最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:539
総数:1542204
校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

男子バスケットボール部 東海大会! 感動をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月9日(火)、10日(水)の2日間、
三重県の津市にあるサオリーナで
東海総体2022バスケットボール競技が行われました。

前日8日(水)に男子バスケ部は三重県へ出発し、
安濃中央総合体育館にて最終調整をして、本番に挑みました。
相手は、全国大会優勝候補である
三重県の四日市メリノール学院。
5月に練習試合をしたときは、
相手の体の強さ、シュート力に圧倒されましたが、
東海大会の初戦がメリノールと決まってから
試合中起こりうることをたくさん想定して
練習ではみんなで話し合いながら、準備をしてきました。

当日の朝は、ホテルの近くの海でミーティングをし、
自分たちのバスケ、北里のバスケをすることをみんなで確認し、
「うまくいく→楽しい」ではなく「楽しんでやる→うまくいく」
試合をしようと全員で約束しました。

第1クォーターは勢い、第2クォーターは我慢、
第3クォーターは勝負、第4クォーターはメンタル(気持ち)
と選手たちみんなで共通理解をしていましたが、
このゲームは第2クォーターで大量リードされてしまい
49−92で負けてしました。

ちょうど1年前、新チーム最初の練習のときに、
「愛知県で1番になろう」といって始まったチームが、
気がつけば「全国大会出場」を目指すチームにまで
成長してくれました。
試合の経験を積めば積むほど、上手くなり強くなる選手たちを
もっと見ていたっかった。
この1年、ひたすらバスケと自分と向き合い、
信じてやってきたことが全国の舞台で通用するのか
試してみたかった。
よくやった、いい試合だった、東海大会までいけたと、
自分に言い聞かせていますが、本当はもっとこのチームで
バスケがしたかった。

負けた日の夜、相手チームの監督から連絡をいただき、
「最後まで諦めない最高のチームですね」とお言葉をいただきました。
このチームは、
県大会優勝して、愛知県の頂点に立ち、最高に嬉しいこと
この日、メリノールに負けて、最高に悔しいこと
2つのすばらしい経験をすることができました。

3年生は引退です。
これからの長い人生で、うまくいかないときは、
愛知県で優勝したこと、東海大会にいったことを
思い出すのではなく、
頂点に立つまでに、何をしないといけないのか、
成功するために、何をどう頑張らないといけないのかを、
思い出してください。
みんなならきっと、人生の壁を乗り越えられると信じています。

みなさんのおかげで、いろんな経験をさせていただきました。
応援していただいた保護者の方、
北里バスケを支えてくれたすべての方に、感謝感謝です。

・・・たくさんの感動をありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297