最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:210
総数:1533398
校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

Nice to meet you!

2年生の英語です。
ALTの先生による授業でした。
先生の名前をクイズ形式で答えたり、自己紹介を聞いたり、先生に質問したり、とても楽しくあっという間の1時間でした。英語の時間が待ち遠しくなりますね。
画像1 画像1

◆中学の英語がんばっています!(1年生)◆

 昨年、小6で英語が教科になりました。そこで自信をつけた生徒もいます。逆に苦手意識を持った生徒もいます。
 中学の英語が始まりました。得意な子、自信のある子にはさらに伸びてほしい思いがあります。苦手意識を持ってしまった子には少しでもそれを払拭してもう一度やってみるぞ、という気持ちになって取り組んでほしいです。
 目の前の現象を、自分自身のことを、つまり「事実」だからこそ伝えたい、聞き取りたい、そんな気持ちにさせることを心がけて指導しています。またこちらから最初に説明するのではなくて状況(場面)と英語を示して自らが「わかった〜」「そういうことか〜」と気づかせる授業展開を心がけています。笑顔も多く、意欲的に参加する生徒が多い印象です。ご家庭でも始まった中学校の授業についてお子さんと話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆人の思いが人の行動を高めます 部活見学(1年生)◆

 60分という時間は決して短くはありません。つい、だれ気味になるものですが、決してそんなことはありませんでした。1年生たちはそれぞれ気になる部活を中心にていねいに、そして礼儀正しく見て回ることができました。

 部活紹介での先輩たちの思いを十分に受けとめた1年生は、思い思いに見学に回りました。「楽しさ」「期待」「あこがれ」そんな気持ちと同じように、先輩たちがあんなにきちんと「自分たちのために」紹介してくださったことに応え、自分たちが見学態度をしっかりしないと、と無意識のうちに感じ取ったのだと思います。
 2、3年生の一生懸命な思いが、姿勢が、1年生の一生懸命な見学態度につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆先輩がたの熱意・思い・工夫に圧倒された部活紹介(1年生)◆

 うちのおかんがなぁ、部活の名前忘れてもうてん。ほな、一緒に考えるからなんか言うてへんかった〜? ミルクボーイがそこにいました。
 「まじめに・・・汗がかける人」「まじめに・・・汗がかける人はぜひ・・・」同じフレーズの連呼で爆笑を誘います。
 すてきな部活紹介でした。ぼけます、突っ込みます。演じます。1年生を楽しませようと、笑いの中から仲間になってほしい、とアプローチします。一生懸命なボケであり、誠意のある笑いでした。ここにも準備と努力と誠実さと温かみがあふれていました。
 各部の正副部長さんを中心とする2、3年生たちの1年生に対する思いが十二分に伝わる部活紹介でした。
1年生 一人一人の目が輝き、心躍る心境になったのは言うまでもありません。
ありがとうございます、先輩方!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の産業革命

3年生の社会です。
日本の産業革命のようすについてまとめていました。
グループでの話し合いでも、クラス全体の話し合いでも、積極的に意見を述べている子がたくさんいました。よい雰囲気ですね。
画像1 画像1

放送委員会

委員会活動が始まっています。
今日から放送委員によるお昼の放送が始まりました。職員室の横にある放送室で活動しています。
好きな曲が流れるといいですね。楽しみです。
画像1 画像1

There is 〜.

2年生の英語です。
1年生の学習内容の復習から始まりました。覚えていたかな?
新しい単語はペアでテストして確認します。みんなやる気で、元気いっぱいでした。
画像1 画像1

工夫して音読しよう!

1年生の国語です。
工藤直子さんの「のはらうた」、「おれはかまきり」を音読しています。自分なりに工夫した表現を周りのなかまに聞いてもらいました。「かまきりりゅうじ」になりきって読めたかな?!
画像1 画像1

◆生徒議会報告(1年生)◆

 先輩方の思いのこもった議会での立ち振る舞いを目の当たりにした1年生議員の生徒たち。
早速、各学級で議会での決定事項、連絡事項、そして議会の時の様子などをクラスの仲間に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年運営委員会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運営委員会の様子です。今日は、学年目標を話し合いました。自分たちの日常をふり返り、この1年間でどこを目指していきたいのか、なにを達成すべきなのか、一生懸命話し合いました。

先輩たちの、思いの強さ、準備力、迫力を感じ取った 初めての生徒議会(1年生)

 1年生各クラスの議員が生徒議会に参加しました。
生徒会テーマの発表 なぜその言葉なのか、北中生徒の現状をしっかり振り返り、今年はこんな学校にしたいんだ!という強いメッセージを生徒会執行部の生徒が思いを込めて伝えました。 また議長、副議長選出でも立候補者の「学校を思う気持ち」「自分を高めたいという向上心」に満ちあふれた演説に圧倒される1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 1年生

理科のワークや理科便覧など副教材が配られ、それらをどのように使って勉強を進めていくのか聞きました。便覧には興味深い写真がたくさん載っていますね〜。

画像1 画像1

虹の彼方に

3年生の音楽です。
アルトリコーダーで「虹の彼方に」の練習です。有名な曲ですね。
授業のはじめに自分なりの目標を決めて、取り組みます。みなさん、とても熱心に練習していました。さすが3年生、良い音色です♪
画像1 画像1

理科 2年生

学習が始まっています。
プリントをまとめながら、1年生の復習をしていました。
みなさん、なかなか覚えていますね〜。いい調子です!
画像1 画像1

委員会・生徒議会スタート!

今年度初めての委員会と生徒議会が行われました。
北里中学校には、環境委員会、図書委員会、福祉委員会、保健委員会、給食委員会、放送委員会の5つの委員会と、各学年の運営委員会、生徒会執行部があります。
委員会では、正副委員長を決めました。立候補する子がたくさんいました。みんなの力で学校生活をよりよいものにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴッホの自画像

3年生の美術です。
ゴッホの自画像を鑑賞していました。
ゴッホの絵の特徴をとらえ、ゴッホがこの絵に込めた思いを想像していきました。いろいろな意見が出て、大変興味深かったです。
画像1 画像1

朝の活動(2年生)

野外に向けて係が活動をしたり、担任の先生と学級運営が集まってクラスの現状を話し合ったりと、朝の時間を有効に活用しています。
もちろん、他のみんなは教室で落ち着いて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スタート!

今日から授業が始まりました。
教科担当の先生との新しい出会いです。
先生や生徒の自己紹介、教材の配布、教科の特徴、学習の進め方、持ち物の確認など、盛りだくさんの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動始まっています!

新年度に入り、活動が始まっております。北里中学校には14の部活動があります。
春の大会が行われる部活もいくつかあり、気合いが入っていますね。
部活動を楽しみにしている1年生もたくさんいると思います。どの部活も楽しそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆自分の身体を知る(1年生)◆

 身長・体重・視力・聴力を測りました。まずは手指消毒をして全体で集まりました。自分の発育の状況を理解・把握することそしてそのことが健康を意識することにつながる大事な計測であることを主任から聞いたあと、計測に入ります。

 正確なデータをとるためには 落ち着いて 集中して 周りをよく見て・・・。いろいろ気をつけることが生まれます。そしてどの行事にも共通することですが自分たちのために準備や対応してくださる人がいます。必要な「もの」があります。そこに「感謝」の気持ちそしてそれを気持ちよく伝える行動が表れてきます。
 形だけでなく「気持ちのいい」あいさつや行動ができる1年生でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297