最新更新日:2024/05/11
本日:count up3
昨日:47
総数:452737
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

小木っ子の活躍!!

画像1 画像1
 小木小の子どもたちは、校外でもさまざまな活動を行っています。
 12/24(日)には、市内にある太鼓教室の公演が市民会館で開催されました。その中にも多くの小木っ子が頑張っていました。
 市民会館大ホールいっぱいの観衆の前で、力強く太鼓をたたき続けていました。

パトボラの皆様 ありがとうございました

画像1 画像1
 大きな事故がなく2学期の終業式を迎えることができました。子どもたちが安全に登下校できるよう、かげになり日向になり支えて下さったパトロールボランティアの皆様のおかげと大変感謝しています。ありがとうございました。
 今後とも小木小学校児童の安心・安全な登下校のために、ご協力をいただきますようよろしくお願いします。
画像2 画像2

わくわく!どきどき!!通知表

画像1 画像1
 学級の時間には、一人一人に通知表が渡されます。子どもたちは少し緊張した表情で担任の先生から通知表を受け取っていました。
 通知表とともに担任の先生からの温かいメッセージをもらい、子どもたちの心の中は温かくなったことと思います。
画像2 画像2

冬休みの生活

画像1 画像1
 生徒指導担当の中臺先生から、冬休みの生活について「おみやげ」というお話がありました。「悪いおみやげ」はいらないのでぜひ「よいおみやげ」を3学期に持ってきてほしいということです。ちなみに悪い「おみやげ」というのは、
お・・・お金のむだづかい
み・・・店に子どもだけで立ち寄らない
や・・・やりとり(お金やもの)をしない
げ・・・ゲームセンターに子どもたちだけで行かない。ゲームのやり過ぎに注意!

反対によい「おみやげ」というのは、
お・・・
み・・・
や・・・
げ・・・
これは、お子様に聞いてみて下さい。覚えているはずです。

2学期終業式

画像1 画像1
 表彰伝達に引き続き、2学期終業式を行いました。
 校長先生からは、次の3つのことについてお話がありました。
1つめは、これまでの学習や生活の様子をしっかりと振り返り、次につなげていくこと。
2つめは、振り返ったことをもとに、次の新しい目標を決めること。
3つめはこれからも健康安全に留意して生活をしてほしいこと。
 次に4年生と1年生の児童代表が、2学期にがんばったことやこれからの目標などについて作文発表をしました。二人とも落ち着いて堂々とした発表ができました。
 最後に全校児童で元気よく校歌を歌いました。
画像2 画像2

12月22日(金)表彰伝達

画像1 画像1
 2学期終業式の前に各種表彰伝達がありました。
 ソフトボールのチャレンジカップで優勝した小木クラブの皆さん、
 税に関する習字で優秀な成績を収めた二人、
 赤い羽根協賛書道・ポスター作品コンクールで優秀な成績を収めた皆さんです。
 今年も各種大会・コンクールでたくさんの子どもたちが活躍しました。来年以降も、さらにがんばってくれることを期待しています。

登校の様子(12/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期終業式の朝です。子どもたちも明日からの冬休みが楽しみなのか、いつもより5分も早く全部の通学斑が登校をしました。
 

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
2017年最後の給食です。
こんだて
白菜とベーコンのカレースープ、鶏のてりかけ、かぼちゃサラダ、ごはん、クリスマスデザート、牛乳
 クリスマスデザートは、原材料に卵・乳・小麦を使わず米粉を使ったガトーショコラでした。

本を読もう!

画像1 画像1
 小木小ブックランド(図書室)でいろいろな本の紹介がされています。
 週1回来ていただいている図書館司書の大依さんが、本を選びやすいように工夫してくれています。映画やドラマのスタートに合わせた本の紹介が行われています。
 冬休みに向けて、子どもたちも一人2冊借りています。もっともっと本に親しめるといいですね。

第2回こまき検定 参加者募集!

