最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:66
総数:452148
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

9月20日(木)の給食

こんだて
ごはん、うずらの卵入り春雨スープ、酢豚、冷凍ミカン、しそふりかけ、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。担任の先生はじめどの子もカメラに向かって笑顔でポーズをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小木っ子ハリケーン(赤組)

画像1 画像1
 赤組も白組もほぼ同時にゴールしました。本番は竹を飛び越したりする運動もあるので、よりチームワークが必要になってきます。
画像2 画像2

小木っ子ハリケーン(白組)

画像1 画像1
 今日は体育館で学年競遊の練習を行いました。竹の棒は使わず、手をつないで行いましたが、コーンを回るときについつい手が離れてしまうグループがいくつかありました。
画像2 画像2

全校練習 小木小ストレッチ

画像1 画像1
 午前中は何とか天候がもってくれることを願っていましたが、朝から雨が降り出してしまいました。今日の全校練習は体育館で行いました。本来なら全校競遊「大玉送り」の入退場を中心に練習を行うはずでしたが、ストレッチ体操の練習に変更しました。一つ一つ動きの確認をしていきました。
画像2 画像2

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
五目うどん(白玉うどん)、きびなご(魚)のフライ、チーズ入りサラダ、牛乳

 下の写真は4年2組の様子です。このクラスはいつ来てもみんなお行儀よく給食を食べています。すばらしい!
画像2 画像2

英語活動(5年生)

 順番を表す言い方を学習しています。基本的には「th」をつければよいことや、それぞれの数字の発音の仕方を学習していました。学習したことを生かしてビンゴゲームに挑戦していました。
画像1 画像1

図工の時間(3年生)

 図工競技会の作品作りが始まっています。「もちもちの木」という作品の中の印象に残った場面を絵に表します。まずは中心となる主人公を紙で大きく作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

 8月に比べればからっとしてきたものの、残暑が厳しい一日となりました。今朝の全校練習は、入退場行進の練習を中心に行いました。短時間に集中して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(火)の給食

こんだて
ごはん、豚丼、イワシの銀紙焼き(みそカレー味)三色ごまあえ、牛乳

 下の写真は3年2組の様子です。このクラスでも、おいしい顔がいっぱい見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音遊の練習(1年生)

画像1 画像1
 入退場の練習もしました。2年生に負けないくらいの大きな声を出して、自分の場所まで駆け足をして入場しました。元気があってとってもいいですね。
画像2 画像2

音遊の練習(2年生)

 初めて運動場で練習しました。体育館とは広さが違うので、ちょっととまどいましたが、踊る場所もすぐに覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小木小ソーランの練習

 初めて?運動場で練習したのではないでしょうか。しかも5年生単独で。
 いつもは6年生がそばにいてくれますが、今日は5年生だけなのでちょっと不安そうに踊っていたように感じました。しっかり練習をして、自信をもって踊れるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

家庭科の授業(6年生)

 修学旅行に持っていくナップサックを作っていました。ミシンを使って手際よく作業を進めています。袋が丈夫になるように返し縫いもしました。3時間で完成させたということです。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回PTA全委員会

 11月に行う「この指とまれ」の役割分担や準備等を中心に話し合いました。
 親子ふれあい体験講座「この指とまれ」に申し込みをいただいた皆さん、ありがとうございました。講座により再募集を行うものもあれば、人数が集まりすぎて杉動をお願いしないといけない講座も出てきます。10月半ばに、再募集や講座変更のお願い文書を配布する予定です。ご承知おきください。
画像1 画像1

金管バンド部の活動

 今にも雨が降り出しそうな雲行きでしたが、何とか天気が持ってくれました。久し振りに運動場で練習ができました。本番まであと2週間。完成度を高めるために、日々の練習を大切にしていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室でも・・・

 たくさん練習をしています。写真は1年1組の子どもたちの様子です。これまでに何回も繰り返し踊ってきたことと思いますが、のりのりでとっても楽しそうに踊っています。表情も動きも、それはそれはかわいらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)の給食

こんだて
ごはん、豆乳入りみそ汁、まぐろと大豆のレモンソース、ひじきのそぼろに煮、牛乳

 下の写真は2年2組の様子です。カメラをもって教室に入ると、子どもたちは大歓迎をしてくれました。うれしいな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年競遊の練習

画像1 画像1
 3・4年生が体育館で「小木っ子ハリケーン」の練習をしていました。実際に竹を使って、みんなで飛び越す練習もしていました。息を合わせてジャンプをしないといけませんが、それがなかなか難しい。
画像2 画像2

図工の時間(6年生)

画像1 画像1
テーマは「わたしの大切な風景」
奥行きが感じられる構図を選んで、写生をしています。
近くのものは大きくはっきりと、遠くのものは小さくぼんやりと描くと、遠近感が出ます。

書写の時間(6年生)

 課題は「温故知新」
 6年生になると集中力が違います。全く話声が聞こえてきません。ひたすら筆を動かしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293