校訓「希望・協同・努力」  教育目標「認め合い 高め合う」

Food travels around world.

2年生の英語です。
学習のまとめ、みなさんとても集中して取り組んでいました。
教科書の本文は、食文化についての興味深い内容です。

明日から期末テスト、こうした毎日の授業での積み重ねが実力につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フーガ ト短調

2年生の音楽です。
バッハ作曲の「フーガ ト短調」を鑑賞していました。
パイプオルガンの音色に心が安らぎます。
主題と呼ばれる旋律が何回繰り返されているか数えました。
おかげでその旋律は今でも頭の中でぐるぐる回っています。覚えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩とは?

2年生の道徳です。
先輩とはどんな存在であるべきか、みんなで考えていました。
2年生になって、先輩と呼ばれる立場になったみなさんにぴったりのテーマですね。
尊敬できる先輩ってどんな人でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3週間ありがとう!

2年生のあるクラスです。
教育実習の先生とお別れの日。
実習生から、中学・高校・大学での生活についてお話を聞きました。
また、レクリも楽しんでいましたよ。
短い期間でしたが、出会えて良かった!
画像1 画像1
画像2 画像2

デンプンはできているかな?

2年生の理科です。
日光を当てたオオカナダモと、当てていないオオカナダモを脱色してヨウ素液をかけ、色の変化を調べました。
さすが2年生、顕微鏡の操作にも慣れています。細胞がきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんの予防

2年生男子の体育です。
今日は保健の授業です。
がんの予防、たばこの影響について学んでいました。
体が動かせないのでがっかりしているかと思いきや、興味深そうな様子で聞いており、とても良い雰囲気でした。
画像1 画像1

白い粉の性質を調べよう!

1年生の理科です。
教育実習生の授業、白い粉の正体を調べていました。
変化をタブレットで撮影し、記録をまとめています。
いつも通り、協力して活動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆図書ボラさんから素敵なプレゼントをいただきました◆

 毎週木曜日に図書ボランティアの皆さんが図書室に来てくださり、本の管理、図書室内の環境整理など見えないところで北中生のために頑張っていただいています。先日の3年生修学旅行に引き続き今回、2年生のためにも素敵なストラップを作ってくださいました。ストラップを大事に扱うのはもちろん、自分たちのためにしてくださった「思い」を受け止めて野外生活に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム学習

2年生の技術です。
課題3、ライントレース。
黒いラインを認識して、それに沿って進むようにプログラムします。
みなさん、ささっとプログラムしてロボットを動かし、動きを確認して修正。目的の動きに近づけていきます。
完成したら、タブレットで撮影して提出します。
自分で考え工夫し、課題を攻略する姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農業の発達

2年生の社会です。
江戸時代、お米だけでなく、たくさんの作物が作られ、売られるようになったのはなぜか、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール

2年男子の体育です。
準備運動、しっかりやります。かけ声が力強い!

パス、サーブ、アタックなど基本の動き、3段攻撃の練習です。
繰り返すと、どんどんできるようになっていきます。
お互い声をかけあって、チームワークも大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小牧市立北里中学校
〒 485-0051
愛知県小牧市下小針中島2丁目170番地
TEL:0568-73-3171
FAX:0568-75-8297