画像1 画像1
 「こまき検定」の参加者募集中です。小牧市の歴史について詳しく知るチャンスです。昨年度の問題や今回の参考問題が、小牧市のホームページに載っています。一度見てください。申込み用紙は、学校にありますので担任まで連絡をお願いします。
 締切日が平成30年1月19日(金)まで延長されました。ぜひ、参加をしてみましょう。
※問題は歴史に関することが中心で、四択になります。

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
塩ラーメン、中華めん、小松菜とにんじんの中華炒め、ごま団子、牛乳

12月19日のクラブ活動 3

画像1 画像1
 クラブ活動は部活動に比べて種類が多く、子どもの能力や特性を開発したり伸ばしたりするきっかけともなります。
 写真上:バドミントン   写真下:球技
画像2 画像2

12月19日のクラブ活動 2

画像1 画像1
 クラブ活動のよさの一つは、異学年で交流ができるということです。
 写真上:将棋・オセロ   写真下:卓球
画像2 画像2

12月19日のクラブ活動 1

子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動の様子です。
写真上:手芸   写真中:イラスト   写真下:折り紙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
12月19日の献立
鶏肉じゃがいも、いわしの梅煮、野菜の煮びたし、牛乳、ココア牛乳のもと、ごはん

週予定(12/18〜12/22)

 早いもので2学期も最後の週を迎えました。 
 2学期は、運動会、校外学習、修学旅行、図工・書写競技会など、さまざまな行事がありました。子どもたちは、どの行事にも一生懸命に取り組んで、多くの思い出を作ることができました。この一週間はしっかり2学期をふりかえり、反省とまとめをしていきたいと考えています。

週予定
12月19日(火) すこやかデー
          クラブ活動
          アルバム写真撮影クラブ(バドミントン・イラスト)
   20日(水) 英語活動 5・6年生、1年2組
   21日(木) 一斉下校 14:50頃
   22日(金) 2学期終業式
          パトボラ代表者会 10:00〜
          一斉下校 11:00頃

画像1 画像1

計画委員による集会 12月15日

画像1 画像1
 計画委員の皆さんが考えてくれた集会で、全校児童が楽しみました。
 他の学年と仲良くできるように、そして小木小学校のことやルールがよく分かるように工夫された、集合ゲームを行いました。
 寒い体育館の中でしたが、子どもたちの明るい笑顔で心の中が温かくなりました。
画像2 画像2

研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 研究協議会では最初に学年主任から学年の様子について、授業者からは今日の授業についての振り返りが語られました。その後、VTRによる気づきが語られ、グループ別協議へと続きました。
 グループ別協議では、児童たちの集中力が途切れなかったこと、話す児童の方に体を向けて聞く児童が増えてきたこと、聞き手を意識して話せる児童が増えてきたことなど、成長の様子が語られました。また、発問の仕方や評価のことについても意見が出されました。
 講師の旭先生からは、道徳の教科科を視野に入れて、求められる授業像、評価の仕方、学び合う学びとの関連性等をはじめ様々な示唆をいただきました。最後に、2学期の残り1週間で、一度は「聴き合う道徳」「議論する道徳」に挑戦して下さいというお話がありました。 

きれいな虹

 今日は昼過ぎから冷たい雨が降りました。2時頃だったでしょうか、雨の合間に太陽も顔を出しました。すると、大きな虹が空にかかっているのが見えました。よく見ると、その上にもうっすらと虹が架かっていました。2重の虹です。
 めずらしいので写真を撮ろうとカメラを取りに行ったのですが、戻ってきた頃にはだいぶ消えてなくなっていました。残念!!
画像1 画像1

12月8日(金)朝会 2

画像1 画像1
 続いて、県下児童生徒席上揮毫大会で優秀な成績を収めた人たちの表彰伝達が行われました。
 団体の部 第3位
 春日井市教育委員会賞 5年生 能見さん  中日賞 1年生 永田さん
 2等 3年生 岩間さん
 特別賞には入りませんでしたが、6年生の箕浦さんと舟橋君、5年生の鎌倉さん、4年生の関戸君と賀戸君、3年生の能見さん、2年生の山本さんと船橋さん、1年生の船橋さんが参加をし、それぞれがよく頑張り、団体3位入賞に貢献しました。
 最後に人権週間にちなんで校長先生から人権に関する話と交通安全に関するお話がありました。 
 
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293