最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:40
総数:452385
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

マット運動 3年生

画像1 画像1
 側転の練習をメインにやっていました。手の着き方や足の着き方などを服部先生に教えてもらい、だいぶ形になってきた子もいました。側転や倒立ができるようになると、マット運動が楽しくなります。
画像2 画像2

おもちゃランド 2年生

 手作りのおもちゃで仲間を楽しませます。とても工夫してある楽しいおもちゃがいっぱいです。
 本番は11月2日の学校公開日に行います。今日はそのリハーサルです。今日のリハーサルの反省を生かし、おもちゃを改良をして本番に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業 3年生

 大きな荷物を持ったおばあさんがバスに乗り込んできました。ふらふらしていて今にも倒れそうです。座っているあなたならどうしますか?
 思いやりや親切について考える授業です。「バスに一人で乗ることなんてないもん」なんて言ってた子もいますが、多くの子が自分の考えを積極的に発言していました。友達の意見に、体を向けて聴いていた子がたくさんいました。
画像1 画像1

教育実習生の授業

 実習生の福井先生が、4年生の音楽の授業を行いました。子どもたちは、体のいろいろな部分を使ってリズムを打ちながら、「音のカーニバル」を歌うことに取り組みました。グループごとにどんなリズム打ちをするか役割分担を話し合い、練習をした後、皆の前で発表をしました。少し照れながらやる子もいましたが、多くの子が楽しそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工競技会 5年生

画像1 画像1
 5年生の課題は「刷り重ねて表そう」です。多色刷りの版画に挑戦しました。彫り方や色の重ね方をそれぞれが工夫して作品作りをしました。
画像2 画像2

昼食

画像1 画像1
おかべ家 順正での昼食です。みんなしっかり食べています。

【図工競技会4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工競技会は、「飛び出すカード」作りです。単元名にあるように、構想をしっかりと練り、材料を工夫しながら『飛び出す仕組み』を制作する。また、カードを渡す相手(両親・友達・先生など)に気持ちのこもった『メッセージ』を伝える。以上2つのねらいをもって約6時間で完成させました。「言葉」では伝えにくい思いも、「文字」にすることによって、素直な気持ちが表現しやすいですね。

【書写競技会4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)、「書写指導(外部講師:志村先生)」ならびに「書写競技会」が行われました。志村先生は、「書写は日本人が受け継いできた貴重な文化」であることを話され、今回の競技会の課題である『秋』の書き方について具体的に説明してくださいました。子どもたちも、真剣な眼差しでお話を聞き、いつも以上に熱心な練習を行いました。11月の「学校公開」では、子どもたちの力作が展示されます。ぜひ、ご覧ください。

行ってらっしゃい!

 昨日までの雨が上がり、よい天候に恵まれました。欠席する児童もなく、全員元気に修学旅行に出かけていきました。たくさんの思い出を持ち帰って来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会 4年生

画像1 画像1
 外部講師志村先生の指導を受けた後、書写競技会本番に臨みました。志村先生の指導を受けて、自信を持って取り組んだ子がたくさんいました。
画像2 画像2

書写競技会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して取り組むことができました。
入選発表までみんなドキドキしています。

書写競技会 2年生

画像1 画像1
 いつもとは違って少し緊張した様子で、清書用紙に向かっていました。練習してきた成果を発揮できたでしょうか?
 写真上:2年1組の様子   写真下:2年2組の様子
画像2 画像2

生活科の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科「うごく うごく わたしの おもちゃ」で、子どもたちがグループで箱や紙コップなどを使って、おもちゃを作っていました。
 とても楽しそうなおもちゃがいっぱいできそうです。

書写競技会(1年生)

画像1 画像1
一生懸命に手本を見ながら、清書を書いていました。どの子もとても真剣です。

算数の様子(2年生)

画像1 画像1
 2年生の算数で、「かけ算」で5の段の九九について考えていました。
 子どもたち一人一人が、いろいろな考え方を出していました。「5ずつ増える」「5ずつ減っていく」・・・・。

野菜の芽が出たよ!

画像1 画像1
 先週12日(木)にたねをを蒔いた野菜が、芽を出し始めました。もっともっと大きくなって、早く食べることができるといいなぁ。

書写競技会に向けて 3年生

 3年生は毛筆でやる初めての書写競技会ということで、先週に引き続き志村先生に指導していただきました。そのおかげで、どの子もずいぶんと上達し、整った文字で書くことができるようになりました。
 志村先生に教えていただいたことを忘れず、書写競技会本番に臨みます。
画像1 画像1

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
 入学したての4月とは違って、準備も素早くできて「いただきます」

書写指導(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 志村先生の書写指導を受けました。「成長」という文字に挑戦です。全体のバランス、「長」が小さくならない。などいろいろなアドバイスをいただいて練習をしました。この後、すぐに書写競技会です。みんな頑張りましょう。

図工の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2組でも版画の制作を行っていました。下絵を写して、完成したときの絵を想像しながら彫っていきました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293