楽 ー2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、2年生の1つの教室から元気いっぱいの歌声や演奏が聞こえてきました。2年生が全員1つのクラスに集まって、音楽の授業を行いました。オルガンの先生のリードで、2年生で習った曲を次々に歌ったり演奏したりしました。

かわいらしくて迫力のある演奏や歌声に思わず足をとめて聴き入りました。

はこを作ろう ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で、はこ作りをしました。
はこの面を工作用紙(方眼紙)にかいて、セロテープで組み立てました。

実際にはこを作ってみると、はこのつくりがよくわかります。面の数や辺の大きさについても学ぶことができました。
「わからない」という声にすぐに反応して支援しあえる場面も見られました。

大きく育てわたしの野菜 ー2年総合ー

画像1 画像1
寒い日でも、毎朝の世話は欠かせません。
2年生は大切に育てているほうれんそうに、今朝も心を込めて水やりをしました。もうすぐ収穫できそうですね。

ちがいをみて ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの2年生の算数のめあては「図をつかってせつめいしよう」でした。

図にかくと、2つのちがいがはっきりします。
ちがいを出すには、引き算をすればいいのです。

次に、先生が複雑なジャンプ問題を出しました。
何度もジャンプしないと解けないややこしい問題です。

でも、難しいほど子どもたちは燃えるようです。
すぐにグループになって話し合いを始めました。

出されたジャンプ課題
「えんぴつ5本とじょうぎ1つと、けしゴム1こを買います。
 えんぴつは1本12円です。
 えんぴつ5本は、じょうぎよりも15円高いそうです。
 じょうぎはけしゴムより10円高いそうです。
 何円ひつようですか。」

なわとび大会 ー2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、雨でできなかった「なわとび大会」をきょう行いました。
2年生は、今まで一生懸命に練習してきました。

準備運動をしてから、早速、前とびから始めました。目標数を達成したら立っています。失敗したら座ります。赤白のペアで数え合いました。

応援の声も上がります。みんな全力を出そうとがんばりました。前、後ろのあとは、あやとび、交差とび、二重とびの前後に挑戦、最後に持久走とびを行いました。いい結果がでたらうれしいですね。これからもなわとびは、どんどん練習してきましょう。

おにごっこ ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大好き「おにごっこ」。
国語の時間に2年生は「おにごっこ」について書かれた説明文を読んでいます。

きょうは「おにごっこのあそび方とそのおもしろさを見つけながら読もう」をめあてに、文章の内容を読み取りました。読み取ったことをノートにまとめ、友だちと確認しました。知っていることとつなげて読みでいくことができました。

おせち ー2年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は道徳の学習のなかで、日本の食文化について触れました。
おせち料理に込められた意味がわかると、みんななるほどとうなづきました。外国で生まれた友だちにとっては、新しい発見になったことでしょう。

冬休みの思い出鑑賞会 ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工の時間に、冬休みの思い出の絵を描きました。
楽しかったできごとを思い出して、力強く表現しました。

互いの作品をじっくり鑑賞して、いいところ、自分も見習いたい点をプリントにまとめました。色の塗り方の工夫や動きのある表現などで気持ちが伝わってくる作品、細かいところまで丁寧に描いた作品などが並び、たくさんいいところを見つけました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の表について調べています。
かけられる数が1つ大きくなると、答えは・・・?

2年 音楽

画像1 画像1
ペアの後は、グループでもやってみました。
慣れてくると、笑顔になり、さらに楽しそうに参加できました。

画像2 画像2

2年 音楽

ずいずいずっころばし ごまみそ ずい!♪
わらべうたをうたったり、きいたりしましょう の学習です。
友だちと楽しく動作をつけながらわらべうたを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「きみをのせて」という合唱曲を練習していました。初めて歌ってみたそうですが、2年生でも高音を頭声発声できていて、びっくり!とてもきれいな歌声が聞かれました。

冬休みの思い出 ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工の時間に冬休みの思い出の絵を描きました。

冬休みに体験して、楽しかったこと、うれしかったこと、ドキドキしたこと、がんばったことなどを思い起こして、描きました。見る人に気持ちが伝わるように工夫しました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしはおねえさん」のあらすじをかこう!
物語文をそのままうつすのではなく、自分で大筋を読み取り、文章にしていく・・・
レベルの高い学習に入っています。主人公がしたことやできごとを中心にお話を短くまとめていきます。「はじめ」「なか」「おわり」に分けて、書きます。

くくさがし ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で「九九さがし」の学習をしました。並んだ図形から、かたまりを作って、3×4とか4×6のような、かけ算をあらわしました。

友だちと教え合って、楽しく授業をすすめました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290