最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:57
総数:452022
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

朝会(役員認証)

画像1 画像1
 今日の朝会は、学級委員と委員長の認証式を行いました。認証状を校長先生からもらったのは代表の児童ですが、どの子も名前を呼ばれると「はい」と大きな声でしっかりと返事ができました。さすが、リーダーに選ばれた子たちです。
 認証の後は、校長先生から次のようなお話がありました。(概略)
「昨日うれしい話を保護者の方から聞きました。それは、担任の先生のよいところを見つけて、家に帰ってたくさん話をしてくれる子がいるそうです。みなさんはどうですか?担任の先生のよいところだけでなく、お友達のよいところもたくさん見つけて下さい。そして何よりも自分のいいところやがんばっていることをたくさん見つけて下さい。」
画像2 画像2

学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は全体的に参加していただいた方が少ないように感じましたが、参加いただいた方とはよい話し合いや情報交換ができたようです。最後まで参加いただいた皆様、お疲れ様でした。

通学団懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA総会後に通学団懇談会を行いました。子どもたちの登下校に関して、保護者の方と教員で情報交換をするよい機会となりました。

明日は授業参観・PTA総会・通学団懇談会・学年懇談会です

 以下のような日程で行います。ぜひお出かけ下さい。お越しの際は、PTA総会の要項をお持ち下さい。
  
4月19日(木)
授業参観  13:15〜14:00
PTA総会 14:10〜14:50
通学団懇談会14:55〜15:15
学年懇談  15:25〜16:10

 授業内容についての詳細は、ホームページ右側にある配布文書、お知らせに「4月19日(木)公開授業の内容」として掲載していますので、ご覧下さい。

本に親しむ

 20分放課の様子です。朝まで降っていた雨の影響で運動場が使えなかったので、ブックランドに子どもたちが集まってきました。本の貸し出しは23日(月)からです。今年度もたくさんの本を読めるといいですね。
画像1 画像1

委員会活動

画像1 画像1
 今年度最初の委員会活動を17日(火)に行いました。5・6年生の児童が参加をします。委員長や副委員長などを決める組織作りや、活動内容の確認、年間計画の作成などを行いました。
画像2 画像2

第1回避難訓練

 今年度最初の避難訓練を、理科室から出火したことを想定して行いました。一年生も含めてどの学年の児童も落ち着いて避難することができました。今回は火災の場合の逃げ方と避難経路を確認することを主なねらいとして行いました。
画像1 画像1

食物アレルギー研修会

画像1 画像1
 昨日(12日)の授業後に、薬剤師の木全先生を講師にお迎えして、食物アレルギーやエピペンの使い方に関する研修会を開催しました。研修の後半には、実際にエピペンを使用する事態を想定し、役割を決めて教職員がシュミレーションをしました。その後、こうするともっとよかった、やってみて迷ったことや困ったこと、周りから見ていて気づいたことなどを話し合いました。対応マニュアルはありますが、その通りにいかない事態も考えられます。いざというときに少しでも落ち着いて対応できるよう、今回の研修を生かしていきたいと思います。
画像2 画像2

飛び出し注意!交通安全に気をつけましょう!

画像1 画像1
 小牧市内の小学校の児童が、登校中に車にはねられるという事故がありました。気をつけていても避けられない事故はありますが、双方の注意により防げる事故はたくさんあります。特に交差点での飛び出し事故が多く報告されています。一旦停止、左右の安全確認を、大人も子どもも心がけていきたいと思います。

画像2 画像2

廃食用油(てんぷら油)回収運動

画像1 画像1
 今日が今年度1回目となる廃食用油回収日でした。小牧市環境対策課の方をはじめ、小牧女性の会の皆さんにも協力していただき、あいさつ運動と共に回収活動をしていただきました。
 毎月第2回火曜日の朝、小木小学校の正門前で集めています。回収時間は児童が登校する午前8時前後の20分間程です。地域の皆様方にも協力をいただいています。集まった油は精製をして燃料等として再利用します。ゴミの減量や二酸化炭素の排出を抑制できます。地球温暖化防止にもつながります。できる範囲で構いません。ご協力をよろしくお願いします。
画像2 画像2

今年度もよろしくお願いします

 初めての一斉下校です。班長さんや副班長さんが1年生の手を引いて、自分の班の集合場所に連れて行ってくれました。班長さん、副班長さん、そして上級生の皆さん、1年生の子が少しでも安心して登下校できるように優しく接してあげて下さい。
 パトロールボランティアの皆さん、今年度も子どもたちの安全・安心のためによろしくお願いします。
画像1 画像1

初めての学級活動

画像1 画像1
 担任の先生との出会いの授業です。担任の先生の中には、学校の先生との出会いが今の自分を創ってくれたきっかけだという話をする人もいました。
 「そのときの出会いが人生を根底から変えることがある」という言葉もあります。子どもたちは、先生や仲間たちとどんな出会いをしたのでしょうか。ご家庭で話を聞いてみて下さい。
画像2 画像2

よろしくお願いします

 担任の先生に導かれて新1年生がステージに上がり、2年生から6年生と対面しました。6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。その後1年生全員で『よろしくお願いします』のあいさつを元気よくしました。とってもかわいくて初々しい1年生の様子が見られました。
画像1 画像1

平成30年度 始業式

画像1 画像1
 校長先生のお話の後、校長先生より担任の先生方の発表がありました。担任の先生が発表されると、子どもたちから温かな拍手が起こっていました。とってもさわやかな光景でした。今日のこの出会いを、実りあるものにしていきたいと思います。
画像2 画像2

着任式

画像1 画像1
 小木小学校の教職員として来ていただいた6人の先生方をお迎えする式を、始業式に先立って行いました。
(転入された先生方)
 中川裕子校長先生、福島貴浩先生、櫻井孝之先生、山田智代先生、峰村麻希先生、大野栄子先生 

 出会いがあれば別れがあります。今回の異動で3人の先生方が小木小学校を去られました。大変お世話になりました。
 (転出された先生方)
 加藤和昭校長先生(小牧市教育委員会へ)
 服部 修先生(光ヶ丘小学校へ)
 高木麻耶子先生(弥富市立十四山西部小学校へ) 
画像2 画像2

わくわく、どきどきの学級発表

画像1 画像1
 楽しみにしていた学教発表。子どもたちの目がきらきらと輝いて見えました。
画像2 画像2

楽しみにしています

画像1 画像1
 新1年生の皆さんの入学を在校生も先生たちも心待ちにしています。
 「ようこそ 小木小学校へ」
 楽しい学校生活が送れるよう、私たち教職員一同全力でサポートしていきます。
<明日の予定>
 9:00〜 9:15  受付
 9:30〜10:00  入学式
10:10〜10:50  学級活動
11:00〜11:15  記念写真撮影

下の写真は昨年度の入学式の様子です。
画像2 画像2

入学式の準備

 新6年生の皆さんが登校して明日の入学式の準備をしてくれました。入学式会場の準備をはじめ、トイレや昇降口等の清掃、新1年生の教室環境整備など、どの子も一生懸命にてきぱきと作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜は・・・

 こんな感じです。葉っぱがだいぶ出てきて、花びらが散っています。2日後の入学式までもつでしょうか・・・?心配です。
 校庭では児童クラブに来ていた子どもたちが、元気いっぱいに遊んでいました。
画像1 画像1

準備を進めています

 写真は平成30年度に使用する教科書です。これまでにはなかった道徳の教科書や英語教材も配布されます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293