最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:452433
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

音楽の授業(5年生)

画像1 画像1
 目標は「曲想を生かして合奏しよう」です。いろいろな種類の楽器を一人一人が担当し、曲の雰囲気がわかるように工夫して合奏していました。子どもたちはとても楽しそうに、演奏していました。
画像2 画像2

11月16日(金)の給食

こんだて
愛知の米粉入りパン、小牧のクリームシチュー、ニギスフライ、野菜ソテー、小牧市産お米のババロア、牛乳

 下の写真は6年1組の様子です。今日は、地元の小牧や愛知県で生産された食材を使ったメニューがたくさん出ました。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生)

画像1 画像1
 「とめ・はね・はらい」や筆順に注意して、漢字の練習をしていました。子どもたちは一画一画ていねいに書いていました。
画像2 画像2

コーディネーション体育(1年生)

 ここ数年指導に来ていただいている福井先生に、低学年の体づくり運動を指導していただきました。毎年新しいメニューを用意していただき、子どもたちは楽しく体を動かすことに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村瀬先生の読み聞かせ(6年)

今年は「杜子春」というお話を聞かせていただきました。
昔の中国である「唐」の時代に生きた主人公の「杜子春」が
仙人と出会い、大金持ちとびんぼうを繰り返しながら本当に
自分にとって大事なことに気づく物語です。
最初の大金持ちとびんぼうを繰り返すところでは、みんな笑いながら
お話を聞いていました。最後の場面で自分の欲求よりもお父さんと
お母さんを大事にする温かい心を取り戻したときには真剣な表情で
村瀬先生のお話に聞き入っていました。
「人間らしさを忘れない」という言葉が心に残った子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木)の給食

こんだて
ごはん、はちはい汁、さばの八丁みそ煮、ひじきの和風マリネ、牛乳
 
 下の写真は5年1組の様子です。5年生になると、よく食べるようになります。ご飯のお代わりしている子が何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(5年生)

画像1 画像1
 電動の糸のこぎりを使って切り抜いた板を組み合わせて、立体を形作っていきます。それぞれが独創的な作品を作っています。
画像2 画像2

書写の時間(4年生)

画像1 画像1
 課題は「星」です。上の部分と下の部分のバランスに気をつけて書いています。字を書く姿勢がだいぶ良くなってきました。写真でもわかるかな?
画像2 画像2

【お話会(村瀬先生)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いつもお世話になっている「村瀬先生」に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。お話は、「弾きがえる」「竜王の贈り物」の2作品でした。一つの物語を通して、読み手と聞き手が「一つになって笑顔が生まれる」素晴らしさを感じることができました。みなさん『読書の秋』です。たくさんの本を読んで、心を豊かにしましょう!

体育の授業(1年生)

画像1 画像1
 基本の運動をしています。写真はツーステップ(スキップ)や短距離走の練習をしている様子です。
画像2 画像2

PTA社会見学に出発!

 よい天候に恵まれました。行き先は、中津川方面、馬籠とチコリ村です。チコリ村では、ヘルシーなランチバイキングを味わいます。栗きんとん絞りの体験も行います。楽しんできて下さい。
画像1 画像1

11月13日(火)の給食

こんだて
ごはん、うずらの卵入り八宝菜、小松菜しゅうまい、もやしの中華サラダ、牛乳

 下の写真は3年1組の様子です。今日9歳の誕生日を迎える男の子がいて、いただきますの前に、牛乳で「お誕生日おめでとう」の「乾杯」をしていました。とっても心が温かくなる光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(5年生)

画像1 画像1
 マット運動をしています。壁倒立を練習するグループ、側転を練習するグループ、倒立からブリッジを練習するグループがありました。ここでも、今年の夏に導入されたダブレットパソコンが活躍をしていました。「追っかけ再生」という機能を使って録画し、子どもたちは自分の演技を確認していました。
画像2 画像2

調理実習(6年生)

画像1 画像1
 じゃがいもとベーコン、玉ねぎを炒めてジャーマンポテトを作りました。とってもおいしくできました。おうちでもお子さんと一緒に作ってみてはどうですか。
画像2 画像2

11月13日(火)登校の様子

画像1 画像1
 今日は第2火曜日で月に一度の廃油(てんぷら油)回収日でした。小牧市の環境対策課の方と小牧女性の会の皆さんが、子どもたちにあいさつの声をかけながら回収をしていただきました。
 子どもたちの元気なあいさつがよく聞こえさ、さわやかな気持ちで一日のスタートができました。
画像2 画像2

11月12日(月)の給食

こんだて
わかめごはん、豆乳なべ、愛知のすずき入りはんぺん、きんぴられんこん、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。おいしい笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(3年生)

 マット運動をしています。基本となる前転や後転の練習をしていました。写真は、後転をしているところです。きれいに回転して足の裏をマットに着地できる子が意外と少なく、膝をついてしまったりする子が多くみられました。子どもたちにとって、きれいに後転することは難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)朝会2

画像1 画像1
 次に小牧の社会福祉大会で表彰を受けた6年生の児童、よい歯の表彰を受けた6年生の児童、サッカーの大会で優秀な成績を収めた小木SCの5年生の児童が表彰されました。
 最後に、校長先生から「最近高学年を中心にあいさつ名人が少しずつ増えてきて、とてもうれしい」というお話がありました。
画像2 画像2

11月12日(月)朝会1

画像1 画像1
 今日の朝会は表彰伝達が中心でした。最初に先月行った図工・書写競技会で入選した児童の表彰を行いました。入選者全員の名前を紹介し、代表児童に賞状を渡しました。
 写真上:書写競技会入選者の表彰
 写真下:図工競技会入選者の表彰
画像2 画像2

絵画・ポスター優秀作品

 11月11日(日)に小牧市民会館で「小牧市青少年健全育成会議」が開催されました。会の中で、「家庭の日」並びに「非行防止」に関する絵画・ポスターで、優秀な作品を描いた小中学生の表彰が行われました。小木小学校からは、何と最優秀作品に3年生の村下君と1年生の井手君の2人が選ばれました。とても素晴らしい結果です。優秀作品にも5年生の川尻さんと2年生の伊藤さんが選ばれました。4人ともステージに上がり表彰を受けました。おめでとう!よくがんばったね!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293