最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:897
総数:1319310
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

じしゃくにつけた鉄 ー3年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科で「じしゃくのはたらき」について学習しています。

今までじしゃくにつく物やじしゃくの極について学んできましたが、きょうはじしゃくに鉄のくぎをつける実験をしました。じしゃくにくぎをつけると、3本ぐらい連なってつきます。そこで、一番上の(じしゃくから一番近くの)くぎを、じしゃくからはなしてみます。それでも、下のくぎはついていることを確かめました。

じしゃくをはなしたのに、くっついたままなのはなぜか。

グループで話し合い一番上のくぎは、じしゃくになったのではと気づきました。

なわとび大会 ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から学年ごとに縄跳び大会を行っています。

きょうは3年生が縄跳び大会を開きました。
内容は短縄の個人種目です。目標回数は前跳び80、後ろ跳び50、前あや・後ろあや跳びともに20回ずつ、交差跳び前6回、後ろ3回、2重跳び2回、100秒の持久跳びです。まず、練習タイムを使って最後の練習をしました。そして、いよいよ本番。赤白向かい合い、順番に相手の跳んだ回数を数えます。全員、練習の成果を出そうと一生懸命に取り組みました。

あるクラスは持久跳びに合格した人が10名、パーフェクト賞は4人でました。がんばりましたね。

計算のきまり ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「計算のきまり」について学びました。

2つの数字に同じ数をかけて足したり引いたりするとき、一つずつかけ算をしてから、後で足したり引いたりしてもいいし、初めにまとめて足したり引いたりしてから、後でかけても答えは同じになることを学びました。

例えば、
(40+50)×5=(40×5)+(50×5)

難しい用語でいうと「結合法則」となりますが、3年生ではその言葉は習いません。文章問題を解きながら、理解していきました。

エーデルワイス ー3年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室に入ると、3年生が気持ちよさそうに「エーデルワイス」の曲をリコーダーで演奏していました。ゆたかな響きを楽しむように、合奏しました。先生からは「もっとやさしく」とのアドバイスがありました。

発表はまかせてね ー3年総合の時間ー

画像1 画像1
画像2 画像2
18日のエビイモ発表会に向けて、3年生が準備や練習をしています。
みんなやる気十分です。当日は農家の方も見に来てくれるかな。

チャンツは楽しいよ ー3年外国語活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャンツとは「英語の文章を一定のリズムに乗せて歌ったもの、歌うこと」です。

3年生はきょうの外国語活動では、担任の先生が中心となって英語の授業を行いました。デジタル教科書を使って、チャンツを繰り返し練習しました。きょうの基本構文は、”How many 〜 ?”で数を数える問いと答え方を学びました。何度も繰り返して練習しました。弾けるような楽しそうな笑顔が広がりました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290