最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:111
総数:454754
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

今週の予定(1/22〜1/26)

画像1 画像1
 20日(土)の学校公開、学校評議員会、緊急時引渡訓練、そして午後からの資源回収など、多くの保護者・地域の皆さまに参加していただき、ありがとうございました。
 20日(土)の大寒当日は、暖かく感じる日でしたが、今週は暦通りの厳しい寒さが続く予報が出ています。特に降雪時など安全な登下校ができるように、学校でも指導をしていきたいと思っています。家庭・地域でも見守りをお願いいたします。また、インフルエンザでの欠席も増えてきています。手洗い・うがいを励行し、体調管理にも十分気をつけてください。

週予定
1月22日(月) 学校公開代休日
  23日(火) すこやかデー
         委員会(6時間目)あり
         月曜時間割5時間
  24日(水) 英語活動 2年1組、5・6年生
  25日(木) なわとび集会
         一斉下校 14:50頃
  26日(金) なわとび集会予備日          

第2回資源回収

画像1 画像1
 学校公開日の午後からは、資源回収を行いました。今日は寒さがいくぶん和らぎ、風もなくて作業をしやすい一日となりました。回収量も先回よりたくさんあったような気がします。ご協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回の引き渡し訓練は運動場で行いました。今回は各教室で行いました。災害等はいつ起こるか分かりません。また、どんな事態に陥るかもわかりません。様々な事態を想定して、今後も訓練を実施していきたいと思います。

学校公開日11

6年2組 道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日10

6年1組 感謝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日9

5年生 ものづくり体験(和菓子)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日8

5年生 ものづくり体験(革製品)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日7

4年2組 2分の1成人式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日6

4年1組 2分の1成人式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日5

3年1組 楽しい学校生活の様子について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日4

2年2組 命の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日3

2年1組 命の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日2

1年2組 思い出発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日1

1年1組 思い出発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、マーボー豆腐、愛知の野菜春巻き、バンサンスー、牛乳

野菜たっぷりのメニューでした。

思い出発表会の練習(1年生)

画像1 画像1
 1年2組でも発表会の練習をしていました。動き方の練習に加え、歌や合奏の練習を繰り返していました。
画像2 画像2

思い出発表会の練習(1年生)

画像1 画像1
 明日の学校公開日に行う「思いで発表会」の練習をしていました。
 写真は1年1組の様子です。なわとびの技を披露したり、大きな声で元気よく歌ったりしていました。
画像2 画像2

1月19日 歌集会

 今回の発表は4年生でした。風邪にもインフルザにも負けず、明るく大きな声で元気いっぱいの「スマイルアゲイン」を披露してくれました。
 校内ではインフルエンザ等による欠席者が少しずつ出ています。急激に増える様子は見られないものの、感染拡大を防ぐため全員マスクを着用しての参加としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

QU研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 QU検査というのは、児童一人一人の「学校生活に対する意欲」や「学級生活への満足度」をアンケート形式で調べるものです。天野先生を講師にお迎えし、1学期と2学期に行ったQU検査の結果を比べ、学級集団や個人の変容について分析する方法を学びました。また、よい変化が見られた項目について、どんな指導やアプローチがよかったのかを振り返り、今後の指導に役立てるため教職員で情報を共有しました。 

詩集作り(3年生)

画像1 画像1
 ブックランド(図書室)で詩集を作っていました。気に入った詩を見つけて、プリントに書き写しています。それぞれの詩にふさわしいイラストを入れたり、色を塗ったりしている子もいました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